お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

縦覧します

  • 都市計画変更の案 対象は「和布刈公園の区域変更」(門司区)。縦覧は9月3日(月)~14日(金)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時15分、建設局緑政課(市役所11階、電話093・582・2466)で。
  • 北九州広域都市計画地区計画変更案 対象地区は蜑住団地(若松区)、東田東部地区(八幡東区)。縦覧は9月4日(火)~18日(火)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局都市計画課(市役所13階、電話093・582・2451)で。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。
  • 北九州広域都市計画用途地域の変更案 対象地区は下到津地区(小倉北区)。縦覧は9月4日(火)~18日(火)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局都市計画課(市役所13階、電話093・582・2451)で。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。
  • 大規模小売店舗立地法に係る届出書 新設の縦覧は(仮称)ドラッグコスモス茶屋の原店(八幡西区茶屋の原4丁目)。10月9日(火)まで(土・日曜日、祝・休日は除く)の8時30分~17時、産業経済局商業・サービス産業政策課(市役所7階、電話093・582・2050)と八幡西区役所総務企画課で。縦覧期間中、商業・サービス産業政策課へ意見書の提出ができます。

若戸トンネルを夜間全面通行止め

 区間は北九州都市高速若戸トンネル方面ランプと若戸トンネル入口交差点から浜町3丁目交差点まで。9月6日(木)(雨天時は13日(木))22時~翌5時。問い合わせは北九州市道路公社 電話093・881・2183へ。

にぎわいづくり認定事業を募集

 市内への来訪者を増やし、にぎわいづくりを進めるための事業を募集します。助成額は対象経費の3分の2以内(限度額50万円)。選考あり。対象 11月1日~来年3月15日に実施する事業。申し込みは9月3~28日。詳細は産業経済局MICE推進課 電話093・551・8152へ。

宅地を分譲

 物件は脇田地区(若松区)の土地11区画。1区画約252~340㎡。入札は10月15日(月)9時から、市役所7階で。申し込みは9月3~21日。入札説明書は広報室広聴課(市役所1階)、産業経済局水産課(同7階)、各区役所総務企画課・出張所で配布中。詳細は産業経済局水産課 電話093・582・2086へ。

市議会審議を中継

 市議会9月定例会をケーブルテレビ(デジタル11チャンネル)とインターネットで中継します。中継は9月上~中旬。決算特別委員会の中継もインターネットで9月下旬に行います。インターネット中継のアクセスは市のホームページからどうぞ。詳細は市議会事務局総務課 電話093・582・2622へ。

認知症介護家族交流会

 悩み相談や情報交換など。9月14日(金)13~15時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。対象 認知症の人を介護している家族。問い合わせは認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765へ。

住宅・土地統計調査にご協力を

 期間は9月中旬~10月上旬。市内約3万2000世帯に調査員が伺います。結果は安心・安全で良質な住宅、良好な居住環境をつくるための資料として使用します。問い合わせは企画調整局企画課 電話093・582・2135へ。

長寿祝金を支給

花束を持っているおじいさんとおばあさんイラスト

 9月中をめどに、担当の民生委員などが自宅にお届けします(申請手続きは不要)。対象 9月1日現在で市内に引き続き3カ月以上住んでいる次の年齢の人。●88歳(昭和5年4月1日~6年3月31日に生まれた人) ●100歳(大正7年4月1日~8年3月31日に生まれた人)。祝金は88歳1万円、100歳2万円。詳細は保健福祉局長寿社会対策課 電話093・582・2407へ。

九州地区母子寡婦福祉研修大会

 9月22日(土)13~17時30分と23日(祝)9時30分~12時、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。対象 ひとり親家庭の親子や寡婦など。料金、費用 1500円。託児(無料)は問い合わせを。申し込みは9月3~10日。詳細は北九州市母子寡婦福祉会 電話093・871・3225へ。市の担当課 子ども家庭局子育て支援課 電話093・582・2410。

学術研究都市北部地区の市有地を分譲

 物件は若松区ひびきの北の大学・研究機関の土地(約5400㎡)など4件。入札は11月9日(金)10時から、市役所7階で。申し込みは10月4・5日。詳細は産業経済局新産業振興課 電話093・582・2905へ。

北九州市ひまわり債を発行

 この市債は、子ども図書館、放課後児童クラブ、総合療育センターの整備など、子育て・教育・医療環境を充実させる事業の財源として役立てられます。

  • 販売場所 みずほ銀行 電話093・521・4371、福岡銀行 電話093・533・8622、西日本シティ銀行 電話093・967・2051、北九州銀行 電話093・513・5371、福岡ひびき信用金庫 電話093・661・2341、SMBC日興証券 電話093・531・1391、大和証券 電話093・531・1141、野村證券 電話093・511・1492、みずほ証券 電話093・531・1631、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 電話093・522・5931、丸三証券 電話093・522・1891、FFG証券 電話093・622・3800、西日本シティTT証券 電話093・482・1666。
  • 募集期間 9月10~19日(発行日は9月27日)。
  • 発行予定額 5億円。先着順で申し込みの総額が5億円に達した時点で終了。
  • 発行形式 ●利率=0.05%(下限) ●最低購入単位=1万円から1万円単位 ●購入限度額=1人500万円 ●償還日=平成35年9月27日。※金融機関によっては、口座管理手数料などが必要になる場合があります。

 共通の内容 問い合わせは財政局財政課 電話093・582・2003へ。

歯科健(検)診を受けましょう

  • 1歳6カ月児・3歳児 対象 満1歳6カ月を越え満2歳に達しない幼児と満3歳を越え満4歳に達しない幼児。母子健康手帳が必要。1歳8カ月、3歳8カ月までに未受診の幼児の保護者には受診勧奨はがきを郵送しています。
  • 妊産婦 対象 妊娠中~産後1年未満の妊産婦。妊婦健診手帳が必要。
  • 歯周病(歯周疾患) 対象 40・50・60・70歳。市から送付される受診券(はがき)が必要。料金、費用 1000円(70歳と生活保護受給者や市民税非課税世帯の人は無料)。

 共通の内容 登録歯科医療機関で。問い合わせは保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018へ。

訪問理美容サービスのご利用を

 理容師・美容師が各家庭を訪問します。対象 要介護・要支援の認定を受けた人で、在宅で寝たきりのため理髪店・美容院に行くことが困難な人。料金、費用 理容サービス1回3000円、美容サービス1回3500円(年6回まで)。問い合わせは各区役所地域包括支援センターへ。

林道を通行止め

 市内の林道(貫山線など)は当分の間全面通行止めです。問い合わせは産業経済局農林課 電話093・582・2078へ。

国民年金保険料「後納制度」のご利用を

 過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付することで将来の年金額を増やすことができる「後納制度」を9月末まで実施しています。詳細は小倉北年金事務所 電話093・583・8340、小倉南年金事務所 電話093・471・8873、八幡年金事務所 電話093・631・7962へ。

このページのトップへ