戸畑区人口 5万8422人、世帯数2万7856世帯(平成29年5月1日現在)
[編集] 戸畑区役所総務企画課
TEL093・871・1501(代表) FAX093・881・2204
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
高齢者の無料歯科健診
6月12日(月)~7月12日(水)、戸畑区内の歯科医師会会員の診療所で。対象は70歳以上。なお、80歳以上で健康な歯が20本以上の人には選考の上、賞状と記念品を贈呈します。問い合わせは戸畑歯科医師会 TEL093・871・5185へ。
市民公開講座「がんと生きる」
戸畑共立病院呼吸器外科部長・蒔本好史さんによる講話「当院での肺がんの外科的治療~胸腔鏡下手術について」と同病院がん治療センター診療部長・成定宏之さんの講話「最新の肺がん治療~当院で行われている肺がんの治療」。6月19日(月)14~15時30分、戸畑共立病院(沢見2丁目)で。定員70人。入場無料。申し込みは開催時間前までに同病院 TEL093・871・5421へ。
公開講座「絵本の大切さと読み聞かせ」
講師は、こどものとも福岡・井上典明さん。7月4日(火)10~12時、戸畑区役所で。先着20人。申し込みは6月19日から戸畑区役所コミュニティ支援課 TEL093・871・1501内線644へ。
戸畑
園大山笠のカレンダーを販売中
7月末の戸畑園大山笠の興奮と熱気もさめやらぬ8月から来年7月の大山笠行事まで、1年間祭り気分に浸れるカレンダーです。
210年以上の歴史を誇り、昨年ユネスコ無形文化遺産に登録された戸畑園大山笠行事の臨場感ある写真を使用し、豪華絢爛な幕類や山笠の勇壮な運行の様子が、黒で統一された背景により、一層引き立てられています。
翌年7月の競演会に向けて盛り上げていくような仕上がりとなっており、また、早くから楽しんでいただけるよう、表紙に本年7月の行事予定を掲載しています。
販売は、戸畑区社会福祉協議会(戸畑区役所3階)とウェルとばた総合案内で。1部1500円。
問い合わせは戸畑園大山笠振興会事務局(戸畑区役所総務企画課内) TEL093・871・1501内線262へ。
「高齢者いきいき相談」(巡回相談)を行っています
地域包括支援センター職員が、各市民センターを巡回し、高齢者に関する保健・医療・福祉・介護に関する相談などに応じます。問い合わせは戸畑区統括支援センター TEL093・873・3358へ。
地域包括支援センター戸畑1 | 市民センター(所在地) | 曜日・時間 |
---|---|---|
浅生(浅生2丁目) | 第2水曜日10~11時と偶数月第4水曜日12時30分~13時30分 | |
沢見(小芝2丁目) | 第1月曜日10~11時と第3水曜日11~12時 | |
三六(小芝3丁目) | 第2水曜日11時30分~12時30分と第4水曜日14~15時 | |
中原(中原東2丁目) | 第1金曜日10~11時と第3金曜日12時30分~13時30分 | |
西戸畑(南鳥旗町) | 第1水曜日11時30分~12時30分と第3水曜日10~11時 | |
東戸畑(千防3丁目) | 第2木曜日11~12時と第4木曜日10時30分~11時30分 |
地域包括支援センター戸畑2 | 市民センター(所在地) | 曜日・時間 |
---|---|---|
一枝(一枝1丁目) | 第1火曜日10~11時と第3火曜日11~12時 | |
大谷(東大谷2丁目) | 第1金曜日14~15時と偶数月第3金曜日11~12時と奇数月第4木曜日11時30分~12時30分 | |
鞘ケ谷(西鞘ケ谷町) | 第2火曜日10時30分~11時30分と第4火曜日10~11時 | |
天籟寺(夜宮2丁目) | 第1金曜日9時45分~10時45分と第3金曜日10~11時 | |
牧山(牧山4丁目) | 第2・4水曜日10~11時 | |
牧山東(新川町) | 第1水曜日10~11時と第3水曜日11時30分~12時30分 |
戸畑駅に大型時計が登場!
5月17日(水)、戸畑駅南口ペデストリアンデッキに大型時計が設置されました。これは戸畑区の企業から同社の創立80周年を記念して市に寄贈されたもので、戸畑駅周辺の景観と利用者の利便性向上につながることが期待されます。問い合わせは戸畑区役所総務企画課 TEL093・871・1501内線216へ。
健康だより
問い合わせは戸畑区役所保健福祉課 TEL093・871・1501(内線452)
◆検診を受けましょう
- 特定健診 対象は40~74歳の国民健康保険加入者。国民健康保険証と特定健診受診券が必要。受診無料。後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人は福岡県後期高齢者医療広域連合 TEL092651・3111に問い合わせを。
- 若者健診 対象は18~39歳。受診料1000円。
- 結核・肺がん検診 対象は40歳以上。受診無料(痰(たん)の検査は900円)。
- 肝炎ウイルス検査 対象は過去に検査を受けたことがない人。検査無料。
- 前立腺がん検診 対象は50歳以上の男性。受診料1000円。
- 大腸がん検診 対象は40歳以上。受診料500円。
共通の内容 7月12日(水)14~15時30分、中原市民センターで。
◆赤ちゃん教室
赤ちゃんとの関わり方、子育てアドバイス、交流会など。6月22日(木)13時30分~15時、戸畑区役所で。対象は0歳6カ月までの乳児と保護者。バスタオルと母子健康手帳が必要。
◆離乳食教室
離乳食の進め方についての話と試食。7月4日(火)13時30分~15時、戸畑区役所で。対象は0歳7カ月~おおむね1歳の乳児と保護者、祖父母など。母子健康手帳が必要。
◆元気で長生き食卓相談
健康を考えた食事の個別相談。みそ汁の塩分測定もします。7月13日(木)10~15時、戸畑区役所で。対象は65歳以上。申し込みは7月10日までに問い合わせ先へ。
◆マタニティ教室
沐浴(もくよく)体験、赤ちゃんのいる生活の話。6月22日(木)13時30分~15時30分、戸畑区役所で。対象は妊婦(夫同伴も可)。母子健康手帳が必要。