自治会活動

共に支え合う地域主体のまちづくり
少子・高齢化、核家族化に加え、地域の連帯意識が希薄化する中で、防犯・防災、福祉などの地域を取り巻く課題は複雑化・多様化しています。こうした課題を個人や行政だけで解決するには限界があり、住民同士の助け合い、支え合いのために組織された自治会の役割が重要になっています。一方、本市の自治会加入率は約7割で年々減少の傾向にあり、活動の担い手が不足し、十分な活動ができない自治会が出てきています。今回は、地域の基盤である自治会活動について特集します。
[人口]
(平成28年3月1日現在)
- 95万9530人
- 世帯数 42万5753世帯
※この数値は、国勢調査の速報値に基づき人口・世帯数を推計したものです。
- 各種申請手続き、市政について
- 北九州市コールセンター TEL093・671・8181(ハイハイ)
- 年中無休 8時~21時
- 夜間・休日の病気やけがについて
- テレフォンセンター TEL093・522・9999
- 家庭の粗大ごみの収集申し込みについて
- 粗大ごみ受付センター TEL093・592・5300
- ホームページからも申し込み可
- 日常生活の安全・安心について
- 安全・安心総合相談ダイヤル TEL093・582・2428
- 月~金曜日(祝・休日は除く)の9時~16時