北九州市政だより

NO.1443

文字サイズ

令和5年10月1日号 トピックス

トピックス

「北九州プレミアム夜景フェス」を開催

市の担当課
産業経済局観光課 電話093-551-8150

 昨年の「日本新三大夜景都市」全国1位認定を記念して、夜景の魅力を楽しむイベントを開催します。

高塔山公園イベント

 ジャズライブやバルーンランタン(小さな熱気球)の実施、キッチンカーの出店、夜景の紹介ブースなど。少雨決行。

日時・場所

10月28日(土)18~21時、(若松区)で。

〈無料バス運行〉

 小倉駅と若松駅から高塔山公園まで無料バスを運行します。行きの始発便はを17時に出発、帰りの最終便は高塔山公園を21時に出発します。詳細はホームページからもご覧になれます。

北九州ナイトツアー

 市内の夜景スポットを電気自動車のバスなどで巡るツアーを実施します。

期間

10月28日(土)、11月3日(祝)~5日(日)の17時15分~21時15分

定員

各日10~30人

料金

500円~1000円

〈運行ルート〉

小倉駅→高塔山公園→夜景クルーズ→小倉城竹あかり→小倉駅

共通の内容

申し込み
10月6~24日まで。申し込み方法など詳細はJTB北九州支店 電話093-521-5956へ問い合わせを。ホームページでもご覧になれます。

市制60周年記念 第36期竜王戦七番勝負第3局 北九州対局

市の担当課
企画調整局総務課 電話093-582-2440


▲伊藤匠七段

▲藤井聡太竜王

読売新聞社提供

 最年少七冠の藤井聡太竜王と伊藤匠七段による同学年同士の対局が10月25日(水)・26日(木)に旧安川邸で開催されます。
※会場での見学はできません。

一般チケット販売(抽選)

 ●前夜祭=対局者の決意表明や立会人による見どころ解説など。10月24日(火)18~20時、(小倉駅北側)で。

料金、費用
1万2000円(食事付き・全席指定)

 ●大盤解説会(対局のモニター中継)=プロ棋士による解説や次の一手クイズなど。10月25日14~19時、26日11時~終局(最大21時まで)、3階(戸畑駅前)で。

料金、費用
(全席指定)各日一般2500円、高校生1000円

共通の内容

対象
小学生以上
申し込み
10月10日までにe+(イープラス)で。詳細は北九州対局実行委員会事務局 電話092-715-6071へ問い合わせを。

市民限定チケット販売(抽選)

●前夜祭=

定員、定数
150人

●大盤解説会=

定員、定数
各日400人

共通の内容

 対象・料金は一般販売と同じ

申し込み
10月10日まで(必着)。e+と往復はがきで受け付け中(重複申し込みはできません)。
e+

 「北九州市民限定」から申し込みを。

往復はがき

 往復はがき(4人まで)に全員の住所、氏名とふりがな、年齢(学生は学年も)、代表者の電話番号、希望催し名(大盤解説会は希望日も)を書いて、市民限定チケット運営事務局(〒802-0003小倉北区米町2丁目2-1(株)読売広告西部内 電話080-2148-6531)へ。当選者は市内2カ所の指定プレイガイドでチケットの事前購入が必要。

 詳細は同運営事務局へ問い合わせを。

令和5年度 北九州市職員の給与の実態

 北九州市の職員の給与は、市人事委員会の勧告(市内の民間企業の給与等の実態調査を基に行う)などに基づき、市議会の議決を経て、条例で定められています。
 また、市長や議員等の特別職の報酬などは、特別職議員報酬等審議会(市内の公共的団体等の代表者などによって構成)の答申に基づき、市議会の議決を経て、条例で定められています。

問い合わせ
総務局給与課 電話093-582-2217

市が使ったお金のうち、人件費が占める割合(普通会計決算)

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 区分 歳出額(A) 実質収支 人件費(B) 人件費率(B/A) (参考)令和3年度の人件費率
  • 令和4年度 601,494,524千円 1,747,948千円 109,230,068千円 18.2% 16.8%
表左側
表右側

市職員の数と1人当たりの給与(普通会計決算)

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 区分 職員数(A) 給与費 給料 給与費 職員手当 給与費 期末・勤勉手当 給与費 計(B) 1人当たり給与費(B/A)
  • 令和4年度 11,564人 46,994,549千円 8,848,930千円 18,518,197千円 74,361,676千円 6,430千円
表左側
表右側
  • ※「職員数」とは、普通会計に属する一般職の職員をいいます。
  • ※「職員手当」には、退職手当を含みません。

市職員(一般行政職)の平均給料月額などの状況(令和5年4月1日現在)

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
  • 346,974円 429,036円 46.0歳
表
  • ※「給与」とは、給料に扶養手当、地域手当、住居手当などの諸手当を加えたものです。

市職員(一般行政職)のうち役職者などの割合(令和5年4月1日現在)

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 区分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 計
  • 基準職務 係員 主任 主査 係長 課長 部長 局長
  • 職員数(人) 771 1,142 882 971 374 101 27 4,268
  • 構成比(%) 18.1 26.8 20.7 22.8 8.8 2.4 0.6 100
表左側
表右側
  • ※「構成比」は、小数点以下第2位を四捨五入した数値です。

市職員への手当(令和5年4月1日現在)

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 手当の名称 内容
  • 扶養手当 配偶者は月額7,500円、子は月額10,000円、他の扶養親族は月額7,500円
  • 地域手当 給料、扶養手当、管理職手当の合計額の3%
  • 住居手当 借家、借間に居住し住居にかかる費用を負担している職員に対して月額28,000円を限度に支給
  • 通勤手当 通勤のためバス・電車等を利用している職員に対して1カ月当たり55,000円を限度に支給
  • 特殊勤務手当 著しく危険、不快、不健康等の業務に従事する職員に対して支給
  • 期末・勤勉手当 年間4.4月分(期末手当2.4月分、勤勉手当2.0月分)(再任用職員 年間2.3月分(期末手当1.35月分、勤勉手当0.95月分))
表左側
表右側
  • ※期末・勤勉手当の支給割合は、令和4年度の実績です。

市長や議員等の給料・報酬額など

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 区分 給料・報酬の月額(令和5年4月1日現在) 期末手当(令和4年度支給割合)
  • 市長 給料 1,107,000円(1,230,000円) ●6月期 1.6月分 ●12月期 1.65月分 計 3.25月分
  • 副市長 給料 931,000円(980,000円) ●6月期 1.6月分 ●12月期 1.65月分 計 3.25月分
  • 議長 報酬 1,090,000円 ●6月期 1.6月分 ●12月期 1.65月分 計 3.25月分
  • 副議長 報酬 980,000円 ●6月期 1.6月分 ●12月期 1.65月分 計 3.25月分
  • 議員 報酬 880,000円 ●6月期 1.6月分 ●12月期 1.65月分 計 3.25月分
表左側
表右側
  • ※市長と副市長の給料の( )内は減額措置を行う前の金額です。
  • ※令和5年4月1日から令和9年2月19日までの間、給料、地域手当、期末手当を市長は10%、副市長は5%をそれぞれ減額して支給しています。
  • ※職員の給与のほか、勤務条件、福利厚生などの人事行政の運営等の状況を市のホームページでもご覧になれます。令和5年度版は12月までに更新します。

新型コロナワクチン情報

9月13日時点の情報です。最新の情報は市のホームページなどでご確認ください。

令和5年秋開始接種を実施しています

(オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン使用)

■12歳以上:集団接種、個別接種で実施中
集団接種は10月29日(日)まで。
11月以降は個別接種をご利用ください。

■小児(5歳から11歳)・乳幼児(生後6カ月から4歳):
 9月29日(金)から個別接種で実施します

予約・区役所相談窓口の受付日時が変わります

予約・お問い合わせ
  • (1)

    インターネット(予約専用サイト)

  • (2)

    コロナワクチンコールセンター
    フリーダイヤル0120-489-199

    ※聴覚障害のある人はFAX093-582-4037
    受付時間:【10月31日まで】9~17時
    11月1日から月~金曜日(祝・休日は除く)の9~17時

  • (3)
    区役所相談窓口11月30日で終了
    受付時間:月~金曜日(祝・休日は除く)の9~17時

10月20日は「世界骨粗しょう症デー」です

 骨粗しょう症は、骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。主な原因は、女性ホルモンの減少や加齢、栄養バランスの偏り、遺伝や生活習慣などです。
 市では、職場などで検診機会のない18歳以上を対象に区役所・市民センターなどで骨粗しょう症検診を実施しています。骨粗しょう症・骨折を予防するために定期的に検診を受けましょう。受診するには予約が必要。
〈予約先〉集団検診予約センター ナビダイヤル0570-783-077か電話093-953-6168へ。
 日程など詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
保健福祉局健康推進課 電話093-582-2018

高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

市の担当課
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2090

対象期間

10月1日(日)~来年3月31日(日)

接種場所

予防接種実施医療機関

対象者
  • (1)65歳以上の人
  • (2)60~64歳の心臓、腎臓、呼吸器の機能などに障害(身体障害者手帳1級程度)のある人
料金

1500円(生活保護受給者や市民税非課税世帯の人は、減免制度あり)

 詳細はお住まいの区の「健康相談」コーナーへ問い合わせを。

あなたも里親になりませんか?

 本市には、親の病気や虐待、育児放棄などの理由で親と一緒に暮らすことができない子どもが400人以上いますが、里親は100組程度と不足しています。
 里親になるには研修を受けることなど要件が必要ですが、大切なのは「子どもへの愛情」です。里親に登録し、子どもたちの成長を見守る力になってください。

問い合わせ
子ども総合センター 電話093-881-4556

公立夜間中学校の生徒を募集します

 来年4月に開校する公立夜間中学校「北九州市立ひまわり中学校」の生徒を募集します。

対象
平成21年4月1日以前に生まれた人で、さまざまな理由で義務教育を終了していない人、不登校などで学び直しを希望する人、日本や母国で十分な義務教育を受けられなかった外国籍の人
申し込み
9月28日~12月8日。募集案内は9月28日から区役所や市立学校、市民センターなどで配布。詳細は問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。
問い合わせ
教育委員会企画調整課 電話093-582-2357

働くことへの不安を相談しませんか?

 女性の就業支援施設・(小倉駅北側、AIMビル2階)では、女性の働くことへの不安を受け止め、自分らしい生き方や働き方を見つけるお手伝いをする「わたしのおしごとカウンセリング」を実施しています。
 「働くって何から始めればいい?」「家庭と仕事、両立できる?」などの相談にスタッフが応じます。電話予約をお勧めします(子ども同伴も可)。

問い合わせ
ウーマンワークカフェ北九州 電話093-551-0092
月~金曜日(祝・休日は除く)の10~18時(受け付けは17時まで)

「黒崎宿場夜市」を開催

市の担当課
産業経済局商業・サービス産業政策課 電話093-582-2050

 江戸時代から守り、受け継がれてきた曲里の松並木を、色とりどりのLEDライトや、子どもたちが描いた紙灯籠でライトアップします。ステージイベントやブース出展、キッチンカーの出店もあり。
 10月14日(土)・15日(日)の17~21時、曲里の松並木、(八幡西区岸の浦2丁目)で。

料金、費用
中学生以上500円

 チケットの販売場所など詳細は黒崎宿場夜市実行委員会 電話093-641-5371に問い合わせを。

関門橋開通50周年記念ツアーを開催

 11月に関門橋が開通50周年となることを記念して、関門橋の主塔への登頂とクルージングのツアーを開催します(クルージングのみの参加もあり)。荒天時は内容を変更します。

日時・場所

 11月19日(日)の9時50分、11時50分、13時50分から(各3時間)。クルージングのみの参加は12時10分、14時10分、16時10分から(各40分)。
 集合は(門司区大字門司)。クルージングのみの参加は(門司区西海岸)。

対象者

市内在住の小学4年生以上(中学生以下は保護者の参加が必要)

定員

各回15人程度
クルージングのみの参加は各回20人程度

申込

10月23日まで。詳細は問い合わせを。

 市のホームページでもご覧になれます。

問い合わせ
産業経済局門司港レトロ課 電話093-322-1188

門司港バナナ博物館・バナちゃん大会を開催


▲前回の「バナちゃん大会」の様子

 世界の珍しいバナナの展示やもぎり体験など。
 10月7日(土)~9日(祝)の9~17時(9日は16時まで)、(門司港レトロ地区)で。
 8日(日)11~16時30分は特設ステージでバナナの叩き売りを行う「門司港バナちゃん大会」もあり(荒天中止)。

問い合わせ
門司区役所総務企画課 電話093-331-2252

介護の日イベントを開催

市の担当課
保健福祉局介護保険課 電話093-582-2771


▲ロバート馬場さん

 これからの高齢者介護をテーマとしたパネル討論会や、ロバート馬場さんの簡単な介護料理の紹介など。
 11月3日(祝)13~17時、(小倉駅ビル)で。

定員、定数
300人
申し込み
はがき(4人まで)にを書いて10月20日までに問い合わせ先へ。
問い合わせ
北九州高齢者福祉事業協会
〒804-0067戸畑区汐井町1-6 電話093-873-5001

ページの
先頭へ戻る