講演会

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

人権を考える企業のつどい

金子雅臣さん写真
▲金子雅臣さん

 労働ジャーナリスト・金子雅臣さんによる講演「働き続けられる職場づくりのために~最新のハラスメント事情とその対策」と人権映画「職場の日常から考えるパワーハラスメント」の上映。1月24日(水)14~15時45分、ムーブ(小倉北区大手町)で。手話通訳・要約筆記あり。問い合わせは教育委員会企画調整課 TEL093・582・2357、FAX093・581・5871へ。

防災フォーラム

 講演「地域防災の必要性と防災の魅力」やパネルディスカッション「それぞれの視点から考える防災の必要性」、地震体験車の体験イベント。いずれも2月3日(土)。●講演会=13時35分~14時35分 ●パネルディスカッション=14時45分~16時。北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。定員、定数 700人。託児(無料)は問い合わせを。申し込みは2月2日まで。手話通訳・要約筆記あり ●体験イベント=11~16時、リバーウォーク北九州で。共通の内容 詳細は危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

健康づくり講演会

中川恵一さん写真
▲中川恵一さん

 東京大学医学部付属病院放射線科准教授・中川恵一さんによる講演「がん社会を診る~地域、職域でのがん予防」。2月6日(火)14~16時、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。健康づくり活動表彰式もあり。定員、定数 300人。手話通訳あり。申し込みは、はがき(5人まで)に基本事項を書いて1月19日までに〒803―8501保健福祉局健康推進課(TEL093・582・2018)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

実践報告会「発達障害児者支援の実際」

 福祉施設、学校、企業の支援に関する実践発表。2月11日(祝)9時30分~12時30分、北九州学術研究都市(若松区ひびきの)で。定員、定数 400人。申し込みは往復はがき(5人まで)に基本事項と手話通訳・要約筆記必要の有無を書いて1月26日までに発達障害者支援センター(〒802―0803 小倉南区春ケ丘10―2、TEL093・922・5523)へ。

市民公開講座「おくすりと上手につきあう方法」

薬を服用する男性イラスト

 講師は小倉記念病院薬剤部長・入江利行さん。3月3日(土)10時30分~12時30分、小倉記念病院(小倉北区浅野3丁目)で。定員、定数 200人。手話通訳あり。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項と手話通訳必要の有無を書いて2月21日までに平成紫川会(〒802―0001 小倉北区浅野3丁目2―1、TEL093・511・2058)へ。市の担当課 保健福祉局地域医療課 TEL093・582・2678。

このページのトップへ