講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

穴生学舎のパソコン講座

 ●ワード初級=6月13日~8月29日のおおむね毎週月曜日(全10回)。料金、費用 1万1080円 ●デジタルカメラ活用=6月24日~8月19日のおおむね毎週金曜日(全8回)。料金、費用 8800円。共通の内容 10~12時、穴生学舎で。対象 55歳以上。定員、定数 各24人。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて6月10日までに同施設(〒806―0058 八幡西区鉄竜1丁目5―1、TEL093・645・6688)へ。

文化講座「STUDY」

 妖怪をテーマとした講義。日程は●百鬼繚乱(りょうらん) 江戸時代の妖怪たち=6月17日(金)19~21時、cafe causa(小倉北区浅野2丁目)で。料金、費用 1500円(1ドリンク付き) ●妖怪たちの事件簿 新聞に載った怪異・妖怪記事=6月24日(金)19~21時、cafe causaで。料金、費用 1500円(1ドリンク付き) ●幻獣出没録 不思議な生き物たちとの邂逅(かいこう)=6月25日(土)14~16時、現代美術センターCCA北九州(若松区ひびきの)で。料金、費用 500円。共通の内容 定員、定数 各日40人。申し込みは6月10日まで。詳細は現代美術センターCCA北九州 TEL093・695・3691へ。

わっしょい百万夏まつり「百万踊り」講習会

講習会の様子写真

 8月7日(日)に開催される百万踊りのテーマ曲「燃えろみんなの北九州」と「いいっちゃええっちゃ北九州」の振り付け。日程は●的場池体育館(八幡西区的場町)=6月16日(木) ●商工貿易会館(小倉北区古船場町)=6月27日(月) ●総合体育館第2競技場(八幡東区八王寺町)=7月5日(火) ●小倉北体育館(小倉北区三郎丸3丁目)=7月19日(火)。共通の内容 18~19時30分。対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)。申し込みは開催日の1週間前までに、わっしょい百万夏まつり振興会事務局 TEL093・541・5472へ。

門司勤労青少年ホームの講座

  • (1)はじめて触れるパソコン講座「エクセルの基本操作を学ぶ」 ●朝コース=6月13日~7月13日の毎週月・水曜日(全10回)10時30分~12時30分 ●夜コース=6月13日~7月15日の毎週月・金曜日(全10回)19~21時。(1)共通の内容 定員、定数 各コース10人。料金、費用 5800円(35歳以下は4300円)。
  • (2)合格をめざす「日商簿記2級検定対策」講座 6月15日~11月14日のおおむね毎週月・水曜日(全40回)19~21時。定員、定数 18人。料金、費用 2万5000円(35歳以下は1万9000円)。

 共通の内容 対象 15歳以上(学生は除く)。申し込みは電話で5月31日までに門司勤労青少年ホーム(門司区清滝3丁目、TEL093・331・7177)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

若松勤労青少年ホームのパソコン講座

  • パワーポイント 6月10日~7月15日の毎週金曜日(全6回)19~21時。対象 ワードの基本操作ができる15歳以上。料金、費用 3800円(35歳以下は2900円)。
  • ワード基礎 6月22日~8月10日の毎週水曜日(全8回)10~12時。対象 文字入力ができる15歳以上。料金、費用 5000円(35歳以下は3800円)。
  • エクセル応用 6月22日~8月10日の毎週水曜日(全8回)13~15時。対象 エクセルの基本操作ができる15歳以上。料金、費用 5000円(35歳以下は3800円)。

 共通の内容 定員、定数 各10人。申し込みは電話で5月25日までに若松勤労青少年ホーム(若松区浜町2丁目、TEL093・761・7500)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

西部障害者福祉会館の講座

  • コーラス教室「楽しく歌おう!」 6月10日(金)・24日(金)、7月8日(金)(全3回)。定員、定数 20人。
  • 絵手紙教室 6月15日~11月16日のおおむね毎月第3水曜日(全5回)。定員、定数 15人。料金、費用 500円。

 共通の内容 13時30分~15時30分。対象 各種障害のある人。申し込みは電話で5月30日までに西部障害者福祉会館(黒崎駅西側、コムシティ5階、TEL093・645・1300)へ。聴覚障害者は FAX093・645・1600も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

東部障害者福祉会館の講座

  • (1)カラー講座 自分に似合う色を見つけます。6月12日(日)10~12時。対象 各種障害のある人。定員、定数 先着12人。
  • (2)視覚障害者生活教室「アイフォーンを楽しもう」 音声読み上げ機能を体験します。6月26日(日)。午前の部(10~12時)と午後の部(13~15時)あり。対象 携帯電話を操作できるが、スマートフォンを使ったことがない視覚に障害のある人。定員、定数 先着各部6人。

 共通の内容 申し込みは電話で5月18日から東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、TEL093・883・5550)へ。(1)の聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

このページのトップへ