お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

白野江植物公園の催し

  • (1)白野江のおひなさま ひな人形や市松人形など約200点を展示。2月6日(土)〜3月7日(日)の9〜17時。
  • (2)スタッフガイド「早春の公園さんぽ」 ロウバイ、スイセンなどを観察します。2月7日(日)11〜12時。雨天中止。
  • (3)写真教室「冬ボタンと日本スイセン」白野江 写真教室ニホンズイセン画像 園内の花を撮影します。2月14日(日)13〜15時。定員、定数 先着30人。カメラが必要。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(3)は必要。電話で2月3日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、電話093・341・8111)へ。

2月11日(祝)は無料で入園できます(駐車場は有料)。

到津の森公園の催し

  • (1)飼育員のおはなし「ミーアキャット」編 飼育スタッフが解説します。2月の毎週土・日曜日、祝日の11時30〜40分。
  • (2)初心者向け野鳥観察会 2月14日(日)・3月7日(日)の9時30分〜11時30分。定員、定数 先着各日10人。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(2)は必要。電話で2月3日から到津の森公園(小倉北区上到津4丁目、電話093・651・1895)へ。

門司麦酒煉瓦館の催し

  • (1)朗読会「ふだん着で読む林芙美子」 朗読愛好家による朗読と朗読に関するワークショップ。2月6日(土)13時30分〜16時。定員、定数 先着20人。料金、費用 1000円。
  • (2)癒青鳥クラブ 占いや手作り小物の販売など。2月13日(土)・14日(日)の11〜16時。
  • (3)発酵教室〜しょうゆこうじを作ろう 2月20日(土)・21日(日)の14〜15時。定員、定数 先着各日10人。料金、費用 2000円。エプロンなどが必要。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。(1)は電話で2月3日から、(3)は2月10日から門司麦酒煉瓦館(門司駅北側、電話093・382・1717)へ。

小倉城の催し

  • (1)企画展「忠興の妻、細川ガラシャ展」 細川ガラシャが所用していた短刀「兼吉」などの展示。2月8日(月)〜28日(日)の9〜17時。
  • (2)講演会「光秀の娘・ガラシャの一生」講師:山田貴司氏画像
    ▲山田貴司さん
     講師は福岡大学准教授・山田貴司さん。2月22日(月)19〜20時30分。定員、定数 30人。オンラインでの配信もあり(詳細は問い合わせを)。会場来場者には記念品の進呈あり。

 共通の内容 小倉城(小倉北区、電話093・561・1210)で。料金、費用 入城料が必要。申し込みは(2)は必要。往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて2月8日までに産業経済局観光課(〒802―0001小倉北区浅野3丁目8―1、電話093・551・8150)へ。

グリーンパークの催し

  • 凧(たこ)の展示と凧揚げデモンストレーション 凧揚げ師が大だこや連だこを揚げます。珍しい和凧などの展示もあり。2月7日(日)10〜14時。雨天・雪天中止。
  • ヤギ & ポニーショー 2月14日(日)12時30〜50分。雨天中止。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。問い合わせはグリーンパーク(若松区大字竹並、電話093・741・5545)へ。

水環境館の催し

  • 生き物トーク スタッフが観察窓の前で生き物について説明します。2月7日(日)13〜14時。
  • おとぎぞうしの会 ボランティアによる読み聞かせ。2月14日(日)13〜14時30分。

 共通の内容 問い合わせは水環境館(小倉北区船場町、電話093・551・3011)へ。

皿倉山バレンタイン大作戦

 ●バレンタインイベント=ハートの掲示板の設置(皿倉フォトギャラリー:皿倉山スロープカー展望台駅横)や展望台レストランでの限定メニューの提供など。2月11日(祝)〜14日(日)。イベント期間中、チョコのプレゼント(18時から。各日限定100個)などあり ●バレンタインライブ=2月14日19〜20時、展望ラウンジで。共通の内容 荒天中止。問い合わせは皿倉登山鉄道 電話093・671・4761へ。

門司港レトロぐるめ博

 イベント対象のメニューを飲食すると、割引などの特典が当たるくじ引きができます。2月11日(祝)〜28日(日)、門司港レトロ地区の参加店舗で。問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション 電話093・321・4151へ。

交通公園の催し

  • 親子で自転車教室 補助なし自転車に乗る練習をします。2月13日(土)・27日(土)の10〜10時30分。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着各日5組。
  • 高齢者運転シミュレーター体験教室 2月18日(木)14〜15時。対象 65歳以上。定員、定数 先着6人。
  • 自転車運転免許講習会 合格者には自転車運転免許証を交付します。2月20日(土)10〜11時。対象 自転車に乗れる小学生以上(中学生以下は保護者同伴)。定員、定数 先着10人。

 共通の内容 申し込みは電話で2月3日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、電話093・652・0169)へ。

平尾台野焼き一般観覧

 2月13日(土)10〜15時、平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、電話093・452・2715)で。荒天中止。

ほたる館の催し

  • ホタルと連鶴の折り紙教室 2月13日(土)13〜14時。定員、定数 先着10人。
  • 親子で学ぶ昆虫学入門「昆虫とプログラミング」 2月20日(土)14〜16時。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着4組。料金、費用 1人200円。
  • 生き物講座「生き物たちの恋事情」 2月27日(土)14〜15時。定員、定数 先着15人。
  • 原色押し花教室 しおり作りなど。2月28日(日)13〜14時。定員、定数 先着10人。

 共通の内容 申し込みは電話で2月3日からほたる館(小倉北区熊谷2丁目、電話093・561・0800)へ。

長崎街道ひなまつり

ひなまつり写真

 ひな飾りなどの展示。●長崎街道木屋瀬宿記念館(八幡西区木屋瀬3丁目)=2月13日(土)〜3月28日(日)(月曜日は休館)の9〜17時30分。料金、費用 入館料が必要 ●旧高崎家住宅(八幡西区木屋瀬4丁目)=2月13日〜3月28日(月曜日は休館)の10〜16時 ●江戸あかりの民藝館(八幡西区木屋瀬3丁目)=2月13日〜3月28日の毎週土・日曜日、祝日11〜17時。共通の内容 問い合わせは長崎街道木屋瀬宿記念館 電話093・619・1149へ。

立場茶屋銀杏屋のひな人形展示

 さげもんや糸まり、竹びななどの展示。2月14日(日)〜3月14日(日)の10〜16時、立場茶屋銀杏屋(八幡西区石坂1丁目、電話093・618・1836)で。

皿倉山ビジターセンターの催し

  • (1)健康登山 2月17日(水)9時15分、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。15時30分、西鉄バス小嶺台停留所(八幡西区石坂1丁目)前で解散。定員、定数 先着30人。料金、費用 500円。
  • (2)さわやか健康清掃登山 2月28日(日)10時、皿倉山ケーブルカー山麓駅に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で解散。雨天中止。

 共通の内容 申し込みは(1)は必要。2月3日から皿倉山ビジターセンター 電話093・681・5539へ。

プラスチックでキーホルダーづくり

プラバン写真

 2月20日(土)・22日(月)・26日(金)・27日(土)の13時30分〜15時、エコタウンセンター(若松区向洋町)で。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 先着各日10人。申し込みは2月4日から同施設 電話093・752・2881へ。

NPO活動発表会「ひきこもりに笑って向き合おう!」

 九州ユースワークカレッジ校長・大久保大助さんによるひきこもり経験のある若者の社会参加を育む活動の発表。2月25日(木)18時30分〜20時、市民活動サポートセンター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。定員、定数 先着20人。申し込みは2月3日から市民活動サポートセンター 電話093・645・3101へ。

おはなしワールド

 絵本の読み聞かせや紙芝居など。2月27日(土)14〜14時30分、こども文化会館(小倉北区下到津4丁目)で。対象 未就学児は保護者同伴。定員、定数 先着40人。申し込みは2月3日から同施設 電話093・592・4152へ。

このページのトップへ