【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

施設の催し

エコライフプラザ TEL093・512・3190

エコライフプラザ写真

〒802―0001 小倉北区浅野3丁目8―1、AIMビル2階 開所時間 10~19時

はじめての古布ぞうりづくり

2月6日(水)10~16時。定員、定数 先着12人。料金、費用 1000円。

布あそび「はじめての洋裁」

着なくなった衣類等から新しく帽子、バッグなどを作ります。2月8日(金)・15日(金)(全2回)。午前の部(10~12時)と午後の部(13~15時)あり。定員、定数 先着各部10人。料金、費用 2000円。

親子体験教室「道具箱づくり」

2月17日(日)13時30分~15時30分。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着5組。

食育・環境セミナー「高血圧にならないように! マメとベジフルパワー」

野菜ソムリエによる講話など。2月27日(水)13時30分~14時30分。定員、定数 先着25人。料金、費用 200円。マイ箸が必要。

 共通の内容 申し込みは電話で2月3日から同施設へ。

環境ミュージアム TEL093・663・6751

〒805―0071 八幡東区東田2丁目2―6 開所時間 9~17時(入館は16時30分まで) 休所日 月曜日

(1)木のかけらで工作しよう

置物を作ります。2月16日(土)13時30分~16時。料金、費用 300円。

(2)おもちゃの病院

簡単なおもちゃ(ゲーム機は除く)の修理。2月23日(土)10~12時と13~15時。料金、費用 1点100円(別に部品代実費)。

(3)ハマグリでおひなさまをつくろう

2月23日(土)10~12時。対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)。定員、定数 15人。料金、費用 100円。

(4)ダンボールコンポストを使った家庭ごみ減量教室

2月28日(木)13時30分~15時。対象 18歳以上。定員、定数 先着20人。料金、費用 500円。

(5)新聞紙で花のブローチを作ろう

3月9日(土)10~12時。対象 18歳以上。定員、定数 15人。料金、費用 100円。

 共通の内容 申し込みは(3)(5)は必要。(4)は電話で2月3日から同施設へ。(3)(5)は往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて(3)は2月12日、(5)は24日までに同施設へ。

東部障害者福祉会館 TEL093・883・5550 FAX093・883・5551

〒804―0067 戸畑区汐井町1―6、ウェルとばた6階 開所時間 9時30分~21時(日曜日は18時まで) 休所日 火曜日(祝・休日の場合は翌日も休館)、祝・休日

(1)オストメイトケア講習会

2月10日(日)13~15時。対象 オストメイト(人工肛門・人工膀胱(ぼうこう)造設者)と家族。定員、定数 先着60人。

(2)障害者相談員研修会

障害のある人の相談支援に必要な知識や技術の向上を図ります。2月23日(土)10~12時。対象 障害のある人の相談支援関係者。定員、定数 先着50人。

(3)視覚障害者生活教室

●簡単料理教室=2月24日(日)10~13時。定員、定数 8人。料金、費用 700円 ●脳の健康と野菜=3月3日(日)13時30分~15時30分。定員、定数 先着20人。(3)共通の内容 対象 視覚の身体障害者手帳を持つ人。

 共通の内容 申し込みは電話で2月3日から((3)の簡単料理教室は15日までに)同施設へ。

このページのトップへ