講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

難聴者の手話「手話で歌おう」

手話イラスト

 2月8日(土)13~15時、ウェルとばた6階(戸畑駅前)で。対象 難聴者・中途失聴者と関係者。要約筆記あり。問い合わせは北九州市難聴者・中途失聴者協会 電話093・883・3113(FAXも同じ、電話での問い合わせは火曜日だけ)へ。市の担当課 保健福祉局障害福祉企画課 電話093・582・2453。

からだの仕組み「医療講座+健康体操」

 2月9日(日)10時30分~12時、いきがい活動ステーション(小倉北区魚町3丁目)で。対象 おおむね50歳以上。定員、定数 先着30人。申し込みは2月4日から同施設 電話093・967・3420へ。

中小企業 BCP(事業継続計画)セミナー

 BCP作成のポイントや防災・危機管理意識の向上など。2月12日(水)14~16時30分、AIMビル3階(小倉駅北側)で。対象 中小企業の経営者や管理者、総務担当者など。定員、定数 50人。申し込みは2月7日まで。詳細は産業経済局中小企業振興課 電話093・873・1433へ。

労働教育講座

 テーマは「働く上で知っておきたい労働法の基礎知識」。2月13日(木)19~20時30分、KIPROホール(小倉駅北側、AIMビル8階)で。対象 労働問題に関心のある人など。申し込みは2月12日までに福岡県労働政策課 電話092・643・3585へ。

世界に羽ばたけ! サイエンスガールプロジェクト

 テーマは「情報システム」。2月16日(日)13~15時、まなびとESDステーション(小倉北区魚町3丁目)で。対象 女子中学・高校生と保護者。問い合わせは北九州市立大学国際環境工学部 電話093・695・3340へ。

救命講習会

AEDイラスト

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。

  • 上級救命講習 2月17日(月)9~17時、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。
  • 普通救命講習 2月18日(火)13時30分~16時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅前、コムシティ内)で。

 共通の内容 定員、定数 先着各40人。申し込みは2月10日9時から消防局救急課 電話093・582・3820へ。聴覚障害者は FAX093・592・6898も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

育休ママパパ復帰応援セミナー

 職場復帰への準備や両立の秘訣(ひけつ)など。2月19日(水)10時30分~14時30分、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。対象 産休・育休中の女性(パートナーの参加も可)。定員、定数 先着20人。託児(無料)は問い合わせを。申し込みは2月3日からウーマンワークカフェ北九州 電話093・551・0091へ。

災害時外国人支援セミナー

 講演「地域防災と多文化共生」とワークショップ「わたしたちのまちの『多文化防災』を考えよう」。2月24日(休)10~12時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。対象 翻訳・通訳ボランティア、在住外国人、行政職員、災害時外国人支援に関心がある人。定員、定数 先着30人。申し込みは2月3日から福岡県国際交流センター 電話092・725・9200へ。

子犬のしつけ方教室

子犬イラスト

 家庭犬訓練士がしつけの基本を教えます。2月25日(火)10~12時、動物愛護センター(小倉北区西港町)で。対象 生後6カ月以内の子犬と飼い主。定員、定数 先着15組(1組何人でも)。申し込みは2月3日から同施設 電話093・581・1800へ。

病気の子どもたちへの学習支援ボランティア養成研修会

 慢性的な病気をもつ子どもたちに関する講演「病気の子どもたちの療養生活と教育について」。2月27日(木)13~16時30分、ウェルとばた6階(戸畑駅前)で。対象 教育・医療・福祉系の学校で学び、学校教員や看護師、保育士を目指している学生など。定員、定数 先着30人。申し込みは2月3日から北九州市小児慢性特定疾病支援室 電話093・861・3046へ。市の担当課 子ども家庭局子育て支援課 電話093・582・2410。

春のアロマ講座

 リップクリームなど3点を作ります。2月29日(土)13時30分~15時30分、レディスもじ(門司区下馬寄)で。対象 20歳以上(学生は除く)。定員、定数 先着16人。料金、費用 2000円。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは2月5日から同施設 電話093・371・4649へ。

住まいのリフォーム入門講座

 住宅リフォームの基礎知識など。2月29日(土)14~16時、消費生活センター(戸畑駅前、ウェルとばた7階)で。定員、定数 先着50人。悪質商法などの事例紹介「消費者一口アドバイス」もあり。申し込みは2月3日から消費生活センター 電話093・871・0428へ。

このページのトップへ