【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

おでかけ

メディアドームの催し

  • 「道の駅香春 わぎえの里」がやってくる 地域特産品などの出張販売。7月6日(火)・7日(水)の15~19時。
  • 小倉けいりん夏祭り 縁日コーナーや屋台など。7月10日(土)14~20時20分。

 共通の内容 メディアドーム(小倉北区三萩野3丁目)で。対象 中学生以下は保護者同伴。料金、費用 高校生以上100円。問い合わせは小倉競輪場 TEL093・941・0945へ。

北九州空港の催し

  • 京築神楽公演と特産品販売 7月10日(土)10~14時30分。
  • 小倉ぎ園祭の今昔―写真と映像 写真など45点と太鼓演奏の上映。7月13日(火)~19日(祝)。

 共通の内容 北九州空港旅客ターミナルビルで。問い合わせは港湾空港局空港企画室 TEL093・582・2308へ。

視覚障害者のための琴と落語の演奏会

 7月11日(日)13~15時30分、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。対象 視覚の身体障害者手帳を持つ人と介助者。定員、定数 先着70人。申し込みは7月3日から同会館 TEL093・883・5555へ。

みちの郷土史料館「髙野家展」

 掛け軸、びょうぶなど約70点。7月17日(土)~8月29日(日)(7月19日以外の月曜日と7月20日は休館)の9~17時30分(入館は17時まで)、長崎街道木屋瀬宿記念館(八幡西区木屋瀬3丁目、TEL093・619・1149)で。料金、費用 入館料が必要。

河内クリーンウオーク

掃除イラスト

 河内貯水池周辺を清掃します。7月25日(日)8時30分、河内小学校グラウンド(八幡東区河内1丁目)に集合。11時、同所で解散。申し込みは7月21日までに八幡東区役所まちづくり推進課 TEL093・671・0801内線262へ。

環境ミュージアムの催し

  • (1)古布でぞうり作り 7月15日(木)・29日(木)(全2回)の13~16時(29日は15時まで)。定員、定数 抽選10人。料金、費用 200円。
  • (2)おもちゃの病院 おもちゃ(ゲーム機は除く)の修理。7月24日(土)10、13時(各2時間)。料金、費用 1点100円(別に部品代が必要)。
  • (3)ひのきでラックを作ろう 7月31日(土)13時30分~17時。対象 小学4~6年生と保護者。定員、定数 先着10組。料金、費用 1組500円。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。(1)は往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月9日までに環境ミュージアム(〒805―0071 八幡東区東田2丁目2―6)へ。(3)は7月3日から同施設 TEL093・663・6751へ。

コウモリマイク工作教室

 超音波を聞くことができる装置の作成。7月24日(土)・25日(日)の15~19時、北九州学術研究都市情報技術高度化センター(若松区ひびきの)で。コウモリの声聞き体験(19~20時)もあり。対象 小学5年~中学生(小学生は保護者の送迎、中学生は保護者の迎えが必要)。定員、定数 抽選各日16人。料金、費用 500円。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月14日までに北九州産業学術推進機構(〒808―0135 若松区ひびきの2―5、TEL093・695・3007)へ。

夜の洞海湾文化楽

 クルージングやジャズ演奏などを通して、洞海湾の文化を体感します。7月24日(土)18時30分~21時30分、旧古河鉱業若松ビル(若松区本町1丁目)などで。対象 18歳以上。定員、定数 先着50人。料金、費用 4000円(食事と飲み物付き)。申し込みは7月3日から。詳細は北九州市立大学国際環境工学部 TEL093・695・3245へ。

渡船でクルージングしよう

  • (1)洞海湾納涼クルージング&ビアパーティー 7月23日(金)、8月6日(金)・20日(金)・27日(金)の18時30分、戸畑桟橋(戸畑区北鳥旗町)を出航。20時30分、旧古河鉱業若松ビル(若松区本町1丁目)で解散。定員、定数 先着各日50人。料金、費用 4000円。
  • (2)「こくら丸」海峡花火大会クルージング 8月13日(金)19時20分、小倉桟橋(小倉駅北側)を出航。21時30 分、同所で解散。定員、定数 抽選120人。料金、費用 一般4000円、小学生2000円(飲み物1本付き)。

 共通の内容 申し込みは(1)は7月5日から産業経済局渡船事業所 TEL093・861・0961へ。(2)は往復はがき(5人まで)に基本事項を書いて、7月23日までに同所(〒804―0075 戸畑区北鳥旗町11―1)へ。

関門海峡クルージング

 7月31日(土)11時、阪九フェリーターミナル(門司区新門司)を出航。15時30分、同所で解散。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 抽選650人。申し込みは往復はがき(6人まで)に基本事項を書いて7月12日までに港湾空港局総務経営課(〒801―8555 門司区西海岸1丁目2― 7、TEL093・321・5939)へ。

このページのトップへ