お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

総合農事センターの催し

盆栽イラスト

  • (1)日本盆栽協会北九州支部展 約30点。4月3日(金)~5日(日)の9時(3日は12時)~16時(5日は15時30分まで)。
  • (2)カンアオイと山野草展示会 約200点。4月10日(金)~12日(日)の9~16時(12日は15時まで)。
  • (3)洋ラン展 約200点。4月12日(日)13~15時。
  • (4)エビネ花展 ●福智えびね会=120点。4月17日(金)~19日(日) ●北九州えびね会=150点。4月18日(土)・19日。(4)共通の内容 9~16時。

 共通の内容 料金、費用 駐車場は有料。問い合わせは総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、電話093・961・6045)へ。

門司港レトロ地区の催し

  • (1)「トニックオブノーツ」ジャズライブ 4月4日(土)18時30分~20時30分、門司港レトロ展望室で。料金、費用 入館料が必要。
  • (2)企画展「アジア映画資料展」 映画作品のポスターやパンフレットの展示。4月8日(水)~7月5日(日)(5月4日以外の月曜日と5月7日は休館)の9~17時、松永文庫(旧大連航路上屋1階)で。
  • (3)「若松ハイボール楽団」ジャズライブ 4月12日(日)14~16時、旧大連航路上屋で。
  • (4)門司港まちあるき~関門海峡の歴史 関門海峡ミュージアムの見学など。4月17日(金)10時、門司港駅改札口付近に集合。13時、同所で解散。定員、定数 10人。料金、費用 3000円(昼食付き)。

 共通の内容 申し込みは(4)は必要。はがき(2人まで)に基本事項を書いて4月11日までに関門海峡ミュージアム(〒801―0841 門司区西海岸1丁目3―3、電話093・331・6700)へ。問い合わせは(1)(3)は門司港レトロ総合インフォメーション 電話093・321・4151、(2)は松永文庫 電話093・331・8013、(4)は錦町公民館 電話093・321・2947へ。

水環境館の催し

いきものトーク写真

  • いきものトーク スタッフが紫川に現れる生き物について説明します。4月5日(日)。
  • 紙芝居と絵本の読み聞かせ 4月12日(日)。

 共通の内容 13~14時。問い合わせは水環境館(小倉北区船場町、電話093・551・3011)へ。

森のカルチャー教室「野草料理を作ろう」

 4月9日(木)10時30分~15時30分、皿倉山ビジターセンター(皿倉山ケーブルカー山上駅付近)で。定員、定数 先着20人。料金、費用 1000円。申し込みは4月3日から同施設 電話093・681・5539へ。

交通公園の催し

  • 親子で自転車教室 補助なし自転車に乗る練習をします。4月11日(土)・25日(土)の9時30分~10時30分。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着各日10組。
  • 高齢者運転シミュレーター体験教室 4月15日(水)・22日(水)の14~15時。対象 65歳以上。定員、定数 先着各日15人。
  • 自転車運転免許講習会 合格者には自転車運転免許証を交付します。4月18日(土)10~12時。対象 自転車に乗れる小学生以上(小・中学生は保護者同伴)。定員、定数 先着50人。

 共通の内容 申し込みは電話で4月3日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、電話093・652・0169)へ。

ほたる館の催し

  • (1)ホタルと連鶴の折り紙教室 4月11日(土)13~15時。定員、定数 先着20人。
  • (2)親子で学ぶ昆虫学入門「昆虫ってどんな生き物?」 4月18日(土)14~16時。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着8組。料金、費用 1人200円。
  • (3)生き物講座「ほたる館お仕事体験」 4月19日(日)14~16時。定員、定数 先着20人。
  • (4)原色押し花教室 しおりやコースターを作ります。4月26日(日)13~15時。定員、定数 先着20人。

 共通の内容 申し込みは電話で4月3日から、ほたる館(小倉北区熊谷2丁目、電話093・561・0800)へ。

響灘・野鳥観察会

 ガイドと巡ります。4月12日(日)9時15分~11時30分、響灘ビオトープ(若松区響町1丁目、電話093・751・2023)で。対象 小学生以下は保護者同伴。料金、費用 15歳以上(中学生は除く)は入園料が必要。小雨決行。

このページのトップへ