ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・医療・衛生 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種に関する総合案内ページ
ページ本文

新型コロナウイルスワクチン接種に関する総合案内ページ

更新日 : 2023年11月22日
ページ番号:000162961
11月30日をもって区役所相談窓口を終了します

12月以降、新型コロナワクチン接種のお問い合わせは、下記コールセンターへお電話ください。(ご予約の際は、接種券をご用意ください。)

  ・ コールセンター(0120-489-199) : 平日9時から17時
    聴覚障害のある方専用FAX(093-582-4037)

  ・ インターネット予約専用サイト(外部リンク)

新型コロナワクチンを「自己負担なし(無料)」で接種できる特例臨時接種の実施期間は、令和6年3月31日までです。

このページのメニュー

▼ワクチン接種状況について 
▼令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について
▼一般(12歳以上)の接種
▼小児(5歳から11歳)の接種
▼乳幼児(生後6か月から4歳)の接種
▼ワクチン接種に関するよくあるお問合せや手続きについて 
▼接種会場一覧について 
▼予約状況について 
▼ワクチンの副反応について 
▼健康被害救済制度について 
▼その他

ワクチン接種状況について

新型コロナウイルスワクチン接種状況について

令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について

令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について

一般(12歳以上)の接種

小児(5歳から11歳)の接種

乳幼児(生後6か月から4歳)の接種

ワクチン接種に関するよくあるお問合せや手続きについて

接種会場一覧について

予約状況について

ワクチンの副反応について

健康被害救済制度について

その他

このページの作成者

保健福祉局感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
【新型コロナワクチン接種のお問い合わせ】
電話:0120-489-199(平日9時から17時)
Q&Aで探す:新型コロナワクチン接種Q&A
注)メールでのお問い合わせは、回答に時間を要します

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。