北九州市政だより

NO.1398

文字サイズ

講演会

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

ゼロカーボンシティについて考えるタウンミーティング

松井渉さん写真
▲松井渉さん

 テーマは「市民環境力によるゼロカーボンシティの実現に向けて」。日本気象協会・松井渉さんによる講演や、温暖化対策に取り組む市民団体などによるパネルディスカッションなど。11月27日(土)14〜16時、商工貿易会館(小倉北区古船場町)とオンラインで。

定員、定数
会場130人、オンライン500人

 会場は手話通訳・要約筆記あり。会場の託児(無料)は問い合わせを。

申し込み
11月19日まで。詳細は環境局グリーン成長推進課 電話093-582-2286へ。聴覚障害者はFAX093-582-2196も可。

マンション管理セミナー&相談会

 テーマは「管理会社との関係性並びに契約解除と締結について」。12月5日(日)13時30分〜15時30分、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。

定員、定数
20人
申し込み
11月30日までに福岡県マンション管理士会 電話092-524-9288へ。
市の担当課
建築都市局住宅計画課 電話093-582-2592。

介護ロボットが切り開く新しい介護

 介護現場の現状から将来像まで解説します。12月10日(金)14〜16時30分、オンラインで。

定員、定数
500人
申し込み
12月9日までに九州介護ロボット開発・実証・普及促進センター 電話080-2720-2646へ。ネット窓口(電子申請)も可。
市の担当課
保健福祉局先進的介護システム推進室 電話093-582-2712。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

デザインシンポジウム

 北九州市クリエイティブディレクター・下川大助さんによる講演「地域課題をクリエイティブの力で解決する」。12月10日(金)18〜20時、西日本工業大学小倉キャンパス3階(リバーウォーク北九州西棟)で。オンラインでの参加も可。

定員、定数
会場60人、オンライン500人
申し込み
12月8日まで。詳細は産業経済局商業・サービス産業政策課 電話093-582-2050へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

聴者とろう者の世界をつなぐ架け橋、コーダ

 耳の聴こえる人と聴こえない人の文化の違いについて学びます。12月11日(土)13時30分〜15時、西部障害者福祉会館(黒崎駅西側、コムシティ5階)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

定員、定数
会場30人、オンライン20人

 手話通訳・要約筆記あり。要約筆記は会場だけ。

申し込み
12月4日までに聴覚障害者情報センター 電話093-645-1216へ。聴覚障害者はFAX093-645-3335も可(と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。盲ろう者向け通訳が必要な人は事前に問い合わせを。

国連ウィメン日本協会北九州講演会

 テーマは「コロナの先の未来のために〜誰一人取り残さない世界を」。講師はNPO法人Gender Action Platform理事・大崎麻子さん。12月12日(日)14〜15時30分、ムーブ(小倉北区大手町)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

定員、定数
会場先着100人、オンライン先着100人

 会場での託児(有料)は問い合わせを。

申し込み
11月17日からアジア女性交流・研究フォーラム 電話093-583-3434へ。

ページの
先頭へ戻る