労働問題に関する相談
- ●福岡県北九州労働者支援事務所(小倉駅北側、AIMビル4階、電話093-967-3945)=解雇やハラスメントなどの労働者個人と使用者の相談に電話と面談で応じます。
- ●福岡県労働委員会(福岡市博多区吉塚本町、電話092-643-3980)=労働組合と使用者の間の争いに電話と面談で応じます。
共通の内容
毎週月〜金曜日(祝・休日、年末年始は除く)の8時30分〜17時15分。
- 料金、費用
- 相談無料
※掲載されている内容は発行当時のものです。
最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
共通の内容
毎週月〜金曜日(祝・休日、年末年始は除く)の8時30分〜17時15分。
共通の内容
福岡県建築住宅センター「住宅相談コーナー」(小倉北区古船場町、商工貿易会館1階、電話093-533-5443)で。「住まいの安全・耐震相談」「不動産トラブルなどの宅建相談」「マンション管理に関する相談」「住宅法律相談」は事前に申し込みが必要。
シルバー人材センターの出張相談。
共通の内容
コロナ禍における悩み(孤独・孤立、子育てなど)に女性相談員が電話で応じます。毎週火・土曜日(祝・休日と来年1月11日、2月12日、3月22日は除く)9時30分〜17時と毎週水曜日(祝・休日は除く)12時30分〜20時。専用電話は 電話093-581-7750。
社会保険労務士が応じます。
共通の内容
10〜17時。
相続などの相談に司法書士などが応じます。10月8日(金)10〜15時、小倉北区シニアサークル連合会事務局(小倉北区弁天町)で。
行政書士が応じます。10月9日(土)13〜16時。通訳が必要な人は10月5日までに問い合わせを。
弁護士が応じます。10月23日(土)13時30分〜16時30分。
共通の内容
北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。
弁護士が応じます。10月12日(火)・16日(土)、11月9日(火)の14〜16時と10月27日(水)の18〜20時、ムーブ(小倉北区大手町)で。
託児(有料)は問い合わせを。
マンション管理士が応じます。10月12日(火)18〜20時、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。
相続などの相談に応じます。10月13日(水)10〜16時、ウェルとばた3階(戸畑駅前)で。
10月14日(木)・28日(木)の10〜12時と13〜16時、八幡西区役所で。
臨床心理士が応じます。10月15日(金)11〜16時30分、子ども・若者応援センター「YELL」(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。
行政書士が応じます。10月16日(土)10〜16時、毎日西部会館5階(小倉北区紺屋町)で。
障害などに応じた身体活動に関するアドバイスなど。10月17日(日)10〜12時、障害者スポーツセンター(小倉北区三郎丸3丁目)で。