【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

点字と音声による「選挙のお知らせ」を発行

 北九州市選挙管理委員会では北九州市長選挙において、点字版「選挙のお知らせ」(選挙公報の点訳版)を発行しています。

 平成27年に行われる予定の北九州市長選挙から、点字版に加え、新たに音声版「選挙のお知らせ」(選挙公報の音訳版)を発行する予定です。

 「選挙のお知らせ」の送付を希望する人は、点字版、音声版(デイジーCDかカセットテープ)のいずれか1つを選び、北九州市選挙管理委員会に申し込んでください。

 現在、点字版市政だより、声の市政だより(デイジーCD、カセットテープ)を利用している人には、市政だよりと同じ媒体の「選挙のお知らせ」を送付しますので申し込みは不要です。

 「選挙のお知らせ」(点字版、音声版)を送付する人には、投票所入場整理券の裏面に入場整理券である旨が記載された点字シールを貼付し、他の郵便物と区別します。対象 選挙人名簿に登録されている、視覚の身体障害者手帳を持つ人。申し込み方法など詳細は市選挙管理委員会事務局 TEL093・582・3071へ。

津波からの避難は「できるだけ早く、高いところへ!」

 東日本大震災での津波による甚大な被害を踏まえて制定された、「津波対策の推進に関する法律」では、毎年11月5日を「津波防災の日」として定めています。この日は、安政元年11月5日に発生した安政南海地震での高台への避難の逸話にちなんで定められました。この機会にあらためて家庭や地域で、避難先や家族との連絡方法、非常持ち出し品などを確認しましょう。

地震の揺れを感じたり、津波警報などの情報を見聞きしたら、
速やかに避難しましょう!

 地震による強い揺れや弱くても長い揺れがあった場合には、津波が発生する恐れがあります。

 津波の情報は、携帯電話各社から自動配信される緊急速報メール(津波警報、大津波警報の場合)のほか、テレビやラジオ、市の防災メール(登録が必要)でも入手できます。

津波警報などの種類

 発表基準とるべき避難行動
大津波警報 予想される津波の高さが高いところで3mを超える場合

避難イラスト

  • 沿岸部にいる人は、直ちに高い所へ避難してください。
  • この場所なら安全と思わず、より高い場所を目指して避難してください。
  • 津波は繰り返し襲ってくるので、津波警報が解除されるまで安全な場所で待機してください。
津波警報 予想される津波の高さが高いところで1mを超え3m以下の場合
津波注意報 予想される津波の高さが高いところで0.2m以上、1m以下の場合であって、津波による災害の恐れがある場合
  • 海にいる人は、直ちに海から上がり、沿岸部から離れてください。
  • 海岸堤防よりも海側にいる人(漁業従事者や港湾施設等の従事者、レジャー客など)は、直ちに活動を中止し、沿岸部から離れてください。

 問い合わせは危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。

見逃さないで、子どもたちのSOS
11月は児童虐待防止月間です

一人一人が見守り、支える社会を

 全国的に児童虐待による痛ましい事件が後を絶たず、児童虐待対応件数は平成25年度で7万3765件と平成24年度よりも約7000件増加しました。本市においても34件増加し、380件となっています。

 児童虐待は、子どもの重大な人権侵害となるだけでなく、時には子どもの生命を脅かし、心身に大きな傷跡を残してしまいます。

 11月は児童虐待防止月間です。児童虐待について考え、一人一人が見守りあう気持ちを持ち、子どもたちが安心して楽しく過ごせる社会を築きましょう。

勇気を出して連絡を

 子どもたちを虐待から守るには、早期発見・早期対応が重要です。市では昼夜を問わず対応できる体制を整えています。

 「常に子どもの泣き声や保護者の怒鳴り声が聞こえてくる」「子どもの衣服や体がいつも汚れ表情に元気がない」「いつも子どもだけにしている」など、身近に児童虐待を受けていると疑われる子どもがいるときには、ためらわずに市の相談窓口に連絡してください。通報者の秘密は厳守します。

いじめなど悩みがあるときは相談を

 市では虐待だけでなく、いじめや不登校など子どもに関するさまざまな相談に24時間体制で応じる「24時間子ども相談ホットライン」を設置し、子ども、保護者からの相談について一緒に考えていきます。学校生活での悩みや子育ての悩みなど、気軽に相談してください。

相談窓口 電話番号 受付時間
子ども総合センター TEL093・881・4556 8時30分~17時15分 土・日曜日、祝・休日、
年末年始を除く
区役所「子ども・家庭
相談コーナー」
門司区 TEL093・332・0115 8時30分~17時
小倉北区 TEL093・563・0115
小倉南区 TEL093・951・0115
若松区 TEL093・771・0115
八幡東区 TEL093・661・0115
八幡西区 TEL093・642・0115
戸畑区 TEL093・881・0115
子ども相談ホットライン TEL093・881・4152 24時間 365日

※緊急の場合は警察(TEL110)へ通報してください。

11月の市政テレビ

問い合わせは広報室広報課 TEL093・582・2236

※放送時間や内容は変更になる場合があります。

こちら 北九編集部!〈字幕放送対応、手話通訳付き〉

FBS 毎週日曜日17時25分~17時30分

「実践! ワーク・ライフ・バランス」(2日)、「防ごう、住宅火災」(9日)、「『ニセ電話詐欺』に注意」(16日)、「地産地消の学校給食」(23日)、「若者ワークプラザ北九州~職場実習で就活支援!」(30日)

開け!! キタキュウ人(じん)図鑑〈字幕放送対応〉

RKB 毎週月曜日19時55分~20時
(再放送 毎週日曜日 5時40分~5時45分)

「大道具一筋20余年~劇団『青春座』岡部八郎さん」(3日)、「もったいないを、ありがとうへ~フードバンク北九州ライフアゲイン」(10日)、「布絵で自然の大切さを伝える~原賀いずみさん」(17日)、「エベレストに魅せられた登山家 山下健夫さん」(24日)

ふぐイラスト

関門連携コーナー

海峡の友

下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。

下関駅周辺で催しいろいろ

 いずれも11月23日(祝)。●リトル釜山フェスタ=韓国料理の出店やステージイベントなど。10~16時、グリーンモール商店街(下関市竹崎町)で ●豊前田満ぷくフェスタ=各店舗の料理の出店など。10~16時、豊前田商店街(下関市豊前田町)で ●エキマチランチタイムコンサート=音楽を聴きながらゆっくりとくつろげるオープンテラスを設置。12~16時、エキマチ広場(下関駅前)で。詳細は下関市商工振興課 TEL083・231・1220へ。

このページのトップへ