お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

イノベーションギャラリーの催し

クレー射撃写真

  • (1)気になるスポーツ道具展「アスリートを支える相棒たち」 展示やクレー射撃(対象 小学生以上)・フェンシング(対象 7歳以上)の疑似体験など。9月29日(日)まで(月曜日は休館。月曜日が祝日のときは開館し翌日が休館)の9~19時(土・日曜日、祝日は17時まで。入館は閉館の30分前まで)。料金、費用 一般500円、小・中学生250円(9月8日(日)は無料)。
  • (2)市民セミナー テーマは「平成筑豊鉄道『ことこと列車』はなぜ大好評なのか?」。講師は平成筑豊鉄道代表取締役社長・河合賢一さん。10月19日(土)13~14時30分。定員、定数 80人。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。電話で10月18日までにイノベーションギャラリー(八幡東区東田2丁目、電話093・663・5411)へ。

埋蔵文化財速報展

 テーマは「洞海湾最奥部の集落と塩づくり~八幡西区左近田遺跡の調査から」。遺構などの写真パネルや出土した遺物の展示。12月22日(日)まで(月曜日は休館。月曜日が祝・休日のときは開館し翌日が休館)の9~17時(入館は16時30分まで)、埋蔵文化財センター(小倉北区金田1丁目)で。問い合わせは北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 電話093・582・0941へ。

小倉城庭園の催し

  • (1)小倉城扇子・短冊書道展 約130点。9月4日(水)~8日(日)の9~18時(入館は17時30分まで)。料金、費用 入館料が必要。
  • (2)茶の湯たしなみ講座「道具の扱い方としまい方」 9月23日(祝)14~15時30分。定員、定数 先着20人。料金、費用 800円。
  • (3)開館記念市民茶会 9月29日(日)9~14時。定員、定数 先着100人。料金、費用 薄茶2席1500円。

 共通の内容 申し込みは(2)(3)は必要。電話で9月3日から小倉城庭園(小倉北区城内、電話093・582・2747)へ。

水環境館の催し

フォトディスプレイ写真

  • (1)川のクラフト 流木でフォトディスプレイを作ります。9月5日(木)・12日(木)の10時30分~12時と13~15時30分、水環境館(小倉北区船場町)で。料金、費用 300円。
  • (2)水辺の生き物調査 9月15日(日)9時、かぐめよし少年自然の家(小倉南区大字頂吉)に集合。12時、同所で解散。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着7家族。料金、費用 1人700円。

 共通の内容 申し込みは(2)は必要。9月3日から水環境館 電話093・551・3011へ。

近藤タケユキ サックスジャズライブ

 9月7日(土)18時30分~20時30分、門司港レトロ展望室(門司港レトロ地区)で。料金、費用 入館料が必要。問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション 電話093・321・4151へ。

総合農事センターの催し

  • 洋ラン展 カトレア、パフィオペディラムなど約150点。9月8日(日)13~15時。
  • 児童・生徒木工工作コンクール ●作品展示=約1300点。9月14日(土)~16日(祝)の9~16時30分 ●表彰式=9月15日(日)11~12時 ●親子木工教室=9月15日13~16時30分(材料がなくなり次第終了)。

 共通の内容 料金、費用 駐車場は有料。問い合わせは総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、電話093・961・6045)へ。

交通公園の催し

  • 親子で自転車教室 補助なし自転車に乗る練習をします。9月14日(土)・28日(土)の9時30分~10時30分。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着各日10組。
  • 自転車運転免許講習会 合格者には自転車運転免許証を交付します。9月21日(土)10~12時。対象 自転車に乗れる小学生以上(小・中学生は保護者同伴)。定員、定数 先着50人。

 共通の内容 申し込みは電話で9月3日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、電話093・652・0169)へ。

古布手作り人展

 バッグや人形などの展示販売。9月13日(金)12~17時と14日(土)10~16時、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目、電話093・661・9130)で。

このページのトップへ