【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

講演会

母の会連絡協議会研修大会

 心理カウンセラーの松井美由紀さんが「家族のカウンセラーになろう~心が近づく家族コミュニケーション」をテーマに講演します。12月11日(火)10時30分~12時30分、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。問い合わせは教育委員会生涯学習課 TEL093・582・2385へ。

講演会「高齢難聴のサインをつかもう」

 講師は産業医科大学病院耳鼻咽喉科医師の橋田光一さん。12月8日(土)13~15時、ウェルとばた6階(戸畑駅前)で。要約筆記・磁気ループあり。問い合わせは保健福祉局障害福祉課 TEL093・582・2424、FAX093・582・2425へ。

ギャンブル依存症講演会

 精神科医による講演や依存症経験者による体験発表など。12月23日(祝)12時30分~16時30分、八幡西生涯学習センター(八幡西区相生町)で。問い合わせは精神保健福祉センター TEL093・522・8729へ。

講演会「まちを変えるのは一人から~伝統の町・小布施を甦よみがえらせたセーラの挑戦」

セーラ・マリ・カミングスさん写真
▲セーラ・マリ・カミングスさん

 講師は桝一市村酒造場代表取締役のセーラ・マリ・カミングスさん。1月19日(土)13~14時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 先着100人。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは12月4日から同施設 TEL093・288・6262へ。

ユネスコ文化講演会

 詩人の伊藤比呂美さんが「いつか死ぬ、それまで生きる」をテーマに介護や死生観について語ります。1月29日(火)14~16時、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 500人程度。申し込みは往復はがき(3人まで)に基本事項を書いて12月25日までに〒803―8501市民文化スポーツ局文化振興課(TEL093・582・2389)へ。

KFAWアジア研究者ネットワークセミナー「シンガポール最新事情:低下する出生率と進む高齢化」

 講師は北九州市立大学大学院の田村慶子教授。12月20日(木)18時30分~20時、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 先着50人。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは12月3日から。詳細はアジア女性交流・研究フォーラム TEL093・583・3434へ。

歴史講演会「西アジア考古学」

 講師は筑紫女学園大学教授の大津忠彦さん。12月15日(土)13時30分~15時30分、レインボープラザ(八幡東区中央2丁目)で。対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。料金、費用 700円。問い合わせはいのちのたび博物館 TEL093・681・1011へ。

発達支援セミナー

 テーマは「非行や反社会的行動のふせぎ方、なおし方~発達やライフコース論をベースに」。12月16日(日)10~13時、北九州学術研究都市(若松区ひびきの)で。定員、定数 200人。料金、費用 1000円。申し込みは、はがき(4人まで)に基本事項を書いて12月14日までに小池学園(〒808―0132若松区大字小敷583―1、TEL093・601・2261)へ。

このページのトップへ