お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

門司港レトロの催し

お正月! レトロでカルタ写真

お正月! レトロでカルタ レトロなカルタの展示。12月23日(祝)~1月6日(土)の9~17時、関門海峡ミュージアムで。

天空ジャズ写真

天空ジャズ 1月6日(土)18時30分、19時30分(各45分間程度)、門司港レトロ展望室で。料金、費用 入館料が必要。

バナナの叩き売り写真

バナナの叩き売り 1月7日(日)13~13時30分と15~15時30分、関門海峡ミュージアムで。

 共通の内容 問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション TEL093・321・4151へ。

レトロクウポン DE お年玉

 クウポン(1冊1000円)購入時に食事券などが当たる福引を進呈します。福引は1月1日(祝)~3日(水)の9~17時、関門海峡ミュージアム(門司港レトロ地区)で。クウポン販売場所などは問い合わせを。問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション TEL093・321・4151へ。

埋蔵文化財速報展「北九州市唯一の古代寺院跡」

 平安時代の鬼瓦、瓦など65点。4月22日(日)まで(1月8日、2月12日以外の月曜日と12月29日~1月3日、1月9日、2月13日は休館)の9~17時(入館は16時30分まで)、埋蔵文化財センター(小倉北区金田1丁目)で。問い合わせは北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室 TEL093・582・0941へ。

巡回写真展「八幡、百年の記憶」

巡回写真展「八幡、百年の記憶」写真

 1月4日(木)~2月27日(火)(1月8日と2月12日以外の月曜日、1月9・31日、2月13日は休館)の9時30分~19時(土・日曜日、祝・休日は18時まで)、八幡図書館(八幡東区尾倉2丁目)で。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 TEL093・661・0039へ。

平尾台自然の郷の催し

  • 凧(たこ)作り教室写真
  • (1)陶芸絵付け体験 1月4日~3月31日の毎週水~日曜日10~12時と13~15時。定員、定数 先着各日各回16人。料金、費用 2000円。
  • (2)新春凧(たこ)揚げ会 たこ揚げデモンストレーションなど。1月14日(日)11~15時。雨天中止。
  • (3)凧(たこ)作り教室 1月14日(日)11~14時。定員、定数 先着30人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。電話で1月4日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、TEL093・452・2715)へ。

門司麦酒煉瓦館の催し

  • (1)古書市「続・続・続・続らるしびすとのぶきにすと」 古書の販売と買い取り。1月6日(土)~14日(日)の9~17時。
  • (2)台湾茶席とシンギングボウル音響セラピー いずれも1月13日(土)11~16時。●台湾式の茶席=料金、費用 1種類500円から ●シンギングボウル音響セラピー=料金、費用 1時間30分2000円。
  • (3)明治150年「明治の門司の街づくり 復刻古写真展」 ●展示=約60点。1月17日(水)~20日(土)の10~16時 ●講座「明治の門司の街づくり」=1月20日(土)13~14時。定員、定数 先着15人程度。

 共通の内容 申し込みは(3)の講座は必要。電話で1月4日から門司麦酒煉瓦館(門司駅北側、TEL093・382・1717)へ。

光草書道展「古事記を書く」

 ●展示=古事記の作品をテーマとした書道作品108点。1月6日(土)~14日(日)(9日は休館)の10~18時(入館は17時30分まで) ●講話「古事記について」=講師は元九州女子大学教授・阿部誠文さん。1月7日(日)13~14時30分。共通の内容 文学館(小倉北区城内、TEL093・571・1505)で。

文玄展

 洋画15点。1月6日(土)~14日(日)の10~18時(14日は16時まで)、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目、TEL093・661・9130)で。

このページのトップへ