お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に関する意見を募集

 ●案の配布・閲覧=2月14日(金)(土・日曜日、祝日は除く)までの9~17時、企画調整局地方創生推進室(市役所3階)、広報室広聴課(同1階)、各区役所総務企画課・出張所、各市民センターで。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、年齢、意見を書いて、配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803―8501企画調整局地方創生推進室(電話093・582・2174、FAX093・582・2176)へ。各配布・閲覧場所(出張所、市民センターは除く)に直接提出もできます。

北九州市都市計画審議会の傍聴者を募集

 議題は「廃プラスチック類等の破砕施設の敷地の位置(若松区)」「廃酸又は廃アルカリの中和施設の敷地の位置(若松区)」「下水道の変更 長野津田地区(小倉南区)」「土地区画整理事業の決定 旦過地区(小倉北区)」「高度地区の変更 旦過地区(小倉北区)」「景観計画の変更(意見聴取)」。2月3日(月)10時30分~12時、ホテルクラウンパレス小倉2階(小倉北区馬借1丁目)で。定員、定数 20人。問い合わせは建築都市局都市計画課 電話093・582・2451へ。

高齢者用肺炎球菌感染症の予防接種を受けよう

 3月31日(火)まで、実施医療機関で。対象 3月31日までに、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人(過去に接種した人は除く)。料金、費用 4300円(生活保護受給者や市民税非課税世帯の人は無料。事前に手続きが必要)。予診票は7月に送付しています。詳細は各区役所健康相談コーナーへ。

文化振興基金奨励事業を募集

 4月~来年3月に実施する市民の自主的な文化活動に対して助成します。申し込みは2月28日まで。募集案内は各区役所総務企画課などで配布中。詳細は市民文化スポーツ局文化企画課 電話093・582・2391へ。

みなとや海辺の活動を支援

 本市の港や海辺で市民団体などが行う自然環境保全、環境美化、地域づくりなどの活動に対して費用の一部を助成します。助成額は1活動30万円(3カ年以降の継続団体は10万円)まで。対象 市民ボランティア団体、学校・教育関係機関、NPO法人。選考あり。申し込みは2月3~28日。詳細は港湾空港局計画課 電話093・321・5967へ。

ひとり親家庭と寡婦に修学資金などを貸し付け

 ●修学資金=高校・高専・短大・大学・専修学校の学費に充てる資金 ●就学支度資金=高校・高専・短大・大学・専修学校などの入学時に必要な経費に充てる資金。共通の内容 対象 子どもの入学・進学費用に困っているひとり親家庭か寡婦。納入前に要相談。審査あり。申し込みは2月3~20日。問い合わせは各区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ。

不登校講座・悩みを語り合う保護者の集い

 2月29日(土)10~12時30分、子ども総合センター(戸畑駅前、ウェルとばた5階)で。対象 不登校やひきこもりの高校生以下がいる保護者。定員、定数 先着50人。申し込みは2月3日から子ども総合センター 電話093・881・4556へ。

乳がん(マンモグラフィ)無料検診

 3月8日(日)10~14時、サンリブシティ小倉(小倉南区上葛原2丁目)で。対象 昨年度と今年度に乳がん検診を受診していない40歳以上の女性。定員、定数 先着40人。申し込みは2月3日から九州健康総合センター 電話093・672・6210へ。市の担当課 保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018。

若年性認知症介護家族交流会

 悩み相談や情報交換など。2月8日(土)13~15時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。対象 若年性認知症の人と介護している家族。問い合わせは認知症支援・介護予防センター 電話093・522・8765へ。

社会人向け「法学部コミュニティ・コース」説明会

 2月15日(土)・29日(土)の14~15時30分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。対象 3月31日現在で18歳以上。問い合わせは同大学地域・研究支援課 電話093・964・4194へ。

自死遺族のためのわかち合いの会

 2月15日(土)14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。対象 自死(自殺)で家族を亡くした人。問い合わせは精神保健福祉センター 電話093・522・8729へ。

寝具の洗濯・乾燥・消毒サービスのご利用を

 利用者宅まで集配します。対象 要介護・要支援の認定を受けた人で、在宅で寝たきりのため寝具の衛生管理が困難な人。料金、費用 洗濯・乾燥・消毒1回660円、乾燥・消毒1回220円(いずれも年2回まで)。問い合わせは各区役所「高齢者・障害者相談」コーナーへ。

墓地に関する市民意識調査にご協力を

 市民の墓地・納骨堂に関する意識やニーズについて調査し、今後の基礎資料とします。対象 20歳以上の人から無作為に抽出した3000人と寺院などの宗教法人。対象者には2月上旬に調査票を郵送します。問い合わせは保健福祉局保健衛生課 電話093・582・2435へ。

上下水道料金がスマートフォンで支払い可能に

 1月15日(水)から本市の水道料金・下水道使用料がスマートフォンで支払いできるようになりました。対応するアプリは「LINE Pay」「PayPay」「PayB」「楽天銀行コンビニ支払サービス」です。アプリを起動し、上下水道局発行の納付書に記載しているバーコードを読み取って支払いを。問い合わせは上下水道お客様センター 電話093・582・3031へ。

就学通知書が届いていない人は連絡を

 今春小学校に入学する児童(平成25年4月2日~26年4月1日生まれの人)のいる保護者に、1月下旬に就学通知書を郵送しています。まだ届いていない人は住所地の区役所市民課に連絡してください。特別な理由で指定校以外の学校へ就学を希望する場合は各区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ相談を。

栄養成分表示の義務化について

 食品表示法により、一般用加工食品に「栄養成分表示」が義務付けられました。食品表示基準により経過措置期間は3月末までです。一般用加工食品を製造、加工、輸入、販売している食品関連事業者は対応を。詳細は保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018へ。

八幡西消防署を移転します

八幡西消防署写真

 2月22日(土)から新庁舎(八幡西区相生町19―19、電話093・622・0119)へ移転します。

八幡図書館折尾分館を一時閉館します

 2月29日(土)から八幡図書館折尾分館(八幡西区北鷹見町)を一時閉館します。返却ボックスは3月20日(祝)まで設置しています。開館時期など詳細は中央図書館庶務課 電話093・571・1481へ。

2月20日は松本清張記念館(小倉北区城内、電話093・582・2761)を休館します。

このページのトップへ