講演会

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

清張サロン

 テーマは「展示と映画でさぐる~『砂の器』魅力再発見」。元子役・春田和秀さんほかによるトークなど。1月26日(土)15~16時30分、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。定員、定数 先着100人。料金、費用 300円。申し込みは1月17日から松本清張記念館 電話093・582・2761へ。

市民公開講座

 テーマは「新常識! 糖尿病と歯周病のふかーい関係」。講師は、にしだわたる糖尿病内科院長・西田亙さんと医療法人原瀬歯科医院院長・原瀬忠広さん。1月27日(日)13時30分~15時、北九州国際会議場(小倉駅北側)で。健口相談(10~13時)もあり。問い合わせは北九州市歯科医師会 電話093・513・3650へ。市の担当課 保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018。

子ども食堂啓発シンポジウム

 取り組み事例の発表やパネルディスカッションなど。2月1日(金)13時30分~16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。定員、定数 200人。申し込みは1月25日までに子ども家庭局子育て支援課 電話093・582・2410へ。

歴史講演会「北九州市の戦跡」

 講師は北九州市の文化財を守る会会長・前薗廣幸さん。2月9日(土)13時30分~15時30分、いのちのたび博物館(八幡東区東田2丁目、電話093・681・1011)で。対象 小学生以下は保護者の参加が必要。料金、費用 500円。

栄養ラボ 食に関する講演会・試食会

 管理栄養士による講演「脳卒中予防の食生活」と試食会「知って得する減塩調理」。2月14日(木)13時30分~15時、総合保健福祉センター3階(小倉北区馬借1丁目)で。対象 おおむね65歳以上。定員、定数 先着50人。申し込みは1月17日から認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765へ。

調査研究報告会

 三井ハイテック社員・尾畑隆一さんによる講話「モーターコア打抜き金型の系統化調査」。2月16日(土)13~15時、イノベーションギャラリー(八幡東区東田2丁目)で。定員、定数 80人。申し込みは2月15日までに同施設 電話093・663・5411へ。

文化講演会

ヨネスケさん写真
▲ヨネスケさん

 落語家・ヨネスケさんによる講話「隣の晩ごはんから見た、家族の健康と食文化」。3月9日(土)15~16時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 500人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて2月8日までに小倉北区役所「いのちをつなぐネットワーク」コーナー(〒803―8510 小倉北区大手町1―1、電話093・582・3440)へ。

発達障害者支援のための就労セミナー

 3月10日(日)10~12時45分、ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。対象 発達障害のある人と家族、就労支援事業関係者など。定員、定数 120人。申し込みは往復はがき(4人まで)に基本事項と就労支援事業関係者等は所属を書いて2月12日までに発達障害者支援センター(〒802―0803 小倉南区春ケ丘10―4、電話093・922・5523)へ。

防災・減災シンポジウム in 遠賀川

 テーマは「頻発する豪雨災害への備え 避難に繋がるハード・ソフト対策」。京都大学防災研究所教授・中北英一さんによる基調講演やパネルディスカッションなど。1月24日(木)13時30分~17時、ユメニティのおがた(直方市)で。問い合わせは国土交通省遠賀川河川事務所防災情報課 電話0949・22・1830へ。

このページのトップへ