【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

おでかけ

七夕ライトダウン

 照明を消した中、短冊やキャンドルポットにメッセージを書いて飾ります。ライブや環境マスコットキャラクター「ていたん」によるイベントもあり。7月7日(木)17~20時30分、紫江’s水上ステージ周辺(小倉北区船場町)で。雨天時はリバーウォーク北九州で。問い合わせは環境局環境学習課 TEL093・582・2784へ。

皿倉観望会「たなばたの物語と土星」

 7月23日(土)19時、皿倉山フォトギャラリー(スロープカー展望台駅横)に集合。20時30分、スロープカー展望台駅で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。料金、費用 900円(小学生は600円)。申し込みははがき(何人でも)に基本事項を書いて7月14日までに帆柱ケーブル(〒805―0057 八幡東区大字尾倉1481―1、TEL093・671・4761)へ。

ケーブルカーを夜間運転 7月7日(木)、7月16日(土)~8月31日(水)は、22時まで運行します。

門司港レトロの催し

  • (1)「門司港美術工芸研究所」設立記念講演会 講師は木工芸部門の人間国宝・村山明さん。7月22日(金)18~19時、門司港ホテルで。
  • (2)サンダーボーイズジャズオーケストラライブ 7月23日(土)20~21時、ハーバーデッキ(雨天時は旧大阪商船ビル)で。
  • (3)関門国際航路整備事業の現場見学会 遊覧船で、関門海峡をクルージングします。8月4日(木)9時50分、マリンゲートもじ(門司区西海岸1丁目)に集合。12時、同所で解散。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 抽選60人。申し込みは往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて7月15日までに港湾空港局計画課(〒801―8555 門司区西海岸1丁目2―7)へ。

 共通の内容 問い合わせは(1)は市民文化スポーツ局文化振興課 TEL093・582・2391、(2)は門司港レトロ倶楽部 TEL093・332・0106、(3)は港湾空港局計画課 TEL093・321・5967へ。

グリーンパークの催し

  • (1)サマー サイエンス スクール ネイチャーゲームや動植物の生態観察など。1~3年生の部(8月25日(木))と4~6年生の部(8月26日(金))あり。9~17時。対象 小学生。定員、定数 抽選各部25人。料金、費用 200円。
  • (2)花と緑の講習会「果樹栽培を楽しむ」 7月16日(土)10~12時。定員、定数 先着30人。
  • (3)ポニーブラッシング体験 8月7日(日)11~11時45分。定員、定数 抽選12組(1組6人まで)。ニンジン1本が必要。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(2)は7月3日からグリーンパーク TEL093・741・5545へ。(1)(3)は往復はがき((1)は1人、(3)は1組だけ)に基本事項と性別を書いて7月15日までに同施設(〒808―0121 若松区大字竹並)へ。

平尾台自然観察センターの催し

  • (1)生き物写真展 7月1日(金)~8月30日(火)(7月4日(月)・11日(月)・19日(火)は休館)の9~17時(入館は16時30分まで)。
  • (2)虫観察会 7月24日(日)9時30分~12時。対象 小学生以上。定員、定数 抽選30人。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。往復はがき(何人でも)に基本事項を書いて7月17日までに平尾台自然観察センター(〒803―0180 小倉南区平尾台1丁目4―40、TEL093・453・3737)へ。

平尾台自然の郷の催し

  • (1)ステンドグラス教室 7月17日(日)11、14時(各2時間)。定員、定数 先着各回5人。料金、費用 700円~5200円。
  • (2)東京楽竹団公演 創作竹楽器での演奏。7月17日(日)15~16時。
  • (3)紙バンドで作るカゴ作り 7月27日(水)10、13時(各2時間)。定員、定数 先着各回小・中学生5人、高校生以上5人。料金、費用 1600円(小・中学生は1200円)。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。電話で7月3日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、TEL093・452・2715)へ。

平尾台高原ピクニックコンサート

 出演はパーカッション集団「T・J・P・P・A・L」ほか。7月30日(土)17時30分~20時、平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目)で。料金、費用 前売り(全席自由)一般2500円、小学~高校生1500円、親子ペア3500円。当日は500円増し。前売り券は主要プレイガイドなどで発売中。小倉駅新幹線口から臨時バス(有料)の運行あり。時間などは問い合わせを。問い合わせは小倉南区役所コミュニティ支援課 TEL093・951・4111内線257へ。

このページのトップへ