水道料金・下水道使用料の口座振替がWeb上でお申込みできます。(Web口座振替受付サービス)
Web口座振替受付サービスとは
水道料金等(水道料金・下水道使用料)の口座振替申込み手続きをスマートフォン・パソコン・タブレット端末等でインターネットを利用して受付するサービスです。
書類作成や届出印が不要で、郵送や窓口持参の手間もなく、お手軽に特定の金融機関からの振替口座の設定が可能になります。
こちらのサービスは、普通預金または通常預金口座のキャッシュカードをお持ちの、個人のお客さまに限ります。
手続きの流れ

手続きの流れ
利用できる金融機関(17金融機関)
銀行 |
福岡、西日本シティ、北九州、筑邦、福岡中央、佐賀、十八親和、肥後、大分、豊和、南日本、西京、広島、もみじ、伊予 |
---|---|
信用金庫 | 福岡ひびき |
その他 | ゆうちょ銀行(郵便局) |
(注1)法人口座はご利用いただけません。
(注2)なお、次の金融機関のインターネットバンキングをあらかじめご契約されているお客さまは、金融機関のインターネットバンキングのページから口座振替の申し込みができます。(申し込み方法等は、金融機関に直接お問い合わせください。)
【インターネットバンキング対応金融機関】
みずほ銀行、りそな銀行、三菱UFJ銀行、九州労働金庫
用意するもの
(1)口座振替を希望する金融機関の通帳またはキャッシュカード
(2)お手元にある「使用水量のお知らせ」または「水道料金等納入通知書兼領収書」
(注1)申込入力の際に、記載された上下水道局のお客様番号(10桁)が必要になります。(使用水量のお知らせの右上に記載しております。)
(注2)どうしてもお客様番号が分からない場合には、「9999999999」と入力して手続きをしてください。

水道料金等振込取扱票(左) 水道料金等振替振込請求書兼受領証(中) 使用水量のお知らせ(右)
手続きの前に(必ずお読みください。)
- 申込者は口座名義人本人に限ります。水道の使用名義人(納付義務者)が異なる場合には、使用名義人の情報を入力していただく項目があります。
- 普通預金または通常預金口座のキャッシュカードをお持ちの個人のお客様に限ります。法人口座はご利用いただけませんのでご注意ください。
- ご使用中の水道料金等に限ります。納期限を過ぎたものは、口座振替をご利用になれません。
- 水道の使用開始のお申し込みがお済でない方は、まずは使用開始をお申し込みください。
- 特定メールのみを受信または拒否する設定を行っている場合は、「info@nekonet.co.jp」からのURL付きメールが受信できるよう設定してください。
- お申し込みいただいた内容に不明な点がある場合、申込時にご登録いただいた申込者または使用名義人のお電話番号に上下水道お客さまセンターからご連絡させていただくことがあります。
- 口座振替の申込み手続きが完了しましたら、「口座振替開始のお知らせ」(ハガキ)を送付しますので、口座振替開始時期をご確認ください。口座振替開始時期に間に合わないものは、水道料金等納入通知書兼領収書でお支払いください。
- メンテナンス等のため、定期的にサービスを停止させていただく時間帯があります。
【ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間】
毎月第4日曜日午後11時30分から翌月曜日午前9時まで
1月、4月、7月、10月の最終火曜日午前1時から午前6時まで
(注)金融機関の利用できない時間帯につきましては、ご利用の金融機関にお問合せください。
臨時メンテナンスの予定
- (ゆうちょ銀行)令和5年12月31日23時55分から24時05分まで
- (ゆうちょ銀行)令和6年1月3日23時55分から24時05分まで
一時的なサービス停止の時間帯(最大1分間程度)
- (ゆうちょ銀行)令和6年1月1日午前3時から午前7時まで
- (ゆうちょ銀行)令和6年1月3日午前4時から午前7時まで
手続きはこちら
北九州市上下水道局のホームページから、他のサイトへ移動します。サービス事業者である、(1)ヤマトシステム開発株式会社、と(2)お客様が選択される金融機関、の2種類のサイトで手続きをしていただく形となります。