【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

講座・教室

北九州パレスの夏休み教室

  • 子ども陶芸教室 鉛筆立てを作ります。7月22日(日)13~16時。対象 小学生。定員、定数 先着20人。料金、費用 2800円。
  • 子ども琴体験教室 7月28日(土)、8月11日(土)(全2回)の14~16時。対象 小・中学生。定員、定数 先着20人。料金、費用 2000円。

 共通の内容 申し込みは電話で6月17日から北九州パレス(小倉北区井堀5丁目、TEL093・651・4600)へ。

読み聞かせボランティア養成講座(初心者コース)

読み聞かせイラスト

 7月10日~8月1日のおおむね毎週水曜日(全4回)13~16時、中央図書館で。対象 20歳以上。定員、定数 30人。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて6月26日までに同館奉仕課(〒803―0813 小倉北区城内4―1、TEL093・571・1481)へ。

佐木隆三名誉館長と学ぼう! こどもペンクラブ

 小学生対象の文章教室と取材体験講座。7月26日(木)、8月18日(土)(全2回)の13時30分~16時30分(8月18日は15時30分まで)、文学館(小倉北区城内)で。対象 小学3~6年生。定員、定数 20人。料金、費用 入館料が必要。申し込みは7月6日まで。申込用紙は文学館、各図書館などで配布中。詳細は文学館 TEL093・571・1505へ。

講演会「子どもの社会力 大人の社会力」

 講師はグリーンコープ抱樸館福岡館長・青木康二さん。6月27日(水)10時30分~12時20分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。定員、定数 先着80人。料金、費用 一般300円、大学生100円。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは6月18日から同大学国際・地域交流課 TEL093・964・4194へ。

認知症を学ぶ講座

 基本コースと応用コースあり。7月20日(金)13~16時15分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 各コース50人。申し込みは7月19日までに北九州市社会福祉協議会 TEL093・873・1296へ。

発達支援セミナー「6年目の特別支援教育と発達障害への教育的支援」

 講師は大阪医科大学LDセンター顧問・竹田契一さん。7月8日(日)10~13時、北九州学術研究都市(若松区ひびきの)で。定員、定数 400人。料金、費用 1000円。申し込みは、はがき(4人まで)に基本事項を書いて6月29日までに小池学園(〒808―0132 若松区大字小敷583―1、TEL093・601・2261)へ。

NPO活動発表会「広がるおもてなしの輪~門司港レトロ地区で」

 6月25日(月)18時30分~20時、市民活動サポートセンター(小倉北区大手町、ムーブビル内)で。定員、定数 先着15人。申し込みは6月18日から同センター TEL093・562・5309へ。

傾聴ボランティア養成講座

 7月26日(木)・30日(月)・31日(火)(全3回)の10~16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 20人。料金、費用 700円。託児(無料)は問い合わせを。申し込みは7月14日まで。詳細は北九州市社会福祉協議会 TEL093・881・6321へ。

「腰痛予防から始まるケアの向上」講座

 7月21日(土)13~17時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。定員、定数 70人。料金、費用 2000円。申し込みは7月17日までに福祉用具プラザ北九州 TEL093・522・8721へ。

エクセル活用講座「帳簿を作ろう」

 7月6日~8月10日の毎週金曜日(全6回)18時30分~20時30分、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。対象 各種障害者手帳を持ち、画面確認ができる人。定員、定数 8人。料金、費用 500円。申し込みは6月24日までに同会館 TEL093・883・5550へ。聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

聴覚障害者のための講座

  • (1)難聴者・中途失聴者の手話講座「中級編」 6月23日(土)13~15時。対象 難聴者・中途失聴者と家族など。
  • (2)生活教室「薬の飲み方まちがっていませんか?」 6月26日(火)13時30分~15時30分。対象 聴覚の身体障害者手帳を持つ人。定員、定数 30人。手話通訳・要約筆記あり。

 共通の内容 ウェルとばた(戸畑駅前)で。申し込みは(2)はファクス(1人だけ)に基本事項と身体障害者手帳の等級も書いて6月25日までに保健福祉局障害福祉課 FAX093・582・2425、TEL093・582・2424へ。

このページのトップへ