北九州市政だより

NO.1415

文字サイズ

令和4年8月1日号 トピックス

トピックス

児童扶養手当などの手続きを

市の担当課
子ども家庭局子育て支援課 電話093-582-2410

 児童扶養手当を受給している人に児童扶養手当の現況届と、ひとり親家庭等医療証の更新案内を送付します。8月1〜31日に、住所地の区役所「子ども・家庭相談」コーナーで手続きをしてください。必要なものは●児童扶養手当の現況届=手当証書、本人であることを証明するもの(健康保険証など)、記入を済ませた養育費に関する申告書 ●ひとり親家庭等医療証の更新=健康保険証、ひとり親家庭等医療証、令和4年1月1日現在、市外に居住していた人は前住所地の所得額証明書。

共通の内容

 詳細は各区役所「子ども・家庭相談」コーナーへ。

所得状況届の提出を

市の担当課
保健福祉局障害福祉企画課 電話093-582-2453

 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、特別児童扶養手当を受給している人は8月12日〜9月12日に、住所地の区役所「高齢者・障害者相談」コーナーに所得状況届を提出してください。必要なものは●特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当を受給している人=印鑑、年金収入のある人は年金証書と令和3年分の年金額が分かる預貯金通帳など ●特別児童扶養手当を受給している人=印鑑、手当証書と身体障害者手帳か療育手帳。

共通の内容

 令和4年1月1日現在、市外に居住していた人は前住所地の市県民税納税通知書や所得額証明書なども必要な場合あり。詳細は各区役所「高齢者・障害者相談」コーナーへ。

後期高齢者医療制度の窓口負担割合の見直し

 法改正により、10月1日から、窓口負担割合が1割の人のうち、一定以上の所得がある一部の人は、医療費の窓口負担割合が2割になります(現役並み所得者は引き続き3割)。

2割の対象者

家族イラスト

 課税所得が28万円以上あり、「年金収入とその他の所得の合計」が単身世帯で200万円以上、複数世帯で320万円以上ある人。

問い合わせ
福岡県後期高齢者医療広域連合 電話092651-3111か各区役所国保年金課

北九州市の新型コロナワクチン情報

対象となる人へ、1〜4回目接種を実施しています。

予約方法

(1)インターネット(予約専用サイト)
(2)コロナワクチンコールセンター

フリーダイヤル0120-489-199

小児専用コールセンター
フリーダイヤル0120-489-500

受付時間:9〜17時
※聴覚障害のある人は FAX093-383-0820

(3)区役所相談窓口

受付時間:月〜金曜日(祝・休日は除く)の9〜17時

(4)市民センター予約専用窓口

受付日時:月〜金曜日(祝・休館日は除く)の9〜17時

ワクチン接種後も、基本的な感染対策を継続しましょう。

市の担当課
保健福祉局感染症医療政策課 電話093-582-2919

お盆期間中の救急医療体制

問い合わせ
テレフォンセンター 電話093-522-9999

発熱などの症状がある人は、まずは「北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル 電話0570-093-567(聴覚障害のある人は FAX093-522-8775)」に相談をしてください。

  • (1)各診療科目の受け付けは、診療終了時間の30分前まで(24時間診療の医療機関は除く)です。受診する科目や症状(緊急度)によっては待ち時間が長くなることがあります。
  • (2)下記以外の医療機関でも内科・小児科・外科・眼科・耳鼻咽喉科などの診療を行っている場合があります。 詳細は、テレフォンセンターへ問い合わせを。
  • (3)感染防止のため、マスク着用・手指消毒などにご協力をお願いします。
  • (4)急な病気やけがに備えて、かかりつけ医のお盆期間中の診療時間なども事前に確認しておきましょう。
  • (5)市は、医師会などの団体や産業医科大学病院、その他救急医療機関などの協力を得て、救急医療体制を運営しています。不要不急の受診を避けるなどご協力をお願いします。
  • (6)子どもの急なケガ・病気は、福岡県小児救急医療電話相談(電話#8000)でも相談できます(お盆期間中の受付時間は、8月11日7時〜12日7時、12日19時〜8月16日7時です)。
  • (7)成人の急なケガ・病気は、福岡県救急医療電話相談(電話#7119)でも相談できます(24時間対応)。
  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 救急医療機関

    小倉北区馬借1丁目7-1【総合保健福祉センター1階】
    電話093-522-9999(受付は終了の30分前まで)
  • ※眼科は他医療機関紹介の場合があり。事前に問い合わせを。
  • 診療科目 内科、小児科、外科・整形外科
    8月11日(祝) 9〜23時30分
    8月12日(金) 19時30分〜23時30分
    8月13日(土)〜8月15日(月) 9〜23時30分
  • 診療科目 眼科※
    8月11日(祝) 9〜23時30分
    8月12日(金) 19時30分〜23時30分
    8月13日(土) 17〜23時30分
    8月14日(日) 9〜23時30分
    8月15日(月) 17〜23時30分
  • 診療科目 耳鼻咽喉科
    8月11日(祝) 9〜23時30分
    8月13日(土)・14日(日) 9〜23時30分
    8月15日(月) 9~17時
  • 診療科目 歯科
    8月11日(祝) 9〜17時
    8月13日(土)〜8月15日(月) 9〜17時
  • 救急医療機関

    八幡西区黒崎3丁目15-3【コムシティ地下1階】
    電話093-641-3119(受付は終了の30分前まで)
  • 診療科目 内科、外科、整形外科
    8月11日(祝) 9〜23時30分
    8月12日(金)・13日(土) 19時30分〜23時30分
    8月14日(日) 9〜23時30分
    8月15日(月) 19時30分〜23時30分
  • 救急医療機関

    門司区羽山1丁目1-24
    電話093-381-9699(受付は終了の30分前まで)

  • 若松区藤ノ木2丁目1-29
    電話093-771-9989(受付は終了の30分前まで)
  • 診療科目 内科、小児科
    8月11日(祝) 9〜17時
    8月14日(日) 9〜17時
  • 救急医療機関

    八幡東区尾倉2丁目6-2(市立八幡病院内)
    電話093-662-1759
  • 診療科目 小児科
    8月11日(祝)〜8月15日(月)
    24時間対応
  • 救急医療機関

    小倉北区東城野町1-1
    電話093-921-0560
  • 診療科目 小児科
    8月11日(祝) 9時〜翌日7時
    8月12日(金) 17時〜翌日7時
    8月13日(土) 13時〜翌日7時
    8月14日(日) 9時〜翌日7時
    8月15日(月) 17時〜翌日7時
    重症の場合は24時間対応
  • 救急医療機関

    小倉南区春ケ丘10-1
    電話093-921-8881
  • 診療科目 小児科
    24時間対応(受診前に 電話093-921-8881へ問い合わせを)
  • 救急医療機関

    八幡西区岸の浦1丁目8-1
    電話093-641-5111
  • 診療科目 小児科
    24時間対応(受診前に 電話093-641-5111へ問い合わせを)
表左側
表右側

「北九州マラソン」ランナーとボランティアを募集

問い合わせ
市民文化スポーツ局スポーツ振興課 電話093-582-2831

開催日は来年2月19日(日)。

(1)ランナー

  • ●マラソン(42.195km)
    対象
    平成16年4月1日以前に生まれ、5時間40分以内に完走できる人
    定員、定数
    1万1000人
    料金、費用
    1万5000円
  • ●ペアリレーマラソン(2人1組で42.195km)
    対象
    平成16年4月1日以前に生まれ、5時間40分以内に完走できる2人組
    定員、定数
    150組
    料金、費用
    1組2万8000円
  • ●ファンラン(3kmの部と5kmの部あり※小学生は3kmだけ)=小学生以上で45分以内に完走できる人。
    定員、定数
    1000人
    料金、費用
    小・中学生1200円、高校生以上3600円

(1)共通の内容

 参加費とは別に事務手数料などが必要。

(2)ボランティア

 受け付けやコース整理など。来年2月17日(金)〜19日(日)、(小倉駅北側)周辺などで。

対象
15歳以上(17歳以下は保護者の同意が必要)

 初めての人は、事前説明会(1月下旬開催予定)への参加が必要。

定員、定数
4000人

(3)ボランティアリーダー

 ボランティアメンバーへの説明・指示など。来年2月18日(土)・19日(日)、西日本総合展示場周辺などで。

対象
北九州マラソンのボランティア経験がある15歳以上(中学生は除く。17歳以下は保護者の同意が必要)などの条件あり
定員、定数
30人程度

共通の内容

申し込み
(3)は8月23日、(1)は9月2日、(2)は10月21日まで。申し込み方法など詳細は問い合わせを。

「北九州マラソン」10周年記念写真展を開催

 2014〜2020大会の写真を展示します。9月2日(金)まで、(5・8階)で。

国重要文化財指定記念 若戸大橋ウォーキング

問い合わせ
建設局道路維持課 電話093-582-2274

若戸大橋写真
▲昭和38年頃の様子

 若戸大橋下り線(約3km)を歩いて渡ります。10月23日(日)11〜14時、付近を出発、がゴール。

対象
小学生以下は保護者同伴

 車椅子利用者(電動を含む)は介助者同伴。

申し込み
はがき(10人まで)にを書いて8月26日までに西日本新聞広告社北九州支社(〒803-0817小倉北区田町11-13)へ。若松・戸畑区民の地元応募枠(申し込みは8月12日まで)もあり。詳細は問い合わせを。
定員、定数
8000人
料金、費用
1000円(高校生以下無料)

北九州市職員を募集します

問い合わせ
人事委員会行政委員会事務局任用課 電話093-582-3041

共通の内容

申し込み
8月1〜19日にネット窓口(電子申請)で。試験・選考案内は、各区役所総務企画課・出張所などで配布中。詳細はホームページでも確認できます。

初級等採用試験

第1次試験は9月25日(日)、(小倉南区北方4丁目)で。

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 試験区分 採用予定数 受験資格
  • 一般事務員 12人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人
  • 一般技術員 土木 7人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人
  • 一般技術員 建築 2人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人
  • 一般技術員 電気 2人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人
  • 一般技術員 機械 2人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人
  • 消防士 5人程度 平成13年4月2日〜平成17年4月1日に生まれ、身体的条件を満たす人
  • 消防士(航海・機関) 若干名 平成8年4月2日以降に生まれ、身体的条件を満たし、5級海技士以上の免許を持つか、来年6月までに免許取得見込みの人
  • 保育士 6人程度 昭和62年4月2日〜平成15年4月1日に生まれ、保育士登録を受けているか、来年3月までに登録見込みの人
  • 作業療法士 1人程度 昭和62年4月2日以降に生まれ、作業療法士免許を持つか、来年3月までに取得見込みの人
  • 学校事務職員Ⅰ 若干名 平成4年4月2日〜平成15年4月1日に生まれた人
  • 学校事務職員Ⅱ 若干名 昭和38年4月2日以降に生まれ、民間企業などでの職務経験(正規職員などとして継続して1年以上就業した期間)が令和4年4月1日時点で通算5年以上ある人
表左側
表右側

上級等採用試験(秋季実施)

第1次試験は9月25日(日)、(小倉南区北方4丁目)で。

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 試験区分 採用予定数 受験資格
  • 一般事務員 社会福祉Ⅰ 若干名 昭和62年4月2日〜平成13年4月1日に生まれ、社会福祉主事の任用資格を持つか、来年3月までに取得見込みの人
  • 一般事務員 社会福祉Ⅱ 若干名 昭和38年4月2日以降に生まれ、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士か公認心理師の資格を持つ人で、民間企業などでの職務経験(正規職員などとして継続して1年以上就業した期間)が令和4年4月1日時点で通算5年以上ある人
  • 一般技術員 土木Ⅰ 7人程度 平成4年4月2日〜平成13年4月1日に生まれた人
  • 一般技術員 土木Ⅱ 7人程度 昭和38年4月2日以降に生まれ、民間企業などでの職務経験(正規職員などとして継続して1年以上就業した期間)が令和4年4月1日時点で通算5年以上ある人
  • 獣医師Ⅰ 2人程度 昭和62年4月2日以降に生まれ、獣医師免許を持つか、来年3月までに取得見込みの人
  • 獣医師Ⅱ 2人程度 昭和38年4月2日以降に生まれ、獣医師免許を持つ人で、民間企業などでの職務経験(正規職員などとして継続して1年以上就業した期間)が令和4年4月1日時点で通算5年以上ある人
表左側
表右側

※今年度既に実施している上級等採用試験の受験申し込み者も申し込みできる場合があります。詳細は試験案内をご覧ください。

障害者採用選考

第1次選考は9月18日(日)、(戸畑駅前)で。学校事務職員は9月25日(日)、(小倉南区北方4丁目)で。第1次選考は点字、第2次選考は手話による受験も可。対象は下記の受験資格(1)、(2)を満たす人。

  • テキストで表示する
  • 表で表示する
  • 選考区分 採用予定数 受験資格(1) 受験資格(2)
  • 一般事務員 上級 8人程度 昭和52年4月2日〜平成13年4月1日に生まれた人 身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書または精神障害者保健福祉手帳を持つ人
  • 一般事務員 初級 8人程度 昭和52年4月2日〜平成17年4月1日に生まれた人 身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書または精神障害者保健福祉手帳を持つ人
  • 学校事務職員 若干名 昭和52年4月2日〜平成15年4月1日に生まれた人 身体障害者手帳(1〜6級)、療育手帳、知的障害者であることの判定書または精神障害者保健福祉手帳を持つ人
表左側
表右側

お盆のU・Iターン応援プロジェクト

お盆のU・Iターン就職・移住特別相談会

 専任コンサルタントがU・Iターンによる就職や移住の相談に応じます。オンラインでの相談も可。参加者にはWeb就活セミナー動画を特別配信。8月14日(日)・15日(月)11〜17時、5階(小倉駅ビル)で。

対象
市内へのU・Iターン希望者と家族(学生と保護者も可)

 事前予約は北九州市U・Iターン応援オフィスへ。

キーワード
「U・Iターン応援プロジェクト」とは

 本市へのU・Iターンを希望している人(新卒学生を含む)と、市内企業をつなぐ市の取り組みです。求職者登録を行うと、市外に居ても、市内企業の求人情報の提供や専任コンサルタントのサポートを受けたりすることができます。

 平成29年度から5年連続で就職者が200名を超え、多くの人に利用されています。

サービス内容

  • 【情報発信】求人や就職イベント情報のほか、転職活動体験談、移住サポート情報などをホームページで提供。希望者には、毎週水曜日にメールで新着求人情報を配信しています。
  • 【専任コンサルタントによるサポート】面接の日程調整など、利用者と企業の間で必要な連絡や調整を専任のコンサルタントが行います。住まいや子育てなど、就業以外の情報も提供するほか、電話やメールで相談に応じます。

登録方法

 ホームページから求職者登録を行ってください。

問い合わせ
北九州市U・Iターン応援オフィス
フリーダイヤル0120-0823-46
月〜土曜日10〜18時(祝・休日は除く)
市の担当課
産業経済局雇用政策課 電話093-582-2419

ページの
先頭へ戻る