戸畑区戸畑区人口 5万6824人、世帯数2万7931世帯(令和2年9月1日現在の数値です。国勢調査の集計結果が判明次第、最新情報を掲載します。)


とばた

[編集] 戸畑区役所総務企画課 電話093・881・0039 FAX093・881・2204

区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています

 【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

健康だより

問い合わせは戸畑区役所保健福祉課 電話093・871・2331

◆元気で長生き食卓相談

 健康を考えた食事の個別相談。希望者には、みそ汁の塩分測定も行います。1月14日(木)10~15時、戸畑区役所2階で。対象は65歳以上。申し込みは1月12日までに問い合わせ先へ。

市営バスの年末・年始ダイヤ

 12月29日(火)〜1月3日(日)は休日ダイヤです。

問い合わせは交通局営業推進課 電話093・771・8410へ。

年末年始の特別警戒を実施!

 年末年始は、人の動きや経済活動が活発になり、
●金融機関やコンビニエンスストアを狙った強盗事件
●高齢者を対象としたニセ電話詐欺
●繁華街での暴力事件や性犯罪
が多く発生する恐れがあります。
 警察は、12月1日(火)から1月3日(日)まで特別警戒活動を実施して、防犯パトロールなどを強化します。

問い合わせは戸畑警察署生活安全課 電話093・861・0110へ。

イノシシの出没にご注意を!

 戸畑区の山間部でイノシシの出没情報が増えています。イノシシは12月から2月にかけて発情期を迎え、発情期の雄は行動範囲が広がります。
 イノシシと出会ってしまった時は、近づかずにゆっくり後退し、静かに立ち去ってください。決して威嚇や驚かせたりしないようにしましょう。
 イノシシが街なかに出没する最大の目的は、「エサ(食べ物)」です。餌付けだけではなく、家庭菜園の管理やゴミ出しのマナーについても気を付けましょう。

問い合わせは戸畑区役所総務企画課 電話093・871・3600へ。

戸畑区防災訓練を実施しました。

 10月17日(土)、大谷小学校で「戸畑区防災訓練」を実施しました。今回は、戸畑区で大規模な災害が発生したという想定で、体育館に避難所を設営する訓練でした。
 大谷小学校区の自治会役員約40名の方々が、新型コロナウイルス感染防止対策として一般避難者ゾーンと発熱者ゾーンとに仕切られた館内で、単身用と世帯用の段ボールパーテーションなどを次々と組み立てていきました。
 戸畑区役所ではこれからも、防災訓練や研修などを通じて、安全安心のまちづくりに取り組んでいきます。

問い合わせは戸畑区役所総務企画課 電話093・871・3600へ。

北九州市立高校が都大路へ!

 女子全国高等学校駅伝競走大会の県予選が11月1日(日)に行われ、北九州市立高校陸上部が6年ぶりに優勝し、全国大会への出場を決めました。
 全国大会は京都市で12月20日(日)に開催されます。皆さん、応援よろしくお願いします。

問い合わせは北九州市立高等学校 電話093・881・5024へ。


戸畑花ごよみ No.8 ~まちかどの花と緑 その5

 公園の清掃や除草などの美化活動や花壇の管理を中心に活動している団体を紹介します。
 夜宮淋間公園愛護会は夜宮公園にある日本庭園の管理をしているボランティア団体です。昭和45年頃から長年にわたり庭園の掃除や管理をしており、今年度の都市緑化功労者表彰を受賞しました。
 毎月1回、10数名の会員が老人会とともに園内の掃除をしています。夜宮公園の日本庭園は樹木が多いので落葉の掃除だけでも大変ですが、皆さんの頑張りで日本庭園と菖蒲の池はとても風情があります。
 夜宮淋間公園愛護会の皆さん、これからも日本庭園を楽しみにしている人のために頑張ってください。

問い合わせは戸畑区役所総務企画課 電話093・881・0039へ。


戸畑こぼれ話 No.4 「ぼんぐり(ぼっくり)」という遊びを知っていますか?

 戸畑区民以外は知らない遊びがあるといううわさを聞いて、調べてみました。
 「ぼんぐり(ぼっくり)」は、缶蹴りという遊びに似ているのですが、缶ではなく、木や柱を使うかくれんぼです。
 遊び方は、鬼が数を数えてから隠れている人を見つけて木にタッチし、「〇〇さん、ぼんぐり(ぼっくり)」と宣言し、全員見つけることができれば、最初に見つかった人が次の鬼になるという流れです。(ただし、鬼が木から離れている間に、見つかっていない人が木をタッチした場合、すでに見つかった人全員が解放されて、同じ人が鬼をします。)
 この遊びは、始まった時期や名前の由来なども不明で、地区によって呼び名や遊び方の違いがあるようですが、牧山、大谷、一枝、鞘ヶ谷地区などで現在でも行われています。

問い合わせは戸畑区役所総務企画課 電話093・881・0039へ。

このページのトップへ