特集高齢運転者~これからの運転を考える

運転に不安、ありませんか
「運転には自信があるのよ。友達とのお出かけや通院に車がないと不便でしょ。」
(でも、乗せた人から「今のは危なかったね」って言われることが増えたかも…)
「みんな心配しているよ。」
「おばあちゃん気をつけて。」

高齢運転者~これからの運転を考える

市内の交通事故に占める高齢運転者による事故の推移※

H26年
高齢運転者の事故件数 1,465件
高齢運転者以外の事故件数 6,860件
全体に占める高齢運転者の事故の割合 17.6%

H27年
高齢運転者の事故件数 1,471件
高齢運転者以外の事故件数 6,604件
全体に占める高齢運転者の事故の割合 18.2%

H28年
高齢運転者の事故件数 1,513件
高齢運転者以外の事故件数 6,216件
全体に占める高齢運転者の事故の割合 19.6%

H29年
高齢運転者の事故件数 1,428件
高齢運転者以外の事故件数 5,573件
全体に占める高齢運転者の事故の割合 20.4%

H30年
高齢運転者の事故件数 1,513件
高齢運転者以外の事故件数 5,136件
全体に占める高齢運転者の事故の割合 22.8%
福岡県警察提供資料による
高齢運転者とは、65歳以上の運転者をいいます。

 『少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい。また、周囲の方々も本人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安がある方がいるならば、今一度家族内で考えてほしい。それが世の中に広がれば、交通事故による犠牲者を減らせるかもしれない。

 これは、4月19日、東京都豊島区で高齢者の運転する車にはねられて亡くなった被害者の遺族からのメッセージ(抜粋)です。

 本市で昨年起きた交通事故6649件のうち、高齢運転者の事故は1513件と約23%を占めています。右のグラフをみると、交通事故の総件数に占める高齢運転者の事故の割合が、年々増加していることが分かります。

 個人差はありますが、加齢とともに体は変化します。「若いころとはちょっと違うな」「周りから運転を心配されはじめた」と感じたら、「安全な運転」ができているか、家族や友達と話し合ってみませんか。

最近こんなことはありませんか?
チェックしてこれからの運転を考えてみましょう

左右のウインカーを間違って出したり、
ウインカーを出し忘れたりする

カーブをスムーズに曲がれない
ことがある

運転イラスト

右左折時に、歩行者や対向車
などをよく見落とすようになった

車庫入れのとき、
塀や壁をこすることが増えた

運転イラスト

信号や標識を無視して通行
することがある

歩行者や障害物、他の車に注意が向かないことがある

出典:政府広報オンライン

これからも運転していいのかなと思ったら

高齢者イラスト

運転シミュレーターで確認しよう

 運転シミュレーターは、北九州交通公園(小倉北区井堀5丁目)に設置された、反応速度やハンドル操作検査などができる運転適性検査機です。

 運転席を模した座席で、画面の指示に従ってブレーキ・アクセル操作やハンドル操作を行うと「運転適性結果票」が出力され、客観的に個人の運転操作の正確性などが確認できます。

 また、講師が「運転適性結果票」を見ながら、運転の注意点やアドバイスもしてくれます。運転シミュレーター体験教室は、北九州交通公園で開催されるほか、希望に応じて出張開催(出前体験教室)も行っています。

写真:講師の説明を受けながら体験中、運転適性結果票

  • (1)北九州交通公園での体験教室 8月22日(木)・29日(木)、9月11日(水)・19日(木)・25日(水)の14~15時。10月以降の開催日は問い合わせを。定員、定数 先着各日15人。
  • (2)出前体験教室 定員、定数 5人以上の団体。市民センターなどの実施場所の確保が必要。

 共通の内容 対象 65歳以上。申し込みは(1)は8月17日から、(2)は随時、北九州交通公園 電話093・652・0169へ。

佐藤宗雄さん写真
▲佐藤宗雄さん
体験しました

 具体的な数値で自分の気をつけるべき点が分かりました。運転するときは意識していこうと思います。

運転適性相談窓口も利用できます

 病気等により、自動車運転免許証の取得や更新などに関して不安のある人や家族からの相談を受け付けています。

 毎週月~金曜日(祝・休日、年末年始は除く)の8時30分~17時15分、北九州自動車運転免許試験場(小倉南区日の出町2丁目)で。事前予約が必要。

 問い合わせは同施設 電話093・961・4804へ。

そろそろ運転を卒業しようと思ったら

家族イラスト

自動車運転免証写真

 自動車の運転をやめるには、車を手放す、自動車運転免許証(以下、運転免許証)の更新をしないという方法のほかに、運転免許証の自主返納という制度があります。

運転免許証の自主返納とは

 有効期限内の運転免許証を所持している人が、自らの意思で返納したいと公安委員会に申請して免許を取り消す制度です。運転免許証を自主返納すると、申請によって公的な身分証明書として使える「運転経歴証明書」を取得できます。

 いずれも次の場所で受け付けています。

北九州自動車運転免許試験場

QRコード

(小倉南区日の出町2丁目、電話093・961・4804)

福岡県内の各警察署

 共通の内容 月~金曜日の9~16時(祝・休日、年末年始は除く)。詳しくは福岡県警察のホームページでもご覧になれます。

坂口義人さんとはるなさん写真
 ▲坂口義人さんと
 はるなさん

自分で決断しました

 2年前に運転免許証の自主返納をしました。だんだん見づらくなってきて、夜の運転が嫌になったことが理由の一つです。今は「車がなくて不便」という意識はなく、バスの割引定期を利用して毎日出かけています。

(孫のはるなさん)
 事故の心配が減ったのが一番嬉しかったですね。

「運転経歴証明書」をもらって特典を受けよう

運転免許証自主返納サポーター制度

 65歳以上で「運転経歴証明書」を所持している人は、制度に参加するタクシー会社や飲食店などで割引サービスを受けることができます。

 問い合わせは市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課 電話093・582・2866へ。

その他の特典
  • (1)市営バス 75歳以上で「運転経歴証明書」を取得して1年以内の人に、市内であれば何度でも乗り降りできる「ふれあい定期」(期間に上限あり)を5割引きで販売。
  • (2)北九州モノレール 10月1日から、「シルバーパス」(全区間フリー定期)を購入した65歳以上で「運転経歴証明書」を取得して1年以内の人に、1000円分の商品券を進呈(1回限り)。

 共通の内容 問い合わせは(1)は交通局総務経営課 電話093・771・8401、(2)は建築都市局都市交通政策課 電話093・582・2518へ。

「運転免許証自主返納サポーター」の募集

 「運転経歴証明書」の提示で特典を提供していただける事業者を募集しています。詳しくは問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。

 問い合わせは市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課 電話093・582・2866へ。

【この特集に関するお問い合わせ】 市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課 電話093・582・2866

このページのトップへ