お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

鍾乳洞コウモリ観察会

 平尾台の牡鹿洞で観察します。3月6日(日)13時、平尾台自然観察センターに集合。15時30分、同所で解散。対象 小学生以上(中学生以下は保護者の参加が必要)。定員、定数 30人。料金、費用 500円(中学生以下は300円)。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項と性別を書いて2月25日までに同センター(〒803―0180 小倉南区平尾台1丁目4―40、TEL093・453・3737)へ。

皿倉山ビジターセンターの催し

  • 植物ウオッチング「植物園と薬草園を巡る」 3月6日(日)9時30分、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。15時30分、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。
  • 健康山歩き「早春の山めぐり 観梅を楽しむ」 3月16日(水)9時30分、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。15時30分、西鉄バス小嶺台停留所(八幡西区石坂1丁目)前で解散。

 共通の内容 定員、定数 先着各30人。料金、費用 500円。申し込みは2月17日から皿倉山ビジターセンター TEL093・681・5539へ。

皿倉観望会「細い月と木星、地球照とガリレオ衛星」

 3月12日(土)18時30分~20時、皿倉フォトギャラリー(スロープカー展望台駅横)で。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。無料シャトルバス(八幡駅~皿倉山ケーブルカー山麓駅)を運行。時間は問い合わせを。申し込みは、はがき(何人でも)に基本事項を書いて3月3日までに皿倉登山鉄道(〒805―0057 八幡東区大字尾倉1481―1、TEL093・671・4761)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

近代化遺産シリーズパネル展「北九州市発展基盤となった交通・土木及び文化遺産」

 5月8日(日)まで(月曜日は休館、祝・休日のときは開館し翌日が休館)の9~19時(土・日曜日、祝・休日は17時まで。入場は閉館の30分前まで)、イノベーションギャラリー(八幡東区東田2丁目、TEL093・663・5411)で。

遺跡発掘報告会「発掘レポート最前線!」

報告会の様子写真

 菅原神社遺跡(八幡西区堀川町)など、今年度市内で発掘された遺跡の紹介や出土遺物の展示。3月6日(日)13時30分~16時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。問い合わせは北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 TEL093・582・0941へ。

水環境館の催し

  • (1)せせらんど工作 ●カエルのけん玉作り=2月20日(土) ●紫川にすむ生き物紙工作=トビハゼ、カワセミを作ります。2月27日(土)。(1)共通の内容 13時30分~15時30分。対象 未就学児は保護者同伴。
  • (2)パネル写真展 口永良部島(鹿児島県)の写真を展示。2月21日(日)~3月13日(日)。
  • (3)イベント企画「わくわくクイズ」 館内の生き物の名前を使ったクイズに挑戦します。2月28日(日)13時30分~15時30分。対象 小学生以下。

 共通の内容 問い合わせは水環境館(小倉北区船場町、TEL093・551・3011)へ。

環境と家計にやさしい光熱費

 ライフスタイルの講話と新聞紙を使ったエコバッグ作り。2月25日(木)13~15時、勝山公園グリーンエコハウス(市役所南側)で。定員、定数 先着15人。料金、費用 100円。申し込みは2月17日から同施設 TEL093・591・6113へ。

浜辺のレクリエーション

 浜辺の清掃とゲームなど。3月21日(休)10~13時、喜多久海岸(門司区大字喜多久)で。対象 小学生と20歳以上。定員、定数 先着20人。申し込みは2月17日から北九州市レクリエーション協会 TEL093・921・2801へ。

囲碁大会

 3月27日(日)10~16時、北九州パレス(小倉北区井堀5丁目)で。定員、定数 先着64人。料金、費用 1100円(弁当・お茶付き)。申し込みは2月17日から同施設 TEL093・651・4600へ。

食と健康を学ぼう「ロコモ予防! 食事・運動・筋力アップで健康長寿!」

 講演会や各種検診・地元野菜の販売など。3月6日(日)9~12時、小倉医師会館(小倉北区中島1丁目)で。問い合わせは小倉北区役所健康相談コーナー TEL093・582・3440へ。

吃音(きつおん)のある子と保護者のつどい

 ゲームや劇、情報交換など。3月13日(日)10~15時、障害福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター3階)で。対象 吃音がある小・中学生と保護者。申し込みは3月10日までに障害福祉センター TEL093・522・8724へ。

春の交流会「チャイを飲みながら」

 3月13日(日)14~16時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。対象 各種障害のある人。定員、定数 15人。料金、費用 300円。申し込みは3月4日までに同施設 TEL093・883・5550へ。聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

戸畑区リハビリテーションフェア「生活もっと健康に! 自分 Deリハビリテーション」

 いずれも3月20日(祝)、ウェルとばた(戸畑駅前)で。●シンポジウム=10~12時。定員、定数 先着300人 ●アドバイスコーナー=リハビリ専門職が応じます。12~14時30分。共通の内容 タオルのプレゼントあり(限定500枚)。申し込みはシンポジウムは必要。2月17日から戸畑区役所「高齢者・障害者相談」コーナー TEL093・881・4800へ。

新きたきゅう音楽塾

 地元の音楽家による演奏とトーク。2月23日(火)13~14時30分、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。対象 小学生以上。定員、定数 先着200人。料金、費用 500円。スリッパの持ち込みが必要。申し込みは2月17日から同施設 TEL093・621・4566へ。

このページのトップへ