【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

「皿倉山リニューアル計画」を作成しました

イメージ図写真
皿倉山ケーブルカー山麓駅周辺
(イメージ図)

 皿倉山周辺(八幡東区)は市の内外から多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。眺望以外でもゆっくりと楽しめる魅力づくりのために市民の皆さんの意見を伺いながら検討を重ね、皿倉山リニューアル計画を作成しました。

テーマは「皿倉山の絶景と樹々に癒されるシンボルとなる空間づくり」

  • 今年度は、皿倉山ケーブルカー山麓駅周辺の駐車場の整備などに着手し、アクセスや利便性の向上を図ります。
  • おおむね5年をかけ、山頂周辺の天空ドームの改修や絶景の遊び場などの主要施設の完成を目指し、整備を進めます。

 問い合わせは建設局緑政課 TEL093・582・2466へ。

平成28年度国民健康保険料の所得割額を決定

 所得割額とは、世帯の被保険者全員の平成27年分の所得に対してかかる額です。●医療分=「平成27年分の基礎控除(33万円)後の総所得金額等」の合計額の8.00% ●支援金分=同2.90% ●介護分=同2.70%。

※介護分の対象者は、国民健康保険に加入している40~64歳の被保険者(身体障害者療護施設入所者等は除く)です。

 問い合わせは各区役所国保年金課へ。

6月上旬に「平成28年度版国民健康保険のてびき」を世帯主に送付しました。

国民健康保険料(第1期)の納期限は6月30日(木)です。

「発達支援セミナー」を開催

 テーマは「特別支援教育の最新情報と、知っておきたい合理的配慮」。講師は大阪教育大学名誉教授・竹田契一さん。7月10日(日)10~13時、北九州学術研究都市(若松区ひびきの)で。定員、定数 400人。料金、費用 1000円。申し込みは、はがき(4人まで)に基本事項を書いて7月8日までに小池学園(〒808―0132 若松区大字小敷583―1、TEL093・601・2261)へ。

ためになる話を聴きに行こう

国連講演会「ASEANと日本の関係」

 講師は外務省アジア大洋州局地域調整課事務官・藤村みずほさん。6月24日(金)14時40分~16時10分、九州国際大学二号館(八幡東区平野1丁目)で。定員、定数 先着100人。申し込みは電話で6月17日から日本国際連合協会福岡県本部 TEL092・713・8115へ。

心豊かな少年を育てる市民大会

 うさぎママのパトロール教室安全インストラクター・武田信彦さんによる基調講演「みんなで育む! 子どもたちの安全~子ども、大人、地域の連携で見守ろう」や子どもの「深夜はいかい防止」宣言式など。7月9日(土)10時30分~12時30分、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。問い合わせは子ども家庭局青少年課 TEL093・582・2392へ。

タウンミーティング「高齢化する社会と地域における女性の活躍」

 NPO法人高齢社会を良くする女性の会理事長・樋口恵子さんによる基調講演とパネルディスカッション。7月8日(金)13時30分~16時30分、ムーブ(小倉北区大手町)で。定員、定数 150人。申し込みは7月1日までにアジア女性交流・研究フォーラム TEL093・583・3434へ。

東田地区で好奇心を満たそう

東田サマースクール

 八幡東区東田地区の3施設(イノベーションギャラリー、環境ミュージアム、いのちのたび博物館)で工作体験や環境学習、化石発掘などを行います。日程(各期全4回)は、●第1期=7月26日(火)~29日(金) ●第2期=8月2日(火)~5日(金) ●第3期=8月9日(火)~12日(金)。共通の内容 9時、イノベーションギャラリーに集合。15時30分(金曜日は12時)、同所で解散。対象 小学4~6年生。定員、定数 各期25人。料金、費用 1800円。申し込みは、はがき(2人まで)に基本事項を書いて6月25日までにイノベーションギャラリー(〒805―0071 八幡東区東田2丁目2―11、TEL093・663・5411)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

いのちのたび博物館の催し

カブトガニ写真

ポスター画像
上/Courtesy of The University of Chicago
下/Courtesy of The Royal Saskatchewan Museum

  • (1)夏の特別展「恐竜博」 7月9日(土)~9月4日(日)の9~17時(入館は16時30分まで)。対象 小学生以下は保護者同伴。料金、費用 一般900円、高校・大学生600円、小・中学生400円。
  • (2)ジオハイキング「生きた化石、カブトガニの不思議」 7月23日(土)10時、曽根干潟カブトガニ自慢館(小倉南区曽根新田南4丁目)に集合。12時、同所で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 20人。料金、費用 50円。
  • (3)夏休み教室「権現山の昆虫観察会」 7月23日(土)10時30分、皿倉山ケーブルカー山上駅に集合。14時、同所で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 50人。料金、費用 50円。
  • (4)野外観察会「都市林のモニタリング型植物観察会~夏の部」 7月24日(日)10時、総合体育館入口(八幡東区八王寺町)に集合。14時、同所で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 20人。料金、費用 50円。

 共通の内容 申し込みは(2)(4)は必要。往復はがき(5人まで)に基本事項を書いて(2)(3)は7月9日、(4)は10日までに、いのちのたび博物館(〒805―0071 八幡東区東田2丁目4―1、TEL093・681・1011)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

環境ミュージアムの催し

コンポスト作りの様子写真

  • (1)おもちゃの病院 簡単なおもちゃ(ゲーム機は除く)の修理(1家族2点まで)。6月25日(土)、7月23日(土)の10~12時と13~15時。料金、費用 1点100円(別に部品代実費)。
  • (2)7月のお手軽工作「保冷剤で消臭ジェルづくり」 7月2日(土)・9日(土)の13時30分~15時30分。対象 未就学児は保護者同伴。料金、費用 100円。
  • (3)ベルさんのワールドクッキング「本場南インドの薬膳カレー」 7月9日(土)10時30分~13時。対象 18歳以上。定員、定数 先着10人。料金、費用 1000円。
  • (4)ダンボールコンポストを使った家庭ごみ減量教室 コンポストの作り方や管理の仕方など。7月16日(土)10~11時30分。対象 18歳以上。定員、定数 先着20人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは(3)(4)は必要。電話で6月17日から環境ミュージアム(八幡東区東田2丁目、TEL093・663・6751)へ。

イノベーションギャラリー「KIGSデジタル工房」オープン記念の催し

作品写真写真
▲マイシルエットオブジェ

 ●ポーズを決めろ! マイシルエットオブジェを作ろう=7月9日(土)・10日(日)の10、13、15時(各1時間)。定員、定数 先着各日各回4組。料金、費用 1組500円 ●講演会・トークセッション=テーマは「モノづくり・ヒトづくり・マチづくり」。7月9日14~16時30分。定員、定数 先着50人。共通の内容 イノベーションギャラリー(八幡東区東田2丁目)で。申し込みは6月17日から同施設 TEL093・663・5411へ。

このページのトップへ