北九州市政だより

NO.1398

文字サイズ

令和3年11月15日号 トピックス

トピックス

北九州市の「新型コロナワクチン接種」情報

※10月28日現在の情報です。

問い合わせ
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2919

▶集団接種を実施しています

ワクチン接種の予約・問い合わせ先
  • (1)インターネット(予約専用サイト)
    ※予約完了後に、「マイページ」で1回目と2回目の予約内容を必ず確認してください。
  • (2)コロナワクチンコールセンター
    フリーダイヤル0120-489-199

    受付時間:9~17時
    対応言語:日本語・英語・中国語・韓国語
    障害のある人・妊娠中の人専用コールセンター
    フリーダイヤル0120-489-474
    (聴覚障害のある人は FAX093-383-0820)
  • (3)区役所相談窓口
    月~金曜日(祝・休日は除く)9~17時

▶若い世代の皆さんの疑問に答えています

 市のホームページでは、コロナワクチンについて若い世代の皆さんの疑問や不安に分かりやすく答えています。

▶ツイッターやインスタグラムでも情報発信しています

 市のコロナワクチン接種に関する情報を、ツイッター「北九州市新型コロナワクチン情報」やインスタグラム「まるっと!ワクチン北九州」でも発信しています。ぜひ、ご覧ください。

「マスクをつけられませんステッカー」を配布しています

マスクをつけられませんステッカー
▲大きさは縦7cm×横4.5cm。
ヘルプマークなどに貼り付けられます

 障害や病気などの理由で、マスクの着用が困難な人へ「マスクをつけられませんステッカー」を1人につき1枚、無料で配布しています。

対象者

 知的障害や発達障害、精神障害、認知症、脳の障害、皮膚の病気、呼吸器の病気などの理由により、マスクを着用することが困難な人。

申し込み方法

(1)FAX・郵送

 申込書に必要事項を記入の上、郵送で〒803-8501保健福祉局障害福祉企画課か、FAX093-582-2425へ。申込書は市のホームページで入手できます。

(2)ネット窓口(電子申請)
(3)電話

 下記問い合わせ先へ。

ステッカーを身に付けた人を見かけたら、ご理解をお願いします。

問い合わせ
保健福祉局障害福祉企画課 電話093-582-2453

「北九州市緊急経済支援策」のお知らせ

市の担当課
産業経済局緊急経済対策室 電話093-582-2299

■月次支援金(9月分)

対象

 下記(1)〜(3)などの条件を満たす事業者(詳細は問い合わせを)

  • (1)市内に事業所がある中小法人・個人事業者
  • (2)9月の月間の売り上げが、前年か前々年の同月と比べて30%以上減少した(酒類販売事業者は、8月と9月の月間売上が2カ月連続15%以上30%未満減少した場合も対象)
  • (3)福岡県感染拡大防止協力金などの給付を受けていない
給付額
  • ●法人上限70万円(月額)
  • ●個人上限35万円(月額)
申請受付

11月30日まで

 申請方法や必要書類など詳しくは問い合わせを。市のホームページでも確認できます。

 10月分の最新情報は市のホームページをご覧ください。

問い合わせ
北九州市中小事業者月次支援金コールセンター 
フリーダイヤル0120-218-567
■9〜17時

■家賃等賃借料支援金(8・9月分)

対象

 福岡県の要請に応じて、休業・時短営業を行った酒類かカラオケ設備を提供する飲食店など

休業・時短営業等の要請期間

【8月】8月1〜31日

【9月】9月1〜30日

給付額

 店舗の月額家賃等の8割(上限40万円)

※2カ月分の家賃を支援します

申請受付

11月30日まで

 申請方法や必要書類など詳しくは問い合わせを。市のホームページでも確認できます。

問い合わせ
北九州市家賃等賃借料支援金コールセンター 
フリーダイヤル0120-168-112
■9〜17時

PCB廃棄物処理に関する意見を伺います

市の担当課
環境局環境監視課 電話093-582-2175

 高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物は、民間での処理が進まなかったことから、国が全国5カ所(北九州市、大阪市、豊田市、東京都、北海道室蘭市)で計画的に処理を行っています。

 市内にある処理施設では、平成30年度末に、PCB廃棄物の変圧器・コンデンサー類の処理を完了したものの、安定器と汚染物等は、処理期限である令和3年度末までに完了することが困難な状況です。

 このため国は、安定器と汚染物等の処理完了時期を、令和5年度末にすることの検討要請を市に行いました。

 今回の国の検討要請について、市民の皆さんの理解を得ることが先決であるため、国による「市民説明の場」を設けます。

意見の聴取

 地域の集会などに環境省職員が出向いて説明を行い、意見を伺います。また、意見は電話、ファクス、メール、郵便でも受け付けます。住所、氏名、意見(様式自由)を記入の上、問い合わせ先へ。

問い合わせ
環境省PCB市民説明会事務局
〒805-0012 八幡東区川淵町1-2
電話093-654-6780 FAX093-230-0057
メールアドレス:pcb-kankyou@setsumei-jimukyoku.info

人権週間の催し

ロバートキャンベルさん写真
▲ロバート キャンベルさん

新田恵利さん写真
▲新田恵利さん

 12月4日(土)〜10日(金)は「人権週間」、12月10日(金)〜16日(木)は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

記念講演会

 ●「ちがい」を持つ人々との素敵な日々に向けて=講師は日本文学研究者のロバート キャンベルさん。12月3日(金)、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で ●悔いなし介護〜実体験から考える高齢者と人権=講師はタレントの新田恵利さん。12月8日(水)、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。

共通の内容

 14〜15時30分。手話通訳・要約筆記あり。

北朝鮮人権侵害問題啓発週間パネル展

 拉致問題のパネルや資料の展示。●コムシティ3階(黒崎駅西側)=11月25日(木)〜12月8日(水)の9〜21時 ●ムーブ(小倉北区大手町)=12月10日(金)〜15日(水)の9時30分〜21時30分。

問い合わせ
人権推進センター人権文化推進課 電話093-562-5010 FAX093-562-5150

シェアサイクル「ミクチャリ」スタート!

シェアサイクル「ミクチャリ」写真

 小倉都心部に設置した専用駐輪場(ステーション)で自転車を24時間いつでも借りることができます。使い終わったらどのステーションにでも返却できます。通勤通学、買い物、仕事、観光に、ご利用ください!

  • ★全車電動アシスト付き自転車です
  • ★登録、貸出、返却すべてスマートフォンでできます

利用方法

 スマートフォンにアプリをダウンロードし、会員登録した後、アプリから予約してご利用ください。

利用料金

 15分70円(最大12時間1000円)

問い合わせ
建設局道路維持課 電話093-582-2274

北九州市成人式のお知らせ

 来年1月9日(日)11時30分〜12時(式典30分)、メディアドーム(小倉北区三萩野3丁目)で。また、11時20分から式典開始まで、新成人による実行委員が企画したプログラムも予定しています。駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。小倉駅新幹線口からメディアドームまで無料シャトルバスを運行します。

■対象者

 平成13年4月2日〜平成14年4月1日までに生まれた人(市内に住民票がある人には12月上旬に案内はがきを郵送します)。なお、参加者の連絡先や人数を把握するため、事前申込制とします。詳細は決定次第、市のホームページなどでお知らせします。

■配慮が必要な人へ

 託児(無料)、福祉車両で来場する人、障害特性に応じた配慮が必要な人は12月17日までに問い合わせを。

■酒類の持ち込みなどの禁止

 式典会場内、三萩野公園(小倉北区三萩野3丁目)内への酒類の持ち込みは禁止です。

問い合わせ
子ども家庭局青少年課 電話093-582-2392、FAX093-582-0070

地域の防災計画作りをサポートします! 〜SDGs防災サポート

地域の防災計画作り写真

 市ではこれまで、小学校区単位での地区防災計画作りに、専門家を派遣して支援を行ってきました。今年度からは、マンションや町内会など、より小さな規模にも対象を広げて行っています。

■サポート内容

(1)地区防災計画作成の支援

 「避難するときの声かけ」「食料などの備え」「定期的な訓練や研修」など、地域の実情に合ったルールや計画作りを支援する専門家を派遣します。

(2)防災学習支援

 地域で行う防災研修に講師を派遣します。

■対象者

 マンションや町内会などの単位で、災害に備えた防災計画を作りたい人や防災について学びたい人。

問い合わせ
危機管理室危機管理課 電話093-582-2110

HIV検査は、無料・匿名で受けられます

 12月1日は「世界エイズデー」です。エイズは、HIVウイルスに感染し発症する病気の総称です。HIVに感染しても自覚症状がほとんどない期間が数年続くため、感染の有無を知るには検査を受けることが大事です。市では原則無料、匿名、保険証不要でHIV検査を実施しています。

◆通常検査(HIV検査と同時に性感染症の検査も実施しています)

場所 小倉北区役所
日時 毎週火曜日(祝・休日は除く)の9〜11時
定員 各日7人
申し込み 小倉北区役所保健福祉課
電話093-582-3440へ。
場所 八幡西区役所
日時 毎週水曜日(祝・休日、12月29日は除く)の9〜11時
定員 各日8人
申し込み 八幡西区役所保健福祉課
電話093-642-1444へ。

※検査結果は約1週間後に、本人と直接面談してお知らせします。

◆即日検査

場所 保健所(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター4階)
日時 12月5日(日)9〜11時。
1月17日(月)・2月7日(月)・3月7日(月)の17〜19時。
定員 12月5日は50人、1〜3月は25人。
申し込み 保健所保健予防課 電話093-522-8764へ(1カ月前から受け付け)。

※検査結果は検査の約1時間後に、本人と直接面談してお知らせします。

市の担当課
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2430

ページの
先頭へ戻る