講演会

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

タカミヤ・マリバー環境保護シンポジウム

 自然環境保全団体の表彰や九州大学教授・磯辺篤彦さんによる講演「海洋プラスチック汚染」など。11月17日(土)9時30分~12時、商工貿易会館(小倉北区古船場町)で。問い合わせはタカミヤ・マリバー環境保護財団 電話093・661・3194へ。市の担当課 環境局環境監視課 電話093・582・2239。

婦人団体協議会指導者研究集会

 シニアライフアドバイザー・平松幹夫さんによる講演「人生100歳二毛作時代の幸せ探し」。11月26日(月)10~12時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。問い合わせは市民文化スポーツ局生涯学習課 電話093・582・2385へ。

手話フェスティバル

 手話工房代表・米内山明宏さんほかによる講演・手話パフォーマンス。12月2日(日)13~16時、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。手話通訳・要約筆記あり。料金、費用 前売り一般2000円、高校生以下1500円、親子(小学生以下1人と保護者1人)3000円。当日は300円~500円増し。前売り券は北九州市聴覚障害者協会(戸畑駅前、ウェルとばた7階)で発売中。問い合わせは同協会 電話093・881・0114(FAX同じ)へ。市の担当課 保健福祉局障害福祉企画課 電話093・582・2453。

アジア女性交流・研究フォーラムの講演会

 福岡教育大学教授・喜多加実代さんによる講話「女性の就業課題に対する人間関係の影響」。12月8日(土)14~16時、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 先着50人。申し込みは11月19日からアジア女性交流・研究フォーラム 電話093・583・3434へ。

北九州学術研究都市「革新的生産性向上フォーラム」

 中小企業庁次長・前田泰宏さんによる基調講演や研究交流会、シンポジウムなど。12月11日(火)10時45分~17時30分と12日(水)10~17時15分、北九州学術研究都市会議場(若松区ひびきの)で。事前に申し込みが必要。申し込みは12月10日まで。詳細は北九州産業学術推進機構 電話093・695・3111へ。

ムーブの講演会

  • (1)子育て支援の「いま」を知る! テーマは「外遊びの拠点づくり」。12月15日(土)13時30分~16時30分。対象 子育て中の人、子育て支援者など。定員、定数 先着80人。料金、費用 500円。
  • (2)セクシュアルハラスメント講座 弁護士・川原秀範さんによる講演「ストップ! ザ・セクシュアルハラスメント!」。12月21日(金)14~16時。定員、定数 150人。

 共通の内容 ムーブ(小倉北区大手町)で。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは(1)は11月17日から北九州子育ち・親育ちエンパワメントセンターBee 電話070・5532・5082、(2)は12月15日までにムーブ相談室 電話093・583・5197へ。(1)市の担当課 ムーブ事業課 電話093・583・3939。(2)はネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

認知症に関する講演会「認知症の症状と生活の工夫」

 講師は作業療法士・都甲幹太さん。12月15日(土)13時30分~15時30分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 先着150人。要約筆記あり。申し込みは11月19日から認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765へ。

吃音(きつおん)講演会

 講師は九州大学病院耳鼻咽喉科医学博士・菊池良和さん。12月16日(日)10~12時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。対象 吃音で悩む人と家族など。定員、定数 90人。申し込みは12月14日までに保健福祉局地域リハビリテーション推進課 電話093・522・8724へ。

このページのトップへ