【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

講座・教室

普通救命講習会

 4月25日(水)9時30分~12時30分、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。定員、定数 先着40人。申し込みは4月18日から消防局救急課 TEL093・582・3820へ。

なるほど! 介護教室「暮らしやすい住まいづくり」

 5月11日(金)13~15時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。対象 医療・福祉の有資格者は除く。定員、定数 15人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて5月4日までに福祉用具プラザ北九州(〒802―8560 小倉北区馬借1丁目7―1、TEL093・522・8721)へ。

西部障害者福祉会館の講座

 ●手芸=おおむね毎月第3水曜日の10~12時。料金、費用 500円 ●手作りパン=おおむね毎月第3土曜日の10~13時。料金、費用 3500円 ●ちぎり絵=おおむね毎月第3日曜日の10~12時。料金、費用 2100円。共通の内容 5月16日~12月19日(全7回)。対象 各種障害者手帳を持つ人。定員、定数 各15人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項と障害の種別、手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を書いて5月9日までに西部障害者福祉会館(〒806―0066 八幡西区若葉1丁目8―1、TEL093・645・1300、FAX645・1600)へ。

東部障害者福祉会館の講座

  • (1)健康エクササイズ教室 5月12日~11月10日のおおむね毎月第2土曜日(全6回)10~12時。対象 各種障害者手帳を持つ人。定員、定数 先着20人。
  • (2)パソコン入門講座 5月12日~26日の毎週土・日曜日(全5回)13時30分~15時30分。対象 各種障害者手帳を持ち、画面確認ができる人。定員、定数 8人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは電話で(1)は4月18日から、(2)は4月28日までに東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、TEL093・883・5550)へ。聴覚障害者はFAX883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

聴覚障害者生活教室「新しい情報と暮らしの知識」

 4月24日(火)13時30分~15時30分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。対象 聴覚の身体障害者手帳を持つ人。定員、定数 30人。申し込みはファクス(1人だけ)に基本事項と身体障害者手帳の等級を書いて4月23日までに保健福祉局障害福祉課FAX582・2425、TEL093・582・2424へ。

「エコアクション21」導入セミナー

 制度の概要やシステム構築のポイントなど。5月9日(水)13時30分~16時、ウェルとばた(戸畑駅前)で。対象 環境経営に取り組む市内の事業者。定員、定数 40人。申し込みは5月2日まで。詳細は環境局環境未来都市推進室 TEL093・582・2630へ。

市民美術大学「美術講座」

 テーマは「アートギャラリーの最前線」。講師は、小山登美夫ギャラリー(6月2日(土))、hiromiyoshii roppongi(6月9日(土))、GALLERY SIDE2(6月23日(土))、SCAI THE BATHHOUSE(6月30日(土))、タカ・イシイギャラリー(7月7日(土))の代表・オーナー。共通の内容 15~17時、現代美術センターCCA北九州で。定員、定数 80人程度。料金、費用 1500円(1日だけ参加の場合は500円)。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項を書いて5月25日までに同施設(〒805―0059 八幡東区尾倉2丁目6―1、TEL093・663・1615)へ。

アジア講座平成23年度研究報告「東アジア・産業と物流・環境政策」

 国際東アジア研究センターの研究員による研究報告。4月24日(火)14~16時、ステーションホテル小倉(小倉駅ビル)で。定員、定数 先着100人。申し込みは4月17日から国際東アジア研究センター TEL093・583・6202へ。

このページのトップへ