お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

小倉城庭園の催し

  • 小倉城庭園所蔵品展 風景や人物の日本画、近代の茶道具を展示します。開館再開〜6月21日(日)の9〜18時(入館は17時30分まで)。
  • 学芸員による展示解説 出品作品の見どころを解説します。6月20日(土)14〜14時30分。

 共通の内容 料金、費用 入館料が必要。問い合わせは小倉城庭園(小倉北区城内、電話093・582・2747)へ。

白野江植物公園の催し

  • (1)アジサイ・ギボウシ展 68_アジサイ写真60点。苗の販売もあり。6月1日(月)〜30日(火)の9〜17時。

  • (2)スタッフガイド 公園さんぽ 6月7日(日)11〜12時。荒天中止。

  • (3)初夏の写真教室「アジサイとハナショウブ」 6月14日(日)13〜15時。定員、定数 先着30人。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(3)は必要。電話で6月3日から白野江植物公園(門司区白野江2丁目、電話093・341・8111)へ。

陶芸「ひもづくり体験」

 ひもづくりの手法でマグカップや小物入れなどを作ります。6月3日〜8月30日の毎週水・金・土・日曜日、祝日の10、13時(各2時間)。対象 小学3年生以下は保護者同伴。定員、定数 先着各日各回16人。料金、費用 2500円。申し込みは電話で6月3日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、電話093・452・2715)へ。

総合農事センターの催し

  • フラワーアレンジメント作品展 約30点。6月6日(土)・7日(日)の9〜16時30分(7日は16時まで)。
  • 遅咲きウチョウランと山野草展示会 約200点。6月12日(金)〜14日(日)の9〜16時30分(14日は15時まで)。

 共通の内容 料金、費用 駐車場は有料。問い合わせは総合農事センター(小倉南区横代東町1丁目、電話093・961・6045)へ。

「をかしきものたち」と「麦酒煉瓦館のぶきにすと」

 アクセサリーなどの手作り作品の展示販売やワークショップ、古書の販売など。6月6日(土)〜14日(日)の10〜17時、門司麦酒煉瓦館(門司駅北側、電話093・382・1717)で。

水環境館の催し

  • 生き物トーク スタッフが紫川に現れる生き物について説明します。6月7日(日)13〜14時。
  • 劇と絵本の読み聞かせ 

    65_絵本の読み聞かせ写真

    6月14日(日)13〜14時。

 共通の内容 問い合わせは水環境館(小倉北区船場町、電話093・551・3011)へ。

交通公園の催し

  • 高齢者運転シミュレーター体験教室 6月11日(木)・18日(木)の14〜15時。対象 65歳以上。定員、定数 先着各日15人。
  • 親子で自転車教室 補助なし自転車に乗る練習をします。6月13日(土)・27日(土)の9時30分〜10時30分。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 先着各日10組。
  • 自転車運転免許講習会 合格者には自転車運転免許証を交付します。6月20日(土)10〜12時。対象 自転車に乗れる小学生以上(小・中学生は保護者同伴)。定員、定数 先着50人。

 共通の内容 申し込みは電話で6月3日から交通公園(小倉北区井堀5丁目、電話093・652・0169)へ。

古布創作手作り人・展

 着物リメーク服や押し絵など約3000点。6月12日(金)11〜17時と13日(土)10〜16時、旧百三十銀行ギャラリー(八幡東区西本町1丁目)で。13日は彼岸花教室(料金、費用 2000円、時間など詳細は問い合わせを)もあり。問い合わせは同施設 電話093・661・9130へ。

第75期本因坊戦第2局

  • (1)前夜祭 6月12日(金)18〜20時、THE STEEL HOUSE(小倉北区大手町)で。定員、定数 200人。料金、費用 7000円(記念扇子付き)。

  • (2)大盤解説会 

    お出かけ本因坊戦写真

    6月13日(土)14〜17時と6月14日(日)11〜12時、14時〜終局。小倉井筒屋で。料金、費用 1日券1000円、2日通し券1500円。

 共通の内容 申し込みは(1)は必要。6月11日までに毎日新聞社東京本社事業本部 電話(03)3212・0190へ。市の担当課 市民文化スポーツ局東アジア文化都市推進室 電話093・582・2390。

皿倉山ビジターセンターの催し

  • 健康登山 帆柱山系を歩きます。6月13日(土)9時15分集合。15時30分解散。
  • 植物ウオッチング 花尾山まで歩きながら植物を観察します。6月14日(日)9時30分集合。15時解散。

 共通の内容 集合・解散は皿倉山ケーブルカー山麓駅で。定員、定数 先着各30人。料金、費用 500円。申し込みは6月3日から皿倉山ビジターセンター 電話093・681・5539へ。

プラスチックフラワーづくり

 6月20日(土)・27日(土)、7月4日(土)の13時30分〜15時、エコタウンセンター(若松区向洋町)で。対象 小学生以下は保護者同伴。定員、定数 先着10組。申し込みは6月4日から同施設 電話093・752・2881へ。

ほたる館の催し

  • 生き物講座「6月6日はカエルの日!北九州のカエル」 6月20日(土)。定員、定数 先着40人。
  • 親子で学ぶ昆虫学入門「昆虫ってどんな生き物?」 6月27日(土)。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着8組。料金、費用 1人200円。
  • ミツバチ講座「ニホンミツバチの生態と飼育・味比べ」 6月28日(日)。定員、定数 先着40人。

 共通の内容 14〜16時。申し込みは電話で6月3日から、ほたる館(小倉北区熊谷2丁目、電話093・561・0800)へ。

広谷湿原野草観察会

 6月21日(日)9時30分、平尾台自然観察センターに集合。15時、同所で解散。対象 小学生以上(小・中学生は保護者の参加が必要)。定員、定数 30人。申し込みは往復はがき(何人でも)に基本事項と性別を書いて6月11日までに同施設(〒803―0180小倉南区平尾台1丁目4―40、電話093・453・3737)へ。

水環境体感キャンプ

水環境体験キャンプ3写真

 紫川をさかのぼりながら、さまざまな場所でキャンプをします。7月11日(土)〜12日(日)(1泊2日)と8月3日(月)〜6日(木)(3泊4日)の全2回、かぐめよし少年自然の家などで。対象 小学4年〜中学生。定員、定数 20人。料金、費用 1万5000円。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項と性別、生年月日を書いて6月15日までにかぐめよし少年自然の家(〒803―0267小倉南区大字頂吉451―1、電話093・451・3111)へ。

とんちょのもりのようちえん

 自然の中で五感を使って遊びます。7月12日(日)、玄海青年の家で。対象 5・6歳(小学生は除く)。定員、定数 10人。料金、費用 1000円。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて6月20日までに同施設(〒808―0121若松区大字竹並126―2、電話093・741・2801)へ。

自然体験サマーキャンプ

 野外炊飯や魚釣り、カヌーなど。7月27日(月)〜29日(水)(2泊3日)、もじ少年自然の家で。対象 小学4〜6年生。定員、定数 12人。料金、費用 4500円。申し込みは、はがき(1人だけ)に基本事項と性別、生年月日、保護者氏名を書いて6月16日までに、もじ少年自然の家(〒801―0812門司区大字喜多久784―1、電話093・341・1128)へ。

このページのトップへ