特集 クルーズ船誘致

▲市民がクルーズ船・飛鳥Ⅱをお出迎え
ここ数年、クルーズ船による旅が人気を集め、寄港地にもたらす経済効果などにも注目が集まっています。今回は、西海岸(門司区)やひびきコンテナターミナル(若松区)へのクルーズ船誘致の取り組みなどについて特集します。
[人口]
(平成28年10月1日現在)
- 95万6772人
- 世帯数 42万7653世帯
※この数値は、国勢調査の速報値に基づき人口・世帯数を推計したものです。
市政・生活情報や申請窓口の問い合わせ
- 北九州市コールセンター
- TEL093・671・8181 年中無休 8時~21時
- 夜間・休日の病気やけがについて
- TEL093・522・9999
- 24時間子ども相談ホットライン
- TEL093・881・4152
- 消費生活センター
- TEL093・861・0999
■おわびと訂正
・11月15日号の市政だより6ページお出かけに掲載しました「門司港麦酒煉瓦館の催し」の施設名の記載に誤りがありました。正しくは門司麦酒煉瓦館です。おわびして訂正します。(広報室広報課)
・11月15日号の市政だより八幡東区版に掲載しました「ヤハタプライド」の文中において、漢字の記載に誤りがありました。「八幡は日本の鉄鋼一貫製鉄の始まり」とあるのは、正しくは「八幡は日本の銑鋼一貫製鉄の始まり」です。おわびして訂正します。(八幡東区役所総務企画課)