八幡西区八幡西区人口 25万4979人、世帯数11万996世帯(平成29年1月1日現在)

やはたにしかわら版

[編集] 八幡西区役所総務企画課

TEL093・642・1441(代表) FAX093・621・0862

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法

健康だより

八幡西区役所 TEL093・642・1441

3月の検診日

  • 若者健診 対象は18~39歳。受診料1000円。
  • 結核・肺がん検診 対象は40歳以上。喀痰(かくたん)検査だけ900円。
  • 前立腺がん検診 対象は50歳以上の男性。受診料1000円。
  • 大腸がん検診 対象は40歳以上。受診料500円。
  • 肝炎ウイルス検査 対象は過去に検査したことがない人。
  • 骨粗しょう症検診(1・9・30日だけ実施) 対象は18歳以上。受診料1000円。
  • 特定健診 対象は3月31日までに40~74歳になる国民健康保険加入者。国民健康保険証と特定健診受診券が必要。

 共通の内容 13時30分~15時。 ●池田市民センター=1日(水) ●中尾市民センター=2日(木) ●穴生学舎=9日(木) ●木屋瀬市民センター=15日(水) ●折尾西市民センター=22日(水) ●楠橋地域交流センター=30日(木)

 70歳以上の人などを対象にした無料の制度があります。年齢の分かるものが必要。問い合わせは健康相談コーナー TEL内線445へ。

無料相談

  • 行政相談 行政相談委員が応じます。2月23日(木)10~15時、八幡西区役所(黒崎駅西側、コムシティ4階)で。問い合わせは同区役所総務企画課広報広聴係 TEL093・642・0039へ。
  • 楠橋地域交流センターの人権法律相談 弁護士が応じます。2月23日(木)13時30分~16時30分。先着6人。申し込みは電話で2月22日9時から同センター TEL093・617・0308へ。
  • 交通事故相談 交通事故相談員が応じます。2月28日(火)10~16時、八幡西区役所(コムシティ4階)で。定員5人。申し込みは電話で2月27日15時30分までに安全・安心相談センター(交通事故相談) TEL093・582・2511へ。事前に予約が必要。
  • 法律人権相談 弁護士と人権擁護委員が応じます。3月3日(金)13時30分~16時30分、八幡西区役所(コムシティ6階)で。先着30組。申し込みは電話で3月2日8時30分から同区役所総務企画課広報広聴係 TEL093・642・0039へ。

「健康マイレージ」の応募はお早めに

健康マイレージイラスト

 平成28年度「健康マイレージ」の応募締切は3月6日(月)です。応募はがきにシールを貼り、健診機関名と健診受診日、必要事項を書いて応募してください。各市民センター・八幡西区社会福祉協議会(コムシティ6階)の窓口でも提出ができます。詳細は北九州市社会福祉協議会 TEL093・873・1296へ。

八幡西繋がるまちづくり大発会の参加者を募集

 福祉・子育て・まちづくり活動団体による活動発表や交流会など。飲食もあり。3月11日(土)18~21時、銀杏庵穴生倶楽部カフェ楓(鉄王2丁目)で。対象は本区在住か在職、ボランティアなどの活動の場がある人か活動予定の人など。定員200人。一般2000円。高校・大学生500円。中学生以下100円。申し込みは2月24日まで。詳細は北九州おたがいさま推進事業協会 TEL093・631・2100へ。市の担当課 八幡西区役所コミュニティ支援課 TEL093・642・1441内線262。

長崎街道散策と堀川の歴史を辿るバスツアー

 3月11日(土)9時、黒崎駅南側に集合。15時45分、同所で解散。定員40人。参加費6000円(昼食付き)。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて2月24日までにジャパン九州ツーリスト(〒802―0001 小倉北区浅野3丁目8―1、AIMビル6階、TEL093・521・8897)へ。市の担当課 八幡西区役所コミュニティ支援課 TEL093・642・1441内線261。

長崎街道歴史探訪講座「旧八幡市制100周年記念特別講座」

旧八幡市政100周年記念ロゴ

 北九州市の文化財を守る会会長・前薗廣幸さんによる講話「八幡の成立ちと先人たちの歩み」。3月18日(土)16時30分~18時、黒崎ひびしんホール(岸の浦2丁目)で。定員200人。申し込みは往復はがき(3人まで)に基本事項を書いて2月28日までに八幡西区役所総務企画課(〒806―8510 八幡西区黒崎3丁目15―3、TEL093・642・1441内線260)へ。

「八幡、百年の記憶」ミニ写真展 3月18日(土)~30日(木)の9~21時(18日は13時から、30日は15時まで)、黒崎ひびしんホールギャラリーで。

硬式テニス教室

 コースは●初級月曜、火曜、初中級金曜、中級月曜、水曜、中上級水曜あり。期間は3~5月。桃園庭球場(八幡東区桃園3丁目)で。対象は18歳以上。先着各コース5人。受講料各コース5回ごとに6700円。申し込みは2月18日9時から。日程、時間など詳細は桃園スポーツ施設管理事務所 TEL093・671・3503へ。

テッポウウオの水鉄砲タイム

テッポウウオ写真

 水鉄砲のように水を吹いてエサを狙い撃ちする様子を観察します。3月5日(日)11~11時20分、熱帯生態園(若松区大字竹並、グリーンパーク内、TEL093・741・5545)で。同パーク入園料と熱帯生態園入場料が必要。

春の火災予防運動

消しましょう その火その時 その場所で(平成28年度全国統一防火標語)

火災イラスト

 3月1日(水)~7日(火)に、「春の全国火災予防運動」が実施されます。

 これを機に、住宅用火災警報器について理解を深めましょう。

住宅用火災警報器は、全ての住宅に設置義務があります

 本市では、平成21年6月から市内全ての住宅に「住宅用火災警報器」の設置が義務付けられています。住宅火災による死者の多くが「逃げ遅れ」によるものです。火災から尊い命を守るために、住宅用火災警報器を設置しましょう。

住宅用火災警報器は、定期的な点検と10年を目安に交換をしましょう

 住宅用火災警報器は、電子部分の劣化や電池切れなどで、正常に機能しなくなる場合があるので、定期的に作動確認をお願いします。また、設置から10年を目安に本体を交換しましょう。

悪質な訪問販売などにご注意を

 本市は消防署が住宅用火災報知器を点検・販売することはありません。不審に思った時は、すぐに各区消防署か消費生活センター TEL093・861・0999に相談を。

問い合わせは消防局八幡西消防署予防課 TEL093・622・0119へ。

市営バス情報番組「市営バスふれあいバスストップ」を放送中

番組進行写真

 市営バスの情報や地域のイベント情報を紹介します。職員自らが作り番組進行や司会をします。放送は毎月第2木曜日の16~17時(生放送)、FMラジオ・エアーステーションヒビキ(周波数88.2MHz)に番組提供しています。問い合わせは交通局運輸課 TEL093・771・8411へ。

このページのトップへ