
[編集] 八幡東区役所総務企画課 電話093・661・0039 FAX093・681・0314
区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています
【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記 はがき・往復はがきの記入方法】
掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。
無料相談
- 交通事故相談 6月15日(月)10~16時、八幡東区社会福祉センター(西丸山町)で。先着5人。申し込みは電話で6月12日15時30分までに安全・安心相談センター(交通事故相談) 電話093・582・2511へ。事前に予約が必要。
- 行政相談 6月18日(木)13〜15時、八幡東区社会福祉センター(西丸山町)で。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 電話093・661・0039へ。
- 高齢者・障害者あんしん法律相談 6月18日(木)13~17時、八幡東区役所で。対象はおおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など。申し込みは6月15日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 電話093・671・4800へ。
- 子育て女性就職支援センターの出張相談 専門コーディネーターが応じます。6月23日(火)10時10分~15時10分、子どもの館(黒崎駅西側、コムシティ7階)で。対象は就職を希望する子育て中の女性。定員4人。申し込みは電話で6月19日までに福岡県子育て女性就職支援センター 電話093・533・6637へ。
図書館だより 6月
休館日は毎週月曜日と2日(火)・30日(火)。
- 八幡図書館 電話093・671・1123
- わくわく絵本タイム 13日(土)11〜11時30分。
- 歴史講座 14日(日)14~16時。先着40人。申し込みは3日から同施設へ。
- 八幡成人読書会 16日(火)10〜12時。
- おはなし交流会 18日(木)13〜15時。
- 朗読講座「思いを声にのせて」 20日(土)10〜12時。対象は中学生以上。先着30人。申し込みは3日から同施設へ。
- 楽器いっぱい! ちいさなおはなし会 20日(土)11〜11時30分。
- ピヨピヨおりがみ教室 20日(土)11時30分〜12時。対象は未就学児。
- くろがね読書会 20日(土)13〜15時。
- 「絵本っていいな」おはなし会 21日(日)14時30分~14時50分。
- 大人のおりがみ教室 25日(木)10~12時。対象は18歳以上。定員20人。申し込みは3日だけ同施設へ。
- おりがみ教室 27日(土)10~12時。定員20人。申し込みは3日だけ同施設へ。
八幡東区役所庁舎への直通電話のご案内
早くて便利な直通電話をご利用ください。担当課が分からない時は今までどおり代表電話(電話093・671・0801)を使うことができます。問い合わせは八幡東区役所総務企画課 電話093・671・1459へ。
課 | 係 | 電話番号 |
総務企画課 | 庶務係 | 電話093・671・1459 |
選挙統計係 | 電話093・671・2887 | |
企画係 | 電話093・681・0387 | |
広報広聴係 | 電話093・661・0039 | |
コミュニティ支援課 | コミュニティ支援係 | 電話093・671・3061 |
生涯学習係 | 電話093・671・3082 | |
市民課 | 市民係 | 電話093・681・8604 |
戸籍係 | ||
国保年金課 | 年金係 | 電話093・671・0802 |
保険係 | 電話093・671・2859 | |
後期高齢者医療制度 |
課 | 係 | 電話番号 |
まちづくり整備課 | 管理係 | 電話093・671・0803 |
工務係(道路) | 電話093・671・0804 | |
工務係(公園、河川、下水道) | 電話093・671・0805 | |
保健福祉課 | いのちをつなぐネットワーク係 | 電話093・671・3022 |
地域保健係(健康相談、健診、予防接種、母子健康手帳) | 電話093・671・6881 | |
地域保健係(営業許可、医療従事者免許、改葬許可、犬の登録) | 電話093・671・0809 | |
子ども・家庭相談係 | 電話093・671・6882 | |
子ども・家庭相談コーナー | 電話093・661・0115 | |
高齢者・障害者相談係 | 電話093・671・4800 | |
電話093・671・6884 | ||
介護保険担当 | 電話093・671・6885 | |
地域包括支援センター(八幡東1) | 電話093・663・3305 | |
地域包括支援センター(八幡東2) | 電話093・661・5132 | |
保護課 | 電話093・671・0806 | |
八幡東税務課 | 電話093・681・5851 |

健康だより
健康長寿 しゃべって笑って
のびのびと
申し込み・
問い合わせ先
八幡東区役所保健福祉課
電話093・671・6881
種類 | 対象 | 料金 | 定員 | 実施日 | 時間 | 会場 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
離乳食教室(前期)(離乳食の話、試食と個人相談) | おおむね0歳6カ月までの乳児とその保護者 | 無料 | − | 6月10日(水) | 13時15分〜15時 | 八幡東区役所東別館 | 不要 |