お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

掲載の催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては、変更・中止となる場合があります。

後期高齢者の健康診査受診はお早めに

 令和2年度の受診期限は来年3月31日です。料金、費用 500円。被保険者証と受診票が必要。実施医療機関や受診票の再発行などは問い合わせを。問い合わせは福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651・3111へ。

4・5歳児歯科無料検診

 来年3月31日まで、登録歯科医療機関で。対象 令和2年4月1日現在、4・5歳の子ども(4月以降に幼稚園・保育所などで歯科検診を受けた人は除く)。受診票が必要。受診票が手元にない人は問い合わせを。問い合わせは保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018へ。

大規模小売店舗立地法に係る届出の縦覧

 縦覧は小嶺台コミュニティモール(八幡西区小嶺台1丁目)の変更。12月28日(月)まで(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時、産業経済局商業・サービス産業政策課(市役所7階、電話093・582・2050)と八幡西区役所総務企画課(電話093・642・1441)で。縦覧期間中、産業経済局商業・サービス産業政策課へ意見書の提出ができます。

海区漁業調整委員会選挙人名簿を縦覧

 名簿は昨年12月5日に確定したもの。縦覧は10月20日(火)~11月3日(祝)の8時30分~17時、各区選挙管理委員会(各区役所内)で。登載資格があって名簿に登載されていない人は期間中に異議の申し出ができます。問い合わせは各区選挙管理委員会へ。

おむつ給付サービス事業説明会

 11月4日(水)14~15時、総合保健福祉センター2階(小倉北区馬借1丁目)で。受託期間は令和3年度。対象 市内に事業所があり、紙おむつなどの仕入れから市内の要介護状態の在宅高齢者などへの配達までができる市物品等供給契約有資格業者。申し込みは11月2日までに保健福祉局長寿社会対策課 電話093・582・2407へ。

意見を募集

  • 第3次北九州市営バス事業経営計画(素案) ●素案の配布・閲覧=10月15日(木)~11月13日(金)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時、交通局総務経営課(交通局庁舎3階)、広報室広聴課(市役所1階)、各区役所総務企画課、出張所で。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵送、ファクスで交通局総務経営課(〒808―0017若松区東小石町3番1号、電話093・771・8401、FAX093・771・8422)へ。各配布・閲覧場所(出張所は除く)に直接提出もできます。
  • 北九州市自転車活用推進計画(素案) 本市における自転車の活用を総合的かつ計画的に推進することを目的とした計画(期間は令和3年度からおおむね10年間)の策定にあたり、素案について意見を募集します。●素案の配布・閲覧=11月5日(木)まで(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分(各市民センターは9時)~17時、建設局道路維持課(市役所12階)、広報室広聴課(同1階)、各区役所総務企画課・出張所、各市民センターで。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803―8501建設局道路維持課 電話093・582・2274、FAX093・582・2792ヘ。各配布・閲覧場所(出張所、市民センタ一は除く)に直接提出もできます。
  • 次期生涯学習推進計画(素案) ●素案の配布・閲覧=11月9日(月)まで(土・日曜日、祝日と各施設の休館日は除く)の8時30分(市民センター、生涯学習センターは9時)~17時、市民文化スポーツ局生涯学習課(市役所2階)、広報室広聴課(同1階)、各区役所総務企画課・コミュニティ支援課・出張所、各市民センター、各生涯学習(総合)センターで。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて、配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803―8501市民文化スポーツ局生涯学習課 電話093・582・2385、FAX093・582・2300へ。市民文化スポーツ局生涯学習課、広報室広聴課、各区役所総務企画課に直接提出もできます。

残しま宣言運動「期限切れ食品」削減キャンペーン

お知らせ「残しま宣言〜」写真
▲多機能フードプロセッサー

 キャンペーンに参加するスーパーの店舗で消費・賞味期限の近い商品に貼られた割り引きシール2枚を集めて応募すると抽選で10人に「多機能フードプロセッサー」を、290人に「真空ステンレスボトル」を進呈。申し込みは10月21日〜12月19日。詳細は環境局循環社会推進課 電話093・582・2187へ。

違反建築防止週間「市内一斉建築パトロール」

 建築基準法の違反防止を目的に、建築工事現場の一斉パトロールを行います。10月21日(水)9~15時、市内一円で。詳細は建築都市局監察指導課 電話093・582・2918へ。

文庫本譲渡会

 中古の文庫本を無料で譲ります。10月20日(火)〜11月8日(日)。●生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)=9~22時 ●八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)=10~20時(日曜日、祝日は18時まで)。本がなくなり次第終了。1人10冊まで。持ち帰り用の袋が必要。詳細は市民活動サポートセンター 電話093・645・3101へ。

市県民税(第3期)の納期は10月17日~11月2日です。

10月26日は松本清張記念館(小倉北区城内、電話093・582・2761)を休館します。

国民健康保険料(第5期)の納期限は11月2日です。

介護保険料(第5期)の納期限は11月2日です。

11月2~8日、皇后崎工場(八幡西区夕原町、電話093・642・6731)の可燃粗大ごみの受け入れを休止します。

ふく・きた・るマーク

福岡市の催し

福岡市と情報交換をしています。

祝うたァ!! 博多松囃子展

 博多どんたくの源流である「博多松囃子」が、3月16日に国の重要無形民俗文化財に指定されました。指定を祝って、博多松囃子の魅力を櫛田神社博多歴史館と連携して紹介します。11月30日(月)まで(10月26日と11月24日は休館)の10〜18時(入館は17時30分まで)、「博多町家」ふるさと館(福岡市博多区冷泉町)で。料金、費用 一般200円(65歳以上と中学生以下、障害のある人は無料※証明できるものが必要)。問い合わせは「博多町家」ふるさと館 電話092・281・7761へ。

関門連携コーナー

海峡の友マーク

海峡の友

下関市と北九州市では、市政だよりでお互いの情報を交換し掲載しています。

「北九州はくじらの街だった!?(5)」

 北九州では、多くの塩くじらが消費されていましたが、それは筑豊炭鉱、八幡製鉄所、石炭の積出港であった若松や門司港で働く多くの労働者のタンパク源として重宝されていたからでした。重労働の後には、甘いお菓子も食べられていましたが、炭鉱労働者の人が弁当に塩くじらを入れていたのは、手軽なタンパク源としてはもちろん、坑内での傷みが少ないことに加え、塩分補給にもなっていたからです。また、塩くじらは酒の肴(さかな)としても人気があり、北九州から市外に転勤した人や、お土産に持参したいという人から今でも注文が多いようです。
問い合わせは下関くじら文化振興室 電話083・242・0920へ。

このページのトップへ