総合農事センター(花農丘公園)の催し
山アジサイ、ウチョウランと山野草展示会
200点。5月20日(金)〜22日(日)の9〜16時(22日は15時まで)。
初夏の山野草とカンアオイ展
200点。5月21日(土)・22日(日)の9〜16時(22日は15時まで)。
さつき盆栽 花季展示会
50点。5月27日(金)〜29日(日)の9〜16時(27日は14時まで)。
共通の内容
- 料金、費用
- 駐車場は有料
- 問い合わせ
- (小倉南区横代東町1丁目、電話093-961-6045)へ。
※掲載されている内容は発行当時のものです。
最新の情報については、各問い合わせ先にご確認ください。
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
200点。5月20日(金)〜22日(日)の9〜16時(22日は15時まで)。
200点。5月21日(土)・22日(日)の9〜16時(22日は15時まで)。
50点。5月27日(金)〜29日(日)の9〜16時(27日は14時まで)。
共通の内容
船内の見学など。●入港=5月20日(金)13時 ●セイルドリル(帆張り訓練)=5月21日(土)9〜11時 ●船内一般公開=5月22日(日)9〜11時 ●出港=5月23日(月)9時。
共通の内容
付近(門司港レトロ地区)で。天候などにより、時間変更・中止あり。
約120鉢。解説パネルの展示もあり。5月21日(土)〜6月19日(日)の9〜17時。
6月2日(木)11〜12時30分。
6月5日(日)11〜12時。小雨決行。
共通の内容
約50点。5月21日(土)〜6月19日(日)の10〜17時、(門司港レトロ地区、電話093-331-6700)で。
出演は尺八奏者・橋本邦洸さん。5月21日(土)・22日(日)の13時30分〜16時。
盆栽作品展。5月26日(木)〜29日(日)の9時(26日は11時)〜17時(29日は16時まで)。
ハンドメイド創作作品展。5月27日(金)〜29日(日)の9〜17時(29日は16時まで)。手作り体験会(定員など詳細は問い合わせを)もあり。
共通の内容
着物を再利用した服や小物など約3000点。5月27日(金)11〜17時と28日(土)10〜16時。
86年前に発掘された頭骨と分析結果の展示。6月4日(土)〜12日(日)の10〜17時(12日は16時まで)。
共通の内容
6月2日(木)10時30分〜15時30分、(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で。
6月12日(日)9時30分、に集合。15時、皿倉山ビジターセンターで解散。
共通の内容
好みの香りでアロマクリームとルームスプレーを作ります。6月10日(金)10時30分〜12時、(小倉南区平尾台1丁目)で。
長方形トレーを作ります。6月11日(土)10〜13時と14〜17時、(小倉北区井堀5丁目)で。
6月12日(日)9時、に集合。15時、同所で解散。
6月18日(土)〜19日(日)(1泊2日)、で。
6月25日(土)9時、に集合。16時、同所で解散。
6月25日(土)・26日(日)の11時、15時(各70分間)、(リバーウォーク北九州6階)で。
前売り券は主要プレイガイドなど(高校生は北九州芸術劇場だけ)で発売中。託児(有料)は問い合わせを。
自然の中で五感を使った遊びや活動をします。6月26日(日)10〜15時、で。
出発は6月29日(水)。日帰り、昼食付き。