【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

お知らせ

定住促進支援制度のご利用を

住宅と家族イラスト

 市外から転入し、一定の条件を満たす住宅を建築・購入する人を支援します。限度額は100万円。募集戸数は問い合わせを。申し込みは12月17~ 28日。詳細は北九州市住宅供給公社事業課 TEL093・531・3083へ。

「ネットで学習! 応急手当」を開始

 パソコンやスマートフォンなどを使い、インターネットで好きな時間に応急手当を学ぶことができます(受講は市のホームページから)。また、講習受講後2カ月以内に市民防災センター(小倉北区東港町)で実技救命講習(開催はおおむね毎月1回。定員、定数 先着40人)を受講した人へ普通救命講習の修了証を交付します。詳細は消防局救急課 TEL093・582・3820へ。

のびのびフレンドリースクール(小規模校特別転入学制度)の転入学を受け付け

 通学区域を越えて自然環境に恵まれた小規模の小学校に通学することによって児童の心身の健康増進を図ります。就学は4月から。受け入れ校は柄杓田小学校(門司区)と合馬小学校(小倉南区)、河内小学校(八幡東区)。対象 次の要件をすべて満たす小学生(新入学児童を含む)。●保護者が学校の教育活動やPTA活動に賛同・協力すること ●原則として公共交通機関を利用して自力でおおむね1時間以内で通学できること ●保護者の責任と負担において通学すること ●1年間通年通学すること。定員、定数 各学校10~30人程度。申し込みは1月11日まで。詳細は教育委員会企画課 TEL093・582・2357へ。

募集期間中、学校見学もできます(事前に申し込みが必要)。

高齢者いきがい活動ステーションを開設

 12月4日(火)から、北九州市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター(ウェルとばた3階)内などに開設。高齢者の参加しやすいボランティア活動や生涯学習活動、仲間づくりなどの情報を収集・提供し、高齢者の社会貢献やいきがいづくりを促進します。利用方法など詳細は同センター TEL093・881・0110へ。

再生パソコンを譲ります

 廃棄予定のパソコンを学生ボランティアが修繕・清掃し、リサイクルパソコンとして贈呈します。対象 市民団体やボランティアグループなど。定員、定数 30団体(1団体1台)。申し込みは、はがき(1団体だけ)に基本事項と団体名、人数、活動内容を書いて12月12日までに北九州市立大学国際環境工学部ものづくりセンター(〒808―0135 若松区ひびきの1―1、TEL093・695・3360)へ。

平成25年版 北九州市観光カレンダーを販売

 市内の今昔の風景を描いたイラストを楽しめます。各区役所売店(八幡西区は除く)や市内主要書店などで販売中。料金、費用 600円。問い合わせは北九州市観光協会 TEL093・321・6399へ。

平日と年始限定 モノレールの「昼割きっぷ」を発売

 12月3~31日、1月2~11日の毎週月~金曜日(12月24日は除く)と1月1日(祝)の10~16時に利用できる大人券5枚つづりの乗車券を発売します(100円切符発売区間は除く)。割引率は30%。発売は12月3~31日、各停留所窓口で。問い合わせは北九州モノレール TEL093・961・0103へ。

人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」をお聞きください

檀ふみさん写真
▲月曜日のナレーター・檀ふみさん

 放送は3月22日までの毎週月~金曜日、RKBラジオ・KBCラジオ(18~18時5分)とcross fm(18時55分~19時)で。ナレーターは、檀ふみさん、武田鉄矢さん、菊川怜さん、中村雅俊さん、新山千春さん。問い合わせは人権推進センター人権文化推進課 TEL093・562・5010へ。

合同面接会

 参加企業は約10社。12月6日(木)12時30分~16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。対象 求職中の人。問い合わせはシティハローワーク・ウェルとばたマッチングサポート事業部 フリーダイヤル0120・114・486へ。

在宅高齢者向けおむつ給付サービス事業の受託事業者説明会

 12月21日(金)10~11時、市役所8階で。対象 紙おむつなどの仕入れから市内の要介護状態の在宅高齢者などへの配達までができる事業者(市物品等供給契約有資格業者)。受託期間は平成25年度。受託を希望する事業者は出席が必要。申し込みは12月17~20日。詳細は保健福祉局高齢者支援課 TEL093・582・2407へ。

12月3日~3月22日、いのちのたび博物館(八幡東区東田2丁目、TEL093・681・1011)を休館します。

このページのトップへ