令和5年(第1425号〜第1442号)
1月15日号(第1426号)

- 特集1 北九州市長選挙
- 特集2 日本初開催!「ブレイキン・フォー・ゴールド・ワールドシリーズ」
- 北九州市の新型コロナワクチン情報
- 化学物質過敏症を知っていますか?
- 受けていますか? がん検診
- シルバーフェスタ北九州を開催
- 景観講座「都市景観の変遷と近現代建築の風景」を開催
- 高齢者用肺炎球菌予防接種を受けましょう
- 確定申告の申告期限は3月15日(水)まで
- うどんMAPデジタルスタンプラリーを実施
- 工場夜景観賞「あったかクルーズ」を運航
- 「北九州市版お悩みハンドブック」をホームページに公開
- 海岸などに漂着した廃棄物に注意 発見したら手を触れず連絡を
- 明治日本の産業革命遺産フォトコンテスト作品を募集
2月1日号(第1427号)

- 特集1 北九州市制60周年
- 特集2 市県民税の申告は郵送かオンラインで!
- 北九州市の新型コロナワクチン情報
- 女性の不安や悩みに寄り添います
- 新型コロナウイルス感染症の療養証明書の発行受付を終了します
- 一定の基準を満たすマンションの管理計画を認定します
- 市制60周年記念 市民公募事業(二次)を募集します
- 北九州マイスターを認定しました
- 北九州マラソン2023 交通規制のお知らせ
- まちぶらマルシェを開催します!
- 「北九州SDGsステーション」を開設しました
- 「豊前海一粒かき」のかき焼き祭り
- マイナポイント付与対象のマイナンバーカードの申請は2月末まで!
- 平尾台野焼きを実施します
- 「ウェブ口座振替受付サービス」を開始します
- 事業者の皆さんへ 消費税インボイス制度説明会の開催について
- 施設の愛称の運用を開始しました
- 市政モニターを募集します
2月15日号(第1428号)
3月1日号(第1429号)
3月15日号(第1430号)

- 特集 悪質な手口にご用心!
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 自転車に乗るときはヘルメットを着けましょう
- 「ながら見守り」活動に協力を
- スタートアップイベントを開催します
- NHKのど自慢 出場者・観覧者を募集
- 世界自閉症啓発デー
- 令和5年度 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、固定資産課税台帳の閲覧
- 美術館分館企画展 「片岡球子展」
- 「到津の森公園」南側エントランスリニューアルオープン
- 国道3号黒崎バイパス 春の町ランプ・陣原ランプが開通します
- ごみ処理施設やごみ収集車の火災原因になります
- ごみの処分方法に注意を!
- 北九州市職員上級採用試験(先行枠)
- ヘルプマークをご存じですか?
- 小・中学生個人83人と4団体の善行を表彰(福原賞)
4月1日号(第1431号)
4月15日号(第1432号)
5月1日号(第1433号)
5月15日号(第1434号)
6月1日号(第1435号)
6月15日号(第1436号)
7月1日号(第1437号)
7月15日号(第1438号)
8月1日号(第1439号)
8月15日号(第1440号)
9月1日号(第1441号)
9月15日号(第1442号)

- 特集 多文化共生
- 「マイナビ ツール・ド・九州2023」開催に伴う交通規制について
- 旦過市場内の駐車場が廃止されます
- お得なプレミアム付商品券を販売します
- 未来の北九州市の姿に関するアンケートを行っています
- 「門司港レトロ浪漫灯彩(ろまんとうさい)」を開催
- 「小倉城竹あかり」を開催
- 北九州市の新型コロナワクチン情報
- 乳幼児健診のデジタル化が始まりました
- 1年に1回、結核検診を受けましょう
- ドリームスポーツ体験教室
- 「北九州市SDGs未来債」を発行します
- 「市長と語ろう! みらいミーティング」の参加者を募集
- 横須賀港〜新門司港フェリーモニターツアー
- デジタル関連講座を紹介するホームページを開設!
- 点字版・音声版市政だよりのご利用を