お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

アルモニーサンク北九州ソレイユホールの催し

  • パイプオルガンランチタイム ワンコインコンサート テーマは「歌と共に」。3月11日(水)12~12時50分。料金、費用 69歳以下500円。
  • フジコ・ヘミング ピアノソロコンサート 4月12日(日)15~17時。対象 小学生以上。料金、費用 前売り(全席指定)SS席1万2000円、S席9500円、A席7500円、B席5500円、学生席(大学生以下)3000円(当日券だけ)。当日も同額。前売り券は小倉井筒屋プレイガイドなどで発売中。

 共通の内容 問い合わせはアルモニーサンク北九州ソレイユホール(小倉北区大手町、電話093・592・5405)へ。

紫川大歌声喫茶

紫川大歌声喫茶写真

 東日本大震災からの復興を願い、市民約600人が歌います。いずれも3月11日(水)。●みちのく美味(おい)しいコンサート=吹奏楽の演奏など。13~14時 ●紫川大歌声喫茶=14時30分~17時。当日参加も可。共通の内容 紫江's前水上ステージ(小倉北区船場町)で。雨天時は水環境館(小倉北区船場町)で。芋煮や東北物産品の販売なども行う「みちのく美味しい食の市」(勝山橋で)も開催。詳細は問い合わせを。問い合わせは小倉北区役所総務企画課 電話093・582・3335へ。

環境ミュージアムの催し

  • 青空学「館長と歩く館内ツアー」 3月12日(木)13時30分~14時30分。対象 中学生以上。定員、定数 先着20人。
  • おもちゃの病院 簡単なおもちゃの修理。3月28日(土)9時30分~12時、13~15時。対象 未就学児は保護者同伴。定員、定数 先着5家族。
  • 圧力鍋で夢のクッキング 炊き込みごはんとおでんを作ります。3月29日(日)10~13時。対象 18歳以上。定員、定数 先着18人。料金、費用 1500円。

 共通の内容 申し込みは電話で3月3日から環境ミュージアム(八幡東区東田2丁目、電話093・663・6751)へ。

皿倉山ビジターセンターの催し

ていたん、ブラックていたんイラスト

  • 楽しく健康山歩き 3月14日(土)9時30分、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。15時30分、溝上酒造前(八幡東区景勝町)で解散。定員、定数 先着30人。料金、費用 500円。
  • 皿倉山チャレンジ55会員を募集 皿倉山(八幡東区)に55回以上登ることを目指します。期間は4月~来年3月。定員、定数 先着450人。
  • ほばしら探検隊 自然体験を通してグループ活動や遊びなどを学びます。4月19日~来年3月21日のおおむね毎月第3日曜日(全10回)9時30分、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。16時10分、同所で解散。対象 新小学3~6年生。定員、定数 先着20人。料金、費用 1万円。

 共通の内容 申し込みは3月3日から皿倉山ビジターセンター 電話093・681・5539へ。

北九州銀行レトロライン「潮風号」の運行を開始

 レトロ地区⇔めかり地区を1日おおむね11往復走ります。3月14日~11月29日の毎週土・日曜日、祝・休日(3月25日(水)~4月5日(日)と4月25日(土)~5月6日(休)と7月21日(火)~8月31日(月)は毎日運行)。料金、費用 一般300円、小学生150円。船・バスも使って関門海峡を巡る「関門海峡クローバーきっぷ」(料金、費用 一般800円、小学生400円)などもあり。時間・発売場所など詳細は問い合わせを。問い合わせは平成筑豊鉄道門司港事業所 電話093・331・1065へ。

山田緑地の催し

  • (1)YAMADAキッズレンジャー「カブトムシの幼虫」 分布状況や個体数などを調査します。3月15日(日)9時30分~12時。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 先着30人。料金、費用 100円。
  • (2)棲(す)みかづくりプロジェクト「カブトムシ牧場」 3月15日(日)13時30分~16時。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 先着30人。料金、費用 100円。
  • (3)もりの観察会 「サクラ」をテーマに植物・野鳥・親子グループに分かれて自然観察を行います。3月22日(日)9時30分~12時。対象 小学生以下は保護者同伴。小雨決行。双眼鏡の貸し出しあり。

 共通の内容 料金、費用 駐車場は有料。申し込みは(1)(2)は必要。電話で3月4日から山田緑地(小倉北区山田町、電話093・582・4870)へ。

響灘ビオトープの催し

  • (1)ヘビ談 講話と触れ合い体験。3月15日(日)10~12時。定員、定数 先着50人。
  • (2)タマネギの皮で染め物体験 ハンカチを染めます。3月21日(土)・22日(日)の9時30分~12時。定員、定数 先着各日10人。料金、費用 800円。
  • (3)縫わない! オリジナルポーチ 両面テープと包装紙などを使ってオリジナルポーチを作ります。3月28日(土)9時30分~12時。対象 小学4年生以上。定員、定数 先着10人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは電話で(1)(2)は3月4日、(3)は11日から響灘ビオトープ(若松区響町1丁目、電話093・751・2023)へ。

吃音(きつおん)のある子と保護者のつどい

 ゲームや劇、情報交換など。3月15日(日)10~15時、総合保健福祉センター3階(小倉北区馬借1丁目)で。対象 吃音がある小学生(新小学1年生も含む)と保護者。申し込みは3月12日までに保健福祉局地域リハビリテーション推進課 電話093・522・8724へ。

このページのトップへ