【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

フィリピン共和国・ダバオ市と環境姉妹都市提携に関する覚書を締結

フィリピン共和国の地図、ていたん&ブラックていたんイラスト

ドゥテルテ市長と北橋市長写真
▲ドゥテルテ市長と北橋市長

 本市は11月28日(火)、フィリピン共和国・ダバオ市と環境姉妹都市提携に関する覚書を締結しました。締結式は、北橋健治市長とダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長出席のもと、北九州市役所で行われました。

 本市にとって環境姉妹都市の提携は平成24年のインドネシア共和国・スラバヤ市以来5年ぶりで、ダバオ市は2都市目の環境姉妹都市となりました。

 フィリピン第3の都市であるダバオ市では、経済成長に伴い廃棄物発生量が増えたことから、廃棄物の最終処分場の負荷を抑えることが課題となっています。本市は、環境技術を生かしてダバオ市のインフラ整備や都市環境改善へ貢献するとともに、両市の企業間のビジネス交流を拡大させるなど、アジアの活力を取り込むことで本市の地域経済の活性化を図ります。

 問い合わせは環境局環境国際戦略課 TEL093・662・4020へ。

弾道ミサイルを想定した避難訓練を実施しました

屋外での訓練写真
▲屋外での訓練

屋内での訓練写真
▲屋内での訓練

 11月に小倉南区の曽根東校区で、防災訓練の一環として弾道ミサイルを想定した避難訓練が行われました。校区の住民、曽根東小学校児童など約550人が、弾道ミサイルや地震による津波を想定した避難訓練に参加しました。今後、各区でも同様の訓練を実施する予定です。

訓練に参加した曽根東校区の住民・児童の声を紹介します

自分でできる身の回りの準備や心構えを自覚することができました

実践的でとても参考になりました

Jアラートのサイレン音が聞こえたらびっくりするかもしれませんが、訓練したので落ち着いて行動したいです

総務省消防庁・大塚国民保護室長による講評

 訓練を通じてJアラートから発信されるメッセージや、屋内にいる場合と屋外にいる場合の避難行動を確認してもらえたと思います。今回の経験を家族や周囲の人とも共有し、これからも防災への意識を持ち続けてください。

●弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の行動について、本市のホームページや内閣官房の国民保護ポータルサイトなどでお知らせしています。

市ホームページでのお知らせ

国民保護ポータルサイト

問い合わせは危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。

「杉田久女・橋本多佳子記念室」がオープンします

橋本多佳子の写真
▲橋本多佳子

杉田久女の写真
▲杉田久女

 本市ゆかりの俳人で女性俳句の草分けとして名高い杉田久女と、久女から手ほどきを受け、戦後の代表的な俳人として活躍した橋本多佳子を紹介するコーナーが、1月16日(火)に小倉城庭園(小倉北区城内、TEL093・582・2747)の展示ゾーン内に完成します。2人にゆかりのある品々や直筆資料、俳句、多佳子の住んだ櫓山荘のジオラマや石灯籠等(石灯籠などは小倉城庭園・庭園ゾーンに設置)を紹介しています。

杉田久女の詠んだ句(圓通寺蔵)写真
▲杉田久女の詠んだ句
(圓通寺蔵)

学芸員による展示の案内など

 1月16日(火)11~12時、小倉城庭園で。定員、定数 先着20人。料金、費用 入館料が必要。申し込みは1月4日から市民文化スポーツ局文化企画課 TEL093・582・2391へ。

いちおしスポット

日本夜景遺産に認定されました

足立公園(小倉北区)

足立公園展望広場から見た市街地写真
▲展望広場から見た市街地

 足立公園は、足立山麓に広がる緑豊かな公園で、北側に展望広場を備えています。この展望広場からは、市街地だけでなく皿倉山や海沿いに広がる工場地帯を一望することができます。夜になると、市街地の明かりの中にメディアドームが幻想的に浮かび上がります。冬の澄んだ空気を感じながら、夜景を鑑賞してみませんか。

所在地/小倉北区小文字1丁目、
黒原1丁目、妙見町ほか
交通アクセス/西鉄バス「大谷池」
下車徒歩約15分〈駐車場あり〉

問い合わせは産業経済局観光課 TEL093・551・8150へ。

1月の市政テレビ

問い合わせは広報室広報課 TEL093・582・2236

※放送時間や内容は変更になる場合があります。

北九州カフェ

FBS 毎週日曜日 17時25分~17時30分

〈字幕放送対応、手話通訳付き〉

「ミュージアムツアー」(7日)、「年長者研修大学校」(14日)、「北九州市の新規就農支援」(21日)、「まなびとESDステーション」(28日)

旬感北九州

RKB 毎週水曜日 19時53分~19時56分

〈字幕放送対応〉

「安川電機ロボット村」(※4日(木))、「ル・ヴェルヴェッツ 日野真一郎さん」(10日)、「北九州高専発ベンチャー企業」(17日)、「桑の実工房」(24日)、「豊前海一粒かき」(31日)

※4日は、22時54分~23時に放送日時を変更します。

各番組は放送後に、北九州市公式YouTubeチャンネル「Kitakyu Movie Channel」で配信します。

福北連携コーナー ふく・きた・る

福岡市の催し

福岡市と情報交換をしています。

国宝 刀 名物「圧切(へしきり)長谷部」

国宝 刀 名物「圧切(へしきり)長谷部」写真

 戦国武将・織田信長が黒田官兵衛に授けた刀を展示。1月5日(金)~2月4日(日)(1月8日以外の月曜日と1月9日は休館)の9時30分~17時30分、福岡市博物館で。料金、費用 一般200円、高校・大学生150円。問い合わせは同博物館(福岡市早良区百道浜3丁目、 TEL092・845・5011)へ。

このページのトップへ