戸畑区人口 5万8811人、世帯数2万7749世帯(平成28年4月1日現在。この数値は、国勢調査の速報値に基づき、人口・世帯数を推計したものです)
[編集] 戸畑区役所総務企画課
TEL093・871・1501(代表) FAX093・881・2204
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
健康だより
問い合わせは戸畑区役所保健福祉課 TEL093・871・1501(内線452)
(1)検診を受けましょう
- 特定健診 対象は40~74歳の国民健康保険加入者。国民健康保険証と特定健診受診券が必要。受診無料。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092651・3111に問い合わせを。
- 若者健診 対象は18~39歳。受診料1000円。
- 結核・肺がん検診 対象は40歳以上。受診無料(痰(たん)の検査は900円)。
- 肝炎ウイルス検査 対象は過去に検査を受けたことがない人。検査無料。
- 前立腺がん検診 対象は50歳以上の男性。受診料1000円。
- 大腸がん検診 対象は40歳以上。受診料500円。
- 骨粗しょう症検診 対象は18歳以上。受診料1000円。
(1)の共通の内容 6月13日(月)14~15時30分、戸畑区役所で。70歳以上の人などを対象にした無料の制度があります。年齢の分かるものが必要。
(2)離乳食教室
離乳食の進め方についての話と試食。5月17日(火)13時30分~15時、戸畑区役所で。対象は0歳7カ月~おおむね1歳までの乳児と保護者、祖父母など。母子健康手帳が必要。
(3)わいわい子育て相談
小児科医や臨床心理士などが応じます。5月17日(火)13時30分~15時、戸畑区役所で。対象は心身の発達などに不安のある未就学児と保護者。定員4組。申し込みは5月13日までに問い合わせ先へ。
(4)食生活相談
健康を考えた食事の個別相談。みそ汁の塩分測定もします。5月18日(水)10~15時、戸畑区役所で。対象はおおむね64歳以下。申し込みは5月16日までに問い合わせ先へ。


新しい戸畑区長の後藤基明(ごとうもとあき)です。
4月から戸畑区政を担当しています。
「心豊かで快適な生活が楽しめる文教のまち・戸畑」を目指して、住み良いまちづくりに全力で取り組んでまいりますので、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。


5月の無料相談
- (1)法律人権相談 11日(水)13時30分~16時30分。先着18組。申し込みは電話で10日8時30分から問い合わせ先へ。
- (2)行政相談 11日(水)10~15時。
- (3)交通事故相談 12日(木)10~16時。申し込みは電話で11日までの9~15時30分(土日・祝日は除く)までに問い合わせ先へ。※事前に予約が必要。
- (4)こころの健康相談・お酒の問題に関する相談 18日(水)13~15時。申し込みは17日までに問い合わせ先へ。
- (5)高齢者・障害者あんしん法律相談 19日(木)13~17時。申し込みは16日までに問い合わせ先へ。
- (6)高齢者等すこやか住宅相談 福祉・建築関係の専門職員が応じます。随時受け付け。
共通の内容 戸畑区役所で。問い合わせは(1)(2)は総務企画課 TEL093・881・0039、(3)は安全・安心相談センター(交通事故相談) TEL093・582・2511、(4)~(6)は高齢者・障害者相談コーナー TEL093・881・4800へ。
レディスやはたの無料相談
●法律相談=5月12日(木)18~20時。定員4人 ●家庭の悩み相談=5月18日(水)15~17時。定員2人。共通の内容 レディスやはた(八幡東区尾倉2丁目)で。対象は女性。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは5月6日(家庭の悩み相談は13日)9~12時に同施設 TEL093・661・1122へ。
戸畑あやめまつり
バザーやアトラクション、四季の花苗プレゼント、山野草の展示販売、あなたの育てた「戸畑あやめ」の作品審査会など。「戸畑あやめ」が当たる抽選会もあり。5月5日(祝)10~12時、戸畑あやめ公園(西大谷2丁目)で。臨時駐車場あり。問い合わせは大谷市民センター TEL093・881・4151へ。
ウェルとばた ウェルカムコンサート
バンド・LPSによるジャズや昭和歌謡などの演奏。5月12日(木)12時20~50分、ウェルとばた2階で。問い合わせは同施設総合案内 TEL093・871・7200へ。
戸畑区グラウンド・ゴルフ大会
男女混合個人戦、16ホールストロークプレイ。用具の貸し出しあり。5月29日(日)9~12時30分、飛幡中学校(小芝1丁目)で。対象は18歳以上(学生は除く)。先着96人。保険料50円。申し込みは5月10日9時から戸畑区役所コミュニティ支援課へ来所にて。詳細は同課 TEL093・871・1501内線643へ。
グラウンドゴルフ教室
5月20日~6月24日の毎週金曜日(全6回)9~11時30分、本城運動場で。対象は50歳以上。定員20人。参加費3000円。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて5月15日までに本城体育施設管理事務所(〒807―0806 八幡西区御開4丁目16―1、TEL093・692・0886)へ。
講習会「フラワーアレンジメント」
バラを使います。5月22日(日)10~12時、グリーンパーク(若松区大字竹並)で。定員20人。材料代2000円(別に入園料が必要)。事前に申し込みが必要。詳細は同施設 TEL093・741・5545へ。
5月の図書館だより
休館日は毎週月曜日と31日(火)。
戸畑図書館 TEL093・871・3464
- ●小さい子の絵本の時間 毎週水曜日の10時30分~11時。
- ●詩音の会 7日(土)10~12時と14日(土)13~15時。
- ●おはなし♡どん 7日(土)10時30分~11時。
- ●個別経営相談会 中小企業診断士が応じます。8日(日)・22日(日)の10、13、15時(各1時間)。先着各日各回1人。申し込みは3日から同館へ。
- ●郷土史会 8日(日)10~12時。
- ●ゆめ*ここち~なんばゆきが描くポップなイラスト展 本市在住のイラストレーターによるイラスト10点。10日(火)~15日(日)の9時30分~19時(14・15日は18時まで)。
- ●こどものつどい「すぎのこさんの楽しいおはなし会」 14日(土)10時30分~11時30分。
- ●成人読書会 19日(木)10~12時。
- ●おはなし玉手箱 21日(土)10時30分~11時。
- ●おはなしの木 28日(土)10時30分~11時。
戸畑こどもと母のとしょかん TEL093・881・5155
- ●ダンボの時間「小さい子のお話会」 毎週木曜日の10時30分~11時。
- ●ブックリサイクル 不用本の無料配布。7日(土)9時30分~なくなり次第終了。
- ●こどものつどい 14日(土)10時30分~12時。
- ●えいごでおはなし 28日(土)10時30分~11時。