講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

難聴者の読話講座「日常会話が読話できるように」

 9月28日(土)13~15時、ウェルとばた6階(戸畑駅前)で。対象 難聴者・中途失聴者と関係者。要約筆記あり。問い合わせは北九州市難聴者・中途失聴者協会 電話093・883・3113(FAXも同じ、電話での問い合わせは火曜日だけ)へ。市の担当課 保健福祉局障害福祉企画課 電話093・582・2453。

若者のためのやさしいコミュニケーション講座

 9月28日(土)14時30分~16時30分、子ども・若者応援センター「YELL」(戸畑駅前、ウェルとばた2階)で。対象 社会生活を営むのが困難な、おおむね15~39歳。定員、定数 先着6人。申し込みは9月18日から同施設 電話093・882・0188へ。

視覚障害者生活教室「シャンテ講座」

 歌詞を「ことば」として生かす新しい言語表現を体験します。9月29日(日)、10月6日(日)(全2回)の10~12時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。対象 視覚に障害のある人。定員、定数 先着15人。申し込みは9月18日から点字図書館 電話093・645・1210へ。

救命講習会

AEDイラスト

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、気道異物除去の方法など。

  • (1)普通救命講習 9月30日(月)9時30分~12時30分。
  • (2)実技救命講習 10月4日(金)9時30分~11時30分。対象 WEB講習の受講証明書を2カ月以内に取得した人。WEB講習についてなど詳細は問い合わせを。

 共通の内容 市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。定員、定数 先着各40人。申し込みは(1)は9月20日9時、(2)は27日9時から消防局救急課 電話093・582・3820へ。聴覚障害者は FAX093・592・6898も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

ムーブの講座

  • (1)年賀状作成 文書の作成や画像編集など。10月3日(木)・10日(木)・17日(木)(全3回)の14~16時。定員、定数 20人。料金、費用 4500円(別にテキスト代が必要)。
  • (2)エプロン男子初級編 11月2日~12月21日の第1・3土曜日(全4回)。午前の部(10~13時)と午後の部(14~17時)あり。対象 料理初心者の男性。定員、定数 各部16人。料金、費用 5000円。
  • (3)いまどきママのリフレッシュ講座 子育ての話や雑貨作りなど。11月5~26日の毎週火曜日(全4回)10~12時30分。対象 6カ月以上の未就学児がいる母親。定員、定数 18人。料金、費用 3000円。

 共通の内容 託児(有料)は問い合わせを。申し込みは(1)は9月25日、(2)は10月15日までにムーブ 電話093・288・6262へ。(3)は、はがき(1人だけ)に基本事項と託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて10月5日までに同施設(〒803―0814 小倉北区大手町11―4)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

生ごみコンポスト化講座

  • (1)容器活用講座 家庭から出た生ごみで堆肥をつくります。作製したコンポスト化容器は持ち帰ります。10月9日(水)、11月5日(火)(全2回)の10~12時、JA北九市民農園管理棟(若松区払川)で。定員、定数 30人。
  • (2)アドバイザー養成講座 10月16日~来年1月15日のおおむね水曜日(全7回)、戸畑生涯学習センター(戸畑区中本町)などで。対象 コンポスト化容器の使用経験があり、修了後アドバイザーとして活動できる人。定員、定数 10人。時間などは問い合わせを。

 共通の内容 申し込みは(1)は、はがき(4人まで)に基本事項を書いて9月30日までに〒803―8501環境局循環社会推進課へ。(2)は10月7日までに同課 電話093・582・2187へ。

福祉用具プラザの講座

  • (1)作ってみよう 福祉用具「長柄爪やすり」 10月9日(水)13時30分~15時、福祉用具プラザ北九州(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター1階)で。対象 介護・医療・福祉の有資格者は除く。定員、定数 10人。
  • (2)はじめての介護講座 ●高齢者の理解とコミュニケーション=10月18日(金)、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で ●見て・触って福祉用具を体験しよう=10月25日(金)、福祉用具プラザ北九州で。(2)共通の内容 13時30分~15時30分。定員、定数 各20人。

 共通の内容 申し込みは(1)は9月17日~29日、(2)は10月11日(「見て・触って福祉用具を体験しよう」は18日)までに福祉用具プラザ北九州 電話093・522・8721へ。聴覚障害者は FAX093・522・8771も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

認知症支援・介護予防センターの講座

  • (1)認知症ケアを学ぶ講座 10月11日(金)13時30分~15時30分。対象 認知症の人を介護している家族や支援者。定員、定数 30人。
  • (2)認知症介護家族教室 対応の仕方や利用できる制度などを学びます。10月23日~来年1月8日のおおむね隔週水曜日(全6回)14~16時。対象 認知症と診断されて3年以内の人を介護している家族。定員、定数 10人。

 共通の内容 申し込みは(1)は10月4日、(2)は11日まで。詳細は認知症支援・介護予防センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階、電話093・522・8765)へ。

再就職のための事務職講座(年末調整)

 10月12日(土)13~16時、池田ビジネス(八幡西区藤田3丁目)で。定員、定数 先着10人。申し込みは10月3日からキャリアカウンセリングコーナー 電話093・882・6260へ。

九州国際大学「市民講座・市民相談」

 身近なトラブルや法律などについての講座。10月12日~来年3月14日のおおむね隔週土曜日(全10回)13時30分~15時30分、九州国際大学地域連携センター(黒崎駅西側、コムシティ2階)で。定員、定数 20人。講座終了後、個別相談あり。申し込みは10月2日まで。詳細は同大学地域連携センター 電話093・631・2203へ。市の担当課 八幡西生涯学習総合センター 電話093・641・9360。

このページのトップへ