【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

すこやかハート北九州

保健福祉の情報をお伝えします

肺の生活習慣病COPDをご存知ですか?

COPD(慢性閉塞性肺疾患)が増えています

 COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、長期間の喫煙などにより、気管支や肺が炎症を起こし、呼吸がしにくくなる病気です。進行すると、ちょっとした動作で息切れをする、咳やたんが毎日続き、携帯用酸素ボンベなどの酸素補充が必要となるなど、日常生活に大きく影響してしまいます。日本には530万人以上の患者がいると推定されていますが、適切な治療を受けている人は少なく、毎年1万5千人を超える人がCOPDで死亡しています。

このような症状に心当たりはありませんか?

たばこを長期間吸っているか、以前に吸っていた

坂道や階段の上り下りなど少しの動作で、息切れする

黄色や粘り気のあるたんが出る

風邪が治りにくく、1日に何度も咳が出る

運動後に、なかなか動悸(どうき)が治らない

呼吸をする度にゼーゼー、ヒューヒューという音が鳴る

 COPDは、咳、たん、息切れなどの症状に始まり、進行すると呼吸困難になり、重症化すると呼吸不全に陥ります。できるだけ早く、正しい診断・治療を受けることが重要です。気になる症状がある人は肺の機能検査のために呼吸器科を受診しましょう。

原因の9割はたばこです

 喫煙者の約2割がCOPDにかかるというデータもあり、特に10年以上喫煙を続けている人や1日何十本も吸うヘビースモーカーは、さらにリスクが高くなるといわれています。COPDを防ぐには、できるだけ早くたばこをやめることが重要です。
 また、喫煙により新型コロナウイルスへの感染で重症となる可能性が高まるため、世界保健機関(WHO)も新型コロナウイルス感染症対策として「禁煙すること」を強く推奨しています。

禁煙支援
ガイドブックは
コチラから!


▲北九州市禁煙支援
ガイドブック表紙

 たばこをやめたい人のために本市では「禁煙支援ガイドブック」を作成しています。各区役所保健福祉課や各医療機関などで配布しているほか、市のホームページ(右記を読み取り)でもご覧になれます。ぜひご活用ください。

 また、たばこを吸わなくても、受動喫煙によりCOPDにかかる危険性が高まるため、受動喫煙を生じさせないことも重要です。 

問い合わせは保健福祉局健康推進課 電話093・582・2018

わたしの北九州自慢

元気をもらえる若戸大橋

天籟寺川 撮影場所:戸畑区新川町

 若松に、これまであまり縁のなかった50年でしたが、若戸大橋の見える高齢者介護施設に転職し、毎日大好きな若戸大橋を眺めて仕事をしています。畑違いの分野からの転職で毎日戸惑うことばかりでしたが、大好きな橋を間近に見ることで、いつも元気をもらって、これまで続けてこられました。特に夜勤明けの朝の風景は美しく、「今日も1日、頑張るぞ!!」と力が湧きます。
投稿者I.Kさん(八幡西区)

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

皆さんの北九州自慢を教えてください!3月15日号の「わたしの北九州自慢」で紹介します

 皆さんの「北九州大好き」を紹介するコーナー「わたしの北九州自慢」では、皆さんがおすすめする北九州のスポットや思い出の場所などの情報を募集します。自宅近くや訪問した場所など、どこでも結構です。採用された人には「北九州自慢のお土産」を進呈します。皆さんからの投稿をお待ちしています。


※写真と実物は内容が異なる場合があります。

応募(投稿)方法

様式自由。次の事項を書いて送付してください。
(1)自慢したい場所の名称
(2)自慢したい理由(エピソードなど)(200字程度)
(3)住所・氏名・電話番号
また、写真(画像データも可)があれば添付してください。

送付先

Eメールアドレス
kouhou-kouhou@city.kitakyushu.lg.jp

※郵送の場合は
〒803―8501広報室広報課「わたしの北九州自慢」係

3月15日号分の締め切り

1月26日(火)必着

注意事項

(1)
送付いただいた手紙や写真などは返却できません。
(2)
文章は、広報課で修正する場合があります。
(3)
投稿者の名前は、イニシャルで表記します。

問い合わせは広報室広報課 電話093・582・2236

このページのトップへ