集団検診(区役所や市民センターなどで実施)について
検診を受診する際、予約が必要です。(先着順)
- 2月2日(木曜日)までは、2月実施分の予約を受け付けています。
- 2月3日(金曜日)午前9時からは、2月実施分に加えて、3月実施分も受け付けます。
- 4月以降の日程については、2月下旬にお知らせします。
- 予約方法の詳細については、集団検診の予約方法についてをご覧ください。
- どの区の会場でも受診できます。
- 会場によって受診できる検診内容が異なります。
検診を受診する際、予約が必要です。(先着順)
よくある質問 |
---|
(問)個別医療機関で受診する場合、集団検診で受ける場合より受診料は高くなりますか? |
(答)ほぼ同じ額です。 北九州市の検診の受診料は、集団検診を受診する場合でも、個別医療機関で受診する場合でも同じ額です。ただし、胃がん検診(エックス線検査)の40歳から69歳の方については、集団検診は900円、個別医療機関での検診は1000円となります。 |
(問)70歳以上の場合、北九州市の検診の受診料は安くなりますか? |
(答)70歳以上の方は、北九州市の検診の受診料は無料です。集団検診でも個別医療機関で受診する場合でも無料です。 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997