北九州市政だより

NO.1395

文字サイズ

令和3年10月1日号 1日号の連載コーナー

1日号の連載コーナー

4コママンガ「武蔵と小次郎」
SDGsで決闘の巻

10月〜11月は「北九州SDGsマンス」です。日常生活の何気ない行動も、実はSDGsの取り組みにつながっています。

第6回世界体操・世界新体操のまめちしき

ロゴ

2021年10月、世界体操・世界新体操 北九州市で史上初の同時開催!

●10月18日(月)〜24日(日) 第50回世界体操競技選手権大会

●10月27日(水)〜31日(日) 第38回世界新体操選手権大会

宮地秀享選手写真
2021年全日本選手権の宮地秀享選手
写真:松尾/アフロスポーツ

どこまである?技の難度

 体操競技の採点で、技に難度が定められたのは1964年の東京五輪から。元々A、B、Cの3段階でしたが、金メダリストの塚原光男さんが鉄棒で「月面宙返り」を決めた時、当時の最高難易度のCを超える技を繰り出したことから「ウルトラC」という言葉が生まれました。そして、これをきっかけに難易度の高い技の評価を上げる声が高まり、採点方式の改正が行われました。

 その後は技術の進歩で1985年にD難度、1993年にE難度、2006年に10点満点制が撤廃され、同年からF難度、G難度が導入されました。今では男子がI、女子はJまであり、難度に応じてAは0.1点、Bは0.2点と、0.1刻みで点数が決められています。

 男子I難度の技は、宮地秀享選手が世界で初めて成功させた鉄棒の「ミヤチ」とニキータ・ナゴルニー選手(R.G.F.)が今年ゆかで成功させた「ナゴルニー」の2つ。また、女子ではシモーネ・バイルズ選手(米国)がゆかで成功させた「バイルズ2」が最高難度のJ難度に認定されています。今大会では、各選手がどのような高度で華麗な演技を見せてくれるのか期待されます。

問い合わせ
市民文化スポーツ局世界体操・新体操選手権推進室 電話093-582-3666

10月の市政テレビ

問い合わせ
広報室広報課 電話093-582-2236
※放送時間や内容は変更になる場合があります。

今日の焦点北九州

今日の焦点・北九州

【字幕放送対応、手話通訳付き】
〈FBS〉 毎週日曜日 17時25〜30分

放送内容 「海街エモーション北九州」(17日)ほか

見どころはここ!魅力ある市の海岸沿いを写真や動画で紹介する「海街エモーション北九州」。市の海岸線はさまざまな特徴を持ち、気分や目的にあわせて楽しむことができます。番組では、心にぐっとくる“エモい”海辺の様子を紹介します。

問い合わせ
広報室広報課 電話093-582-2236

テレビのデータ放送「dボタン広報誌」配信中!

KBC(1チャンネル)で[d]ボタンを押すと、市の最新情報を入手できます。

問い合わせ
広報室広報課 電話093-582-2236

ページの
先頭へ戻る