【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

更新手続きを忘れずに

市営バス福祉優待乗車証(更新・新規交付)

 市営バス全路線の運賃が無料になる「福祉優待乗車証」を交付します。現在お持ちの乗車証の有効期限は6月30日までです。更新手続きは6月1日から交通局案内所・旅行センター・営業所で。場所や開所時間は問い合わせを。また、以下の臨時窓口でも受け付けます。●戸畑区役所=6月8日(月)10~15時 ●八幡西区役所=6月16日(火)10~15時 ●八幡東区役所=6月18日(木)10~15時。対象 身体障害者(身体障害者手帳4級以上)、知的障害者、戦傷病者、精神障害者。手続きには各種手帳と写真付き専用ケース(新規交付者は交付対象者の顔写真)が必要。詳細は交通局総務経営課 TEL093・771・8401へ。

ひとり親家庭等医療証

 ひとり親家庭等医療の受給世帯に更新申請書を郵送します(児童扶養手当を受給している世帯は除く)。手続きをしないと新しい医療証が発行されませんのでご注意ください。提出は6月30日まで。詳細は住所地の区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ。

危険な「がけ」などは早めに対策を

宅地防災月間 6月1~30日

 問い合わせは建築都市局宅地指導課 TEL093・582・2644

 梅雨の時期には、がけ崩れや土砂流出により家屋崩壊などの被害が全国各地で発生しています。がけ崩れを防止するため、壊れそうな箇所の修理や補強などの対策を行いましょう。

届け出を忘れずに

 宅地造成工事規制区域内でがけの補修・新設などをするときは、届け出や許可が必要な場合がありますのでご連絡を。

新しく擁壁を造る際はご相談を

 資金の融資を受けられる場合があります。詳細は問い合わせを。

宅地のがけ総合相談窓口を開設

 所有地にあるがけの安全性でお悩みの人にがけの点検、維持管理や改修・補強方法などをアドバイスします。6月1日(月)~30日(火)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時、建築都市局宅地指導課(市役所13階)で。対象 がけの所有者。申し込みは6月1日から同課 TEL093・582・2644へ。


排水溝が詰まらないようにごみを掃除しましょう。
大きな木は地を揺らさないよう、枝を切りましょう。
落ちそうな岩や土の塊は取り除きましょう。
崩れそうな所は木や板の柵、石垣をしましょう。
がけの危険な部分はビニールなどで覆い、雨水の浸み込みを防ぎましょう。
壊れた石垣などは修理や補強をしましょう。
擁壁の水抜き穴が詰まっていないか点検しましょう。
がけに雨水を流さないよう排水溝を造りましょう。

あなたにもできる土砂災害の防止策

日ごろから、がけの周辺を見回りましょう
ちょっとした注意で災害を未然に防ぐことができます。

働く人を募集

  • 公立学校教員 対象 昭和50年4月2日(教職大学院修了者や他市町村の公立学校正規教員等は昭和31年4月2日)以降に生まれ、受験する試験区分・教科などの教員免許を持つか来年3月31日までに取得見込みの人。定員、定数 ●小学校教員=105人程度 ●中学校教員=45人程度 ●特別支援学校教員=25人程度 ●養護教員=10人程度 ●栄養教員=2人程度 ●障害者特別選考=若干名。第1次試験は7月19日(日)。申し込みは6月12日まで。申込書は市民文化スポーツ局広聴課(市役所1階)、各区役所総務企画課・出張所で配布中。詳細は教育委員会教職員課 TEL093・582・2372へ。
  • 北九州市立大学の職員 対象 昭和60年4月2日~平成8年4月1日に生まれた人か、昭和31年4月2日以降に生まれ、5年以内に大学などの教育機関で1年以上の勤務経験がある人。定員、定数 若干名。第1次試験は7月5日(日)。申し込みは6月1~19日。申込書は6月1日から各区役所総務企画課・出張所などで配布。詳細は北九州市立大学総務課 TEL093・964・4004へ。
  • 主任介護支援専門員・社会福祉士(嘱託員) いずれも勤務は7月1日から、各区役所地域包括支援センターで。●主任介護支援専門員=対象 昭和25年4月2日以降に生まれ、主任介護支援専門員か介護支援専門員(介護支援専門員更新研修の受講を修了)の資格を持ち、ワード・エクセルの操作ができる人 ●社会福祉士=対象 昭和25年4月2日以降に生まれ、社会福祉士の資格を持ち、ワード・エクセルの操作ができる人。共通の内容 定員、定数 各5人程度。試験は6月24日(水)。申し込みは6月1~17日。詳細は保健福祉局いのちをつなぐネットワーク推進課 TEL093・582・2060へ。
  • 市営バスの運転者(嘱託員) 勤務は9月から。対象 昭和26年4月2日以降に生まれ、大型自動車第二種免許を持つ人。定員、定数 15人。試験は7月12日(日)。申し込みは7月3日まで。募集要項は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細は交通局総務経営課 TEL093・771・8401へ。
  • 心理士(嘱託員・臨時職員) 勤務は7月から、総合療育センター(小倉南区春ケ丘)で。対象 昭和30年4月2日以降に生まれ、大学で心理学を専攻する学科を卒業した人。定員、定数 若干名。詳細は同センター TEL093・922・5596へ。
  • 文化記念プールの臨時職員 勤務は7月から2カ月間、文化記念公園(小倉南区田原5丁目)で。対象 18歳以上で泳げる人(学生は除く)。定員、定数 30人。申し込みは6月2~13日。詳細は文化記念公園体育施設管理事務所 TEL093・473・9230へ。
  • 助産師(パート職員) 勤務は門司区役所で。対象 助産師の資格を持ち、パソコンの基本操作ができる人。定員、定数 1人。申し込みは6月1~15日。詳細は北九州市福祉事業団事業課 TEL093・682・0033へ。
  • 自衛官候補生 対象 昭和63年8月2日~平成9年8月1日に生まれた男性。申し込みは6月24日まで。詳細は自衛隊福岡地方協力本部北九州出張所 TEL093・963・3590へ。

ご覧ください

  • 大規模小売店舗立地法に係る届出書 縦覧は(仮称)マルショク深町店(若松区深町1丁目)。7月29日(水)まで(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時、産業経済局商業振興課(小倉駅北側、AIMビル4階、TEL093・551・3646)か若松区役所総務企画課で。縦覧期間中、商業振興課へ意見書の提出ができます。
  • 北九州都市計画道路(街路事業)の認可に係る図書 路線は3号線と大門木町線、浅野町愛宕線、中央町穴生線(青山工区)、日明渡船場線(中原)の各都市計画道路。縦覧は事業期間中(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分~17時15分、建設局街路課(市役所12階、TEL093・582・2191)で。
  • 計画段階環境配慮書 図書は「NEDO次世代浮体式洋上風力発電システム実証研究(エコパワー株式会社)計画段階環境配慮書」。縦覧は6月1日(月)~30日(火)(土・日曜日は除く)の8時30分(文書館は9時30分)~17時15分(島郷出張所は17時、文書館は18時まで)、環境局環境監視課(市役所10階)、若松区役所総務企画課・島郷出張所、文書館(小倉北区大手町)で。市のホームページでもご覧になれます。問い合わせは環境局環境監視課 TEL093・582・2290へ。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。

このページのトップへ