お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

福祉医療制度のご案内

 医療機関での保険診療による自己負担額を助成します。4月から他の公費医療(自立支援医療、小児慢性特定疾病等)の適用を受ける場合でも、病院や薬局で医療費の助成が受けられます。必ず医療証を提示してください。

  • (1)子ども医療 対象 0歳~中学生(中学生は入院だけ)。自己負担額は●0~2歳児=無料 ●3歳以上の未就学児=1医療機関、通院1カ月あたり600円(平成31年3月までは500円) ●小学生=1医療機関、通院1カ月あたり1200円。(1)共通の内容 所得制限なし。入院は無料。
  • (2)ひとり親家庭等医療 対象 ひとり親家庭の親と児童、父母のいない児童。自己負担額は1医療機関、通院1カ月あたり800円まで、入院1日500円(月7日まで)。所得制限あり。
  • (3)重度障害者医療 対象 身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級(中学生以上の精神病床への入院は対象外)を持つ人。ただし、65~74歳の人は、後期高齢者医療に加入している人。自己負担額は訪問看護ステーションにおける訪問看護基本利用料の1割(1カ月あたり8000円を超えた場合は払い戻しあり)。所得制限あり。

 共通の内容 申請が必要。問い合わせは(1)(2)は住所地の各区役所「子ども・家庭相談」コーナー、(3)は「高齢者・障害者相談」コーナーへ。

お酒は20歳になってから

 4月は未成年者飲酒防止強調月間です。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者がお酒を飲むと、脳の機能の低下、肝臓等の臓器への障害、性ホルモンの異常などのリスクが高くなります。問い合わせは小倉税務署酒類指導官 電話093・583・1331へ。

小倉駅延伸開業20周年記念モノレール乗車券を発売

 販売は4月1日(日)~5月31日(木)。モノレール乗車券(1日乗車券2枚組)をモノレール小倉駅で販売します。料金、費用 1組1300円。郵送販売(送料込み1400円)もあり。詳細は北九州モノレール 電話093・961・0103へ。

精神保健福祉センターからのお知らせ

  • (1)薬物乱用・依存の問題で悩む家族のための教室 4月11日~9月12日の毎月第2水曜日。初参加の人や個別相談希望の人は事前に申し込みが必要。
  • (2)自死遺族のためのわかち合いの会 自死(自殺)で家族を亡くした人同士で語り合います。4月21日(土)。対象 自死(自殺)で家族を亡くした人。

 共通の内容 14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。申し込みは(2)は必要。電話で4月20日までに精神保健福祉センター 電話093・522・8729へ。

若年性認知症介護家族交流会

 悩み相談や情報交換など。4月14日(土)13~15時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。対象 若年性認知症の人と介護している家族。問い合わせは認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765へ。

平尾台トレイルランニングレースに伴う交通規制

 4月15日(日)7時30分~15時、平尾台(小倉南区)各所で交通規制を行います。また、平尾台から昭和池(小倉南区大字朽網)にかけての一部道路で、ランナーが走ったり、道幅が狭くなる所があります。問い合わせは小倉南区役所コミュニティ支援課 電話093・951・1037へ。

響ホールに音楽練習室を新設

 4月16日(月)から響ホール(八幡東区平野1丁目)の音楽練習室が使用できます。受け付けは4月9日から。料金、費用 使用料が必要。使用可能な時間は問い合わせを。問い合わせは同ホール 電話093・662・4010へ。

すこやか住宅改造助成事業の新規登録希望者向け研修会

 4月24日(火)10~15時30分、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。対象 ●相談員=木造建築士以上の資格を持つ人 ●施工業者=建設業の許可を得た市税の滞納がない施工業者。共通の内容 定員、定数 先着100人。申し込みは4月3日から建築都市局住宅計画課 電話093・582・2592へ。

専修学校等技能習得資金のご利用を

 対象 次の全てに該当する人。●専修学校の専門課程(修業年限1年以上2年未満)・高等課程・一般課程・各種学校(修業年限1年以上)のいずれかに進学するか在学中の人 ●専修学校などに入校した日の前年度に中学・高校を卒業か中退した人 ●経済的理由で修業が困難な人。申し込みは4月2~27日。詳細は保健福祉局人権文化推進課 電話093・562・5010へ。

迷惑行為防止推進協議会の市民委員を募集

 迷惑行為防止の施策について提言などを行います。任期は7月~平成32年6月。対象 4月1日現在で20歳以上の人(公務、公職にある人は除く)。定員、定数 2人。報酬あり。申し込みは4月20日まで。募集要領は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課 電話093・582・2866へ。

このページのトップへ