北九州市Z世代チャレンジ応援事業

次世代
創造
プログラム

ABOUT

次世代創造プログラムとは

どんなチャレンジをしようか迷っている、具体的なアイデアをみんなで考えたい、そんなZ世代の皆さんにピッタリのプログラムです。
参加者でチームを作り、ワークショップをしながらあなたのアイデアを形にし、みんなで一緒にチャレンジしましょう

PARTICIPANTS

参加対象者

平成7年4月2日生~平成21年4月1日生の北九州市在住・在学・在勤の方

※全5回のワークショップと、事業実践への参加が条件です(参加費不要)
※詳細は募集チラシ(PDF)を参照ください

SCHEDULE

スケジュール

大まかなスケジュールは下記の通りです

  1. 応募期間

    2024年 8月31日まで

  2. ワークショップ

    2024年 9月〜10月 (全5回)

  3. レポート(ニュースレター)
    レポート(市公式YouTube)
  4. 実践準備期間

    2024年 11月~ 2025年 2月

  5. 実践(成果発表)

    2025年 2月16日

  6. 場所 小倉駅JAM広場
    時間 13:00~16:00

  • レポート(ニュースレター)
    レポート(市公式YouTube)
  • FLYER

    募集チラシ

    募集チラシ

    WORKSHOP

    ワークショップ

    自分自身や北九州市の分析を行い、参加者の興味関心を発見し、学び、楽しみながら課題解決に向けたアイデア出しを行います。

    DAY 1
    身近にある問題を解決するための基本的な考え方とプロセスを学びます。
    DAY 2
    必要な情報を効率的に収集し、整理するスキルを身につけます。
    DAY 3
    データ分析の基本を理解し、問題の本質を見極める力を養います。
    DAY 4
    チームで協力しながら、自分たちで実行するための具体的なアイデアをまとめます。
    DAY 5
    効果的なプレゼンテーション技術を習得し、自分たちのアイデアを他者に訴える力を高めます。

    小倉

    会場
    ATOMica北九州 (セントシティ7F)
    日程
    ①9/6金 ②9/13金 ③10/4金 ④10/11金 ⑤10/25金
    時間
    19:00-21:00

    折尾

    会場
    折尾まちづくり記念館 (折尾駅高架下)
    日程
    ①9/4水 ②9/12木 ③10/3木 ④10/10木 ⑤10/24木
    時間
    17:00-19:00

    ※会場1つを選択していただきます。
    ※各会場の定員は30名程度です。

    PRIVILEGES

    参加特典

    ATOMica北九州
    利用無料

    ①本プログラムに参加している期間中(9月~3月)は、小倉駅前にあるセントシティ7Fのコワーキングスペース「ATOMica北九州」を本プログラム以外でも自由にお使いいただけます。

    Amazonギフト券
    3,000円分

    事業実践までご参加いただいた方には交通費相当としてAmazonギフト券3,000円分をお渡しします。

    ENTRY

    次世代創造プログラムの募集は終了しました