北九州市政だより

NO.1435

文字サイズ

講座・教室

●時間は24時間表記
●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)

小倉城庭園の書道講座

書道写真

 おおむね毎月第1・2・3木曜日の13〜15時、(小倉北区城内)で。

定員、定数
先着5人
料金、費用
月額5000円
申し込み
6月3日から同施設 電話093-582-2747へ。

高年齢者就業支援センターの講座

50代からのライフプランセミナー

 これからの人生設計やその実現に向けたお金の計算など。6月14日(水)。

対象
おおむね50歳以上

おさえておきたい労働法講座

 6月21日(水)。

対象
再就職活動中の人

共通の内容

 13〜15時、8階(戸畑駅前)で。

定員、定数
先着各20人
申し込み
6月5日から高年齢者就業支援センター 電話093-882-5400へ。

織物体験講座

織物写真

 織物でコースターを作ります。6月21日(水)・27日(火)の10〜12時、(八幡東区東田2丁目)で。

対象
18歳以上
定員、定数
先着各日10人
料金、費用
500円
申し込み
6月3日から同施設 電話093-663-6751へ。

障害のある人へのパソコン操作支援についての講座

 障害のある人へのパソコンやスマートフォンの操作支援方法について学びます。6月24日〜7月8日の毎週土曜日(全3回)10〜12時、(戸畑区小芝2丁目)、(小倉北区宇佐町1丁目)、ウェルとばた6階(戸畑駅前)で。

対象
支援に関心のある18歳以上
定員、定数
各会場25人
申し込み
6月5〜16日。詳細は北九州市障害福祉ボランティア協会 電話093-882-6770へ。
市の担当課
保健福祉局障害福祉企画課 電話093-582-2453。

マイテク・センターの講座

AutoCAD基礎

 6月24日〜11月11日のおおむね毎週土曜日(全16回)13時30分〜16時30分。

対象
マウス・キーボードの操作ができる人
定員、定数
先着20人
料金、費用
4万9800円

建設業における職長・安全衛生責任者能力向上教育

 6月25日(日)8時30分〜15時55分。

定員、定数
先着24人
料金、費用
8500円

 対象など詳細は問い合わせを。

エクセル関数

 6月26日〜7月24日のおおむね毎週月・木曜日(全8回)19〜21時。

対象
エクセルの基本操作ができる人
定員、定数
先着20人
料金、費用
2万円

共通の内容

申し込み
電話で6月5日から(八幡東区大蔵2丁目、電話093-651-3775)へ。

介護ロボットマスター育成講習

 利用者の状態を遠くからでも見守ることができる介護ロボットの活用方法などを学びます。6月27日(火)14〜16時、2階(小倉北区馬借1丁目)で。

対象
介護・医療・福祉分野の実務者
定員、定数
50人
申し込み
6月3〜26日に介護ロボット等導入支援・普及促進センター 電話093-522-5811へ。
市の担当課
保健福祉局先進的介護システム推進室 電話093-582-2712。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

なるほど介護講座

(1)在宅サービスの実際〜制度の利用

 6月30日(金)、(小倉北区馬借1丁目)とオンライン(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)で。

定員、定数
会場20人(オンラインは定員なし)

(2)在宅での福祉用具の上手な活用

 7月7日(金)、総合保健福祉センターで。

定員、定数
20人

共通の内容

 13時30分〜15時。

申し込み
(1)は6月23日、(2)は30日までに福祉用具プラザ北九州 電話093-522-8721へ。聴覚障害者はFAX093-522-8771も可(と介助必要の有無を記入)。

八幡西生涯学習総合センターの北九州市民カレッジ

(1)「歴史総合」と戦後史

 6月30日〜7月28日の毎週金曜日(全5回)18時30分〜20時30分、(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。

定員、定数
20人
料金、費用
4000円

(2)創造しよう みんなで支える 地域の医療と福祉

 7月6〜27日の毎週木曜日19〜21時と30日(日)10〜12時(全5回)、(黒崎駅西側、コムシティ内)で。

定員、定数
30人
料金、費用
2000円

(3)争続にならないための相続準備講座「基礎編」

 7月6日〜8月3日の毎週木曜日(全5回)18時30分〜20時30分、九州国際大学地域連携センターで。

定員、定数
20人
料金、費用
4000円

共通の内容

申し込み
(1)は6月14日、(2)は15日、(3)は21日まで。詳細は(1)(3)は九州国際大学地域連携センター 電話093-631-2203、(2)は八幡西生涯学習総合センター 電話093-641-9360へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

北九州市立大学の講座

 いずれも7月1〜29日の毎週土曜日(全5回)。

台湾のダイバーシティ社会に飛び込んでみよう

 10時30分〜12時。

定員、定数
30人

歴史を進めた植物の姿

 13〜14時30分。

定員、定数
45人

共通の内容

 (小倉南区北方4丁目)で。

対象
高校生以上
料金、費用
3000円
申し込み
はがき(1人だけ)にを書いて6月19日までに同大学地域・学生課(〒802-8577小倉南区北方4丁目2-1、電話093-964-4194)へ。

母子・父子福祉センターの講座

(1)ワード2級検定講座

 7月3日〜9月28日のおおむね毎週月・木曜日(全23回)18時20分〜20時20分。

対象
ひとり親家庭の親か寡婦で3級ワープロ技士資格取得者か同等の技能を持っている人
定員、定数
13人
料金、費用
1580円(別に検定料が必要)

  託児(無料)は問い合わせを。検定は10月1日(日)。

検定講座イラスト

(2)色彩検定2級講座

 7月19日〜11月8日のおおむね毎週水曜日(全15回)18時20分〜20時20分。

対象
ひとり親家庭の親か寡婦で色彩検定3級取得者か同講座を修了した人
定員、定数
20人
料金、費用
3700円(別に検定料が必要)

 託児(無料)は問い合わせを。検定は11月12日(日)

(3)介護職員初任者研修講座

 7月20日(木)〜9月19日(火)。全課程自宅などでの通信学習。

対象
ひとり親家庭の親か寡婦で介護職として就業しているか就業内定の人
定員、定数
10人
料金、費用
5500円

共通の内容

申し込み
はがき(1人だけ)に(1)(2)の託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて6月12日までに(〒804-0067戸畑区汐井町1-6、電話093-871-3224)へ。

北九州パレスの趣味教養講座

 いずれも7〜9月のおおむね毎週1回(全10回)、(小倉北区井堀5丁目)で。

●水曜日=陶芸(対象 小学3年生以上)、三味線(対象 中学生以上) ●金曜日=茶道裏千家(対象 小学生以上)。

共通の内容

定員、定数
先着各講座14〜20人
料金、費用
6800円(34歳以下は5500円)。別に教材費が必要。

 時間などは問い合わせを。

申し込み
6月3日から同施設 電話093-651-4600へ。

西部障害者福祉会館の講座

(1)身体が整う「発酵食品ミキ造り」

 米、サツマイモ、水から発酵食品「ミキ」を作ります。7月6日(木)13時30分〜15時30分。

対象
8人
料金、費用
1000円

(2)オーブンで焼ける陶芸

 箸置きやブローチなどを作ります。7月26日(水)、8月2日(水)(全2回)の13時30分〜15時30分。

対象
10人
料金、費用
500円

陶芸写真

共通の内容

対象
障害のある人
申し込み
電話で(1)は6月28日、(2)は7月16日までに(黒崎駅西側、コムシティ5階、電話093-645-1300)へ。聴覚障害者はFAX093-645-1600も可(と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

認知症について学ぶ講座(基礎編)

 認知症の人と家族を見守る「認知症サポーター」の養成を行います。7月6日(木)18時30分〜20時、6階(小倉北区馬借1丁目)で。

定員、定数
45人
申し込み
6月5〜29日に北九州市社会福祉協議会 電話093-873-1296へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

救命講習会

(1)普通救命講習

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。7月10日(月)。

(2)子どもに対する応急手当

 小児・乳幼児の心肺蘇生法やAEDの使用方法、気道異物除去の方法など。7月20日(木)。

救命講習会写真

共通の内容

 9時30分〜12時30分、(小倉北区東港1丁目)で。

定員、定数
各30人
申し込み
(1)は6月9〜30日、(2)は6月20日〜7月12日に消防局救急課 電話093-582-3820へ。聴覚障害者はFAX093-592-6898も可(と手話通訳必要の有無を記入)。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

生活支援型訪問サービス従事者研修

 7月11日(火)〜13日(木)(全3回)のおおむね9〜16時、(小倉北区古船場町)で。

対象
介護福祉士の資格を持たず、介護職員初任者研修などを修了していない人
定員、定数
先着20人
申し込み
6月5日から保健福祉局地域福祉推進課 電話093-582-2060へ。

介護予防教室

 いずれも介護予防について学びます。●ひまわり太極拳(タイチー)編=介護予防に役立つ動きを取り入れた本市オリジナルの太極拳。7月11日〜8月1日の毎週火曜日(全4回)14〜16時、レインボープラザ(八幡東区中央2丁目)で ●きたきゅう体操編=転倒予防などに役立つ運動。7月21日〜8月18日のおおむね毎週金曜日(全4回)10〜12時、(小倉北区大門1丁目)で。

共通の内容

対象
運動を行うのに健康上問題のない65歳以上
定員、定数
各編30人
申し込み
往復はがき(1人だけ)にを書いて6月1〜15日に福岡県作業療法協会(〒802-0044小倉北区熊本1丁目9-1 ONE OFF第2ビル101、電話093-951-8760)へ。
市の担当課
認知症支援・介護予防センター 電話093-522-8765。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

「調理補助」技能講習

 衛生管理の基本や調理実習など。7月12日(水)・13日(木)(全2回)の10〜16時、(八幡東区平野1丁目)で。

対象
60歳以上
定員、定数
10人
申し込み
6月28日まで。募集要項は北九州市シルバー人材センターなどで配布中。詳細は福岡県シルバー人材センター連合会 電話092-292-1857へ。

生涯学習総合センターの北九州市民カレッジ

(1)地域づくり実践講座〜ちょっとした工夫やノウハウ

 近隣の人とのつながりや協働のまちづくりについて学びます。7月20日〜9月14日の隔週木曜日19〜21時。

(2)北九州読書散歩道〜街づくり・人づくり・縁づくりにつながる読書会

 7月26日〜8月30日のおおむね毎週水曜日10〜12時。

共通の内容

 全5回。(小倉北区大門1丁目)で。

定員、定数
各30人
料金、費用
2000円
申し込み
(1)は6月29日、(2)は7月5日まで。詳細は同センター 電話093-571-2735へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはコチラ

ページの
先頭へ戻る